- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #粘度指数
#粘度指数のハッシュタグ
#粘度指数 の記事
-
粘度指数の捉え方(参考)
私のブログを読むような方であればオイル選びの際には商品スペックにも目を通していると思いますが、その一つが粘度指数ですよね。聞き飽きているかもしれませんが、粘度指数について簡単に説明すると、「温度による
2025年8月2日 [ブログ] ukiponさん -
本日もまたポリマー
本日もポリマーです。エンジンオイルでポリマーと言ったら粘度指数向上剤のポリマーです。ポリマーとは高分子化合物の総称です。対義語はモノマー(小分子)です。エンジンオイルの粘度指数向上剤には色々ありますが
2025年7月2日 [ブログ] nino8446さん -
純正指定車種専用エンジンオイル交換(7BA-BBM5P2)2025/06/06
前回納車時にエンジンオイルは交換してもらっていたけど純正指定オイル(約¥4,000/L)ではないと思い、念の為に交換。
2025年6月22日 [整備手帳] しろちゃん1997さん -
粘度指数向上剤
こちらから先に読んでください。いつものようにネットを徘徊していたらエクソンモービルの化学合成油のフォーミュレーションを見つけました。SpectraSyn(エクソンモービルのPAO)とEsterex(同
2025年5月28日 [ブログ] nino8446さん -
JASO GLV-1とGLV-2規格
GLV-1とGLV-2というオイル規格があります。発行元はJASOなので日本のオイル規格。ディーゼルのDL-1やDH-2もJASO規格ですね。DLV-1が0W-8、0W-12を規定していて、DLV-2
2025年5月7日 [ブログ] nino8446さん -
旧車には固めの鉱物油?
昔からの常識として、「古い年式の車には当時と同じ固いオイルを」という定番説があります。それは、「昔のエンジンは今のよりもクリアランス設計が大きいから。」というのを根拠としてよく聞きます。もちろんサラサ
2025年3月8日 [ブログ] ukiponさん -
0W-20 粘度指数
オイルのブログでもうちょっと書きたいことがあるので追記です。その1 Mobil1 ESP X2 0W20 と合成油のお話その2 0W-20オイルの比較検証 エントリー編その3 0W-20オイルの比較検
2025年1月24日 [ブログ] nino8446さん -
オイルの比較表の見方の例
「オイル比較表見たけど数字の見方がわからん」という感想をいただいたので、僕なりの見方をざっくり紹介👍先ずはメーカー純正を基準として見てみましょう!※スズキのオイルは表にのってないので、トヨタ純正でみ
2024年9月1日 [ブログ] AOGM(平間)さん -
トヨタ(純正) GR MOTOR OIL Touring 5W-40
ペール缶で調達。純正ならでは。高速高負荷耐久性試験をクリア。トヨタ。さすがメーカー系。EJ20は関係あらへんけど、スバル直噴ターボでも発生していたLSPI問題。メーカーがLSPIに対する様々な対策を講
2024年7月21日 [パーツレビュー] スバe:HEVさん -
エンジンオイルの沼にハマる
我が家のC25セレナのオイル消費について、様々な添加剤を試してきたが、あまり効果がみられない。やはり気休め程度なのか?私のオイル効果の基本スタンスは、「安いオイルでも小まめに交換していれば問題ない!」
2024年5月18日 [ブログ] さん宿さん -
TEITO ULTIMATE SP 530
TEITO(帝都産業)のエンジンオイル。20Lペール缶で購入。化学合成(VHVI)、5W-30 SP/GF6A。動粘度(@40℃)59.7mm²/s動粘度(@100℃)10.2mm²/s粘度指数159
2024年5月16日 [パーツレビュー] たくみ(TKM)さん -
ATF 働粘度 粘度指数
「粘度」は流体をかき混ぜた時の抵抗力を表し、ドロドロの流体ほど粘度が大きい「動粘度」は流れの伝わりにくさを表し、粘度を密度で割って求める粘度を密度で割るのは、密度が重い流体ほど止まり難い(流れが伝わり
2024年2月11日 [整備手帳] アダモすてさん -
WAKO'S アンチエイジングオイル 15W-40
【再々レビュー】(2022/04/16)皆さんお元気ですか?ご無沙汰してます、ひかりです。今回も今使って貰ってるオイルのレビューなの。昨年11月に私のエンジンオイルを交換して貰ってもう半年過ぎたの。早
2023年12月20日 [パーツレビュー] Yosshyさん -
エンジンオイル
2008年から約15年間使い続けた日産エンデュランス値段も安く、性能もよく、街乗りからサーキットまで問題なく使用してきました。2010年からはペール缶で購入しさらにお得に購入できコスパは最高だったと思
2023年9月9日 [ブログ] モンキー・B・ルヒーさん -
トヨタ(純正) GR MOTOR OIL Touring 5W-40
詳しいことは、メーカーの説明で↓※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※新登場「Touring 5W-40」の特長GRモーターオイルの基本コンセプトである「低フリクション・スーパ
2022年7月30日 [パーツレビュー] Mary7さん -
エンジンオイルのうんちく(笑)
⬆️これが、しきい値になります。で、これがWRの値。低温(W)値は、例えば10W表記で-30度まではオイルを吸い上げる事が出来ます。そんな極端な環境は日本では北陸から東北~北海道しか無いので、通常は動
2021年12月7日 [ブログ] MAX_Splashさん -
続きな最高スペックオイル
10W-50が硬いなら、と、柔らかオイル投下。信頼出来る(確証あり)品です。値段はビックリする価格で、シェルパ君に入れるの!?って感じです。が!、柔らかオイルにし油膜保持出来ず、エンジン焼き付きは後悔
2021年11月29日 [ブログ] MAX_Splashさん -
こないだ入れたオイル
Titanicのシンセティックチタンオイル10W-50ベースオイル:化学合成油(100%)成分:コンプレックスエステル、ポリオールエステル、チタニック成分動粘度40度:112.9動粘度100度cSt:
2021年6月2日 [ブログ] 名古屋koh-chinさん -
AZ エーゼット CEH-002 0W-30 SN HYBRID AET
前回はフィットハイブリッド用に同商品の粘度違いの0W-20を購入した。まだ残っているけど、もう少し、ほんのちょっと、若干でいいから粘度の硬めの物が欲しくて0W-30を購入。0W-30と言えど、40度と
2021年4月3日 [パーツレビュー] 坊愚さん -
AZ CEH-002 0W-30 HYBRID AET/FULL
おそらくコスパ超最安❗のPAO(グループⅣ)ベース+エステル(グループⅤ)配合エンジンオイル。まさかAZさんから このような逸品が出ているとは知りませんでした。💦銘柄にハイブリッドと書いてありますが
2021年1月23日 [パーツレビュー] ヒデにゃんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
654
-
612
-
417
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
413.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08