- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #純正改造
#純正改造のハッシュタグ
#純正改造 の記事
-
自作 マッドフラップ(ロングタイプver.3 mk.2)
最近ver.3で使用していたスポンジシートが廃番になってしまい入手不可能となってしまったため、代替品としてどこでも手に入るプラ下敷にて製作。プラバンにはいい思い出がないが、柔軟性に優れる下敷なのでその
2025年3月16日 [パーツレビュー] 元MT乗りさん -
日産(純正) キッキングプレート
やっと左右2枚とも完成しました。純正品の入り口のU字モールとの相性も考慮して作りました。中央部にニスモのロゴを入れようと思いましたがDIY感が出そうなのでやめておきます。笑🤭
2023年12月27日 [パーツレビュー] にゃん太郎007さん -
自作 インタークーラー圧力損失低減加工
2020年5月純正加工純正インタークーラー圧力損失低減加工作業としては、インタークーラーの爪を起こして分解するのですが、大きいマイナスドライバーがないと作業しにくいです!あと材料は、ホームセンターで手
2022年2月10日 [パーツレビュー] にゃん君(^._.^)ノさん -
トヨタ(純正) 走行モードスイッチ
正式名称は「SWITCH ASSY, PATTERN SELECT」です。単色なのを加工してスポーツは情熱の赤、スノーは白にしたかったのですが諸事情でクールな青にしました。
2021年7月27日 [パーツレビュー] 玄葉さん -
エアクリ改造
GSX-R125のエアクリーナーには理由は定かではないのですが、何故かエアクリーナーにパンチングメタルの板が取り付けられています。普通ならメーカーが何の意味もなく部品点数を増やすことはないと思うのです
2021年5月30日 [ブログ] KAGE001さん -
純正ツイーターチューン(フィルムコンデンサーへ換装)
スバル純正 ツイーター(86301AJ030)(ツイーターキット H6318AJ000 も同じ)を加工します。
2020年8月15日 [整備手帳] おもちゃ♪さん -
スバル純正改 高品質化純正ツイーター(フィルムコンデンサーへ換装)
VABでは見かけない感じがした内容なので載せてみます。社外高性能品ツイーターを使っている人には関係のない内容です。自分は、オーディオマニアでもなく、オーディオにはお金を掛けていないので、小技♪純正ツイ
2020年8月15日 [パーツレビュー] おもちゃ♪さん -
純正延長クイックシフト
5速を入れる度にデッキのUSBをいじめてしまうのでクイックシフトにしちゃいます(´・ω・`)
2018年12月30日 [整備手帳] 渡り烏さん -
純正改、インダクションボックス完成
昨日削ったボックスにアルミ板を取り付けました。あとはコレを車に取り付ければ終了。取り付ける時、そのままだと吸気温が上がっちゃうと思われるのでダクトホースも準備済み。ホース取り付け予定の穴も開けました。
2017年3月28日 [ブログ] せいごう@みなみかんさん -
純正改造ダンパー F
しばらく前から、足を純正に戻していますが、やはり減衰力不足でポンポン跳ねる動作が気持ち悪いです。最近のホンダ車はみんなそう…。ほんの少しの減衰不足の時の動き、若干バネ勝ち、なのですこし固めにしてやれば
2016年2月18日 [ブログ] Tetsu_9さん -
ダイハツキャストスポーツとソニカの違いを見てソニカを弄ってみよう!パート2
さて前回に続いて第二段です!まずキャストスポーツの画像です。その次はソニカです。さて、注目して欲しいのは吸気ダクトです。赤い丸を見て頂けると分かると思います。ソニカの吸気ダクトはエンジン側から吸入する
2015年11月25日 [ブログ] 阿部ねーヨさん -
koito 純正改 30~70w可変バラスト
プロジェクター式のため、常時ハイワッテージはNGなので購入1コは東名で連続最大出力を続けたため、右がパンク再度購入し、余った1コは予備
2011年10月20日 [パーツレビュー] kero Fさん -
ウインカーリレー
コレを作成するに当たりいろんな方の足跡つけまくりましたこの場をかりてありがとうございます(*- -)(*_ _)ペコリ半固定抵抗100Ωを純正ウインカーリレーに取り付けました☆
2011年8月15日 [整備手帳] kanjaさん -
なんとか~(^^;
なんとか完成(^^;(汗)耐久性はこれから検証します・゜・(つД`)・゜・
2011年7月9日 [ブログ] ka106taさん -
やっちまったか??w
写真はありませんが、純正エアクリBOXを改造しました~底部剥き出し仕様ですが、何か?wwwタイラップと針金で無理やりフィルターとBOX上部を止めてますw音がすごいです。シュゴ~~~~、コシュンちゃんと
2011年6月3日 [ブログ] 神無月紫苑さん -
HIDのバラスト交換
うち車は去年の2月に白色のHIDが壊れて以来、3000kのHIDを使ってます。中華製の55wです。最近、通勤時間が遅く夜に走ることが多いんですが、ライトが暗い・・・・。イエローなんで仕方がないがないか
2011年4月7日 [ブログ] しーちゃんRさん -
今年もよろしくです。初弄りです
なかなか忙しくて弄りもできてませんでしたやっと時間とれたのでぎんぺいさんに作ってもらった改造ダンパーに交換です朝は甥と姪がいたので散歩したり鬼ごっこしたりでヘトヘトで10時位から作業開始です作業自体は
2011年1月3日 [ブログ] のぶRSさん -
純正改ぎんぺいさん 改造ダンパー
ダウンサス入れたら嫁が酔ってしまったので純正に戻しました純正はフワフワした乗り心地なのでぎんぺいさんに純正改ダンパーをいただきまして取り付けしましたなかなか弄る時間なかったですがやっとできました少し乗
2011年1月3日 [パーツレビュー] のぶRSさん -
純正テールLED化画像集
昼間 Ver消灯
2010年11月22日 [フォトギャラリー] しゅんぴーさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09