- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #自動停止
#自動停止のハッシュタグ
#自動停止 の記事
-
続、ワイパーを科学する。一応完結。
フロントワイパーの停止ユニットは、簡単に作れて、さっさと取り付けていたのですが、リヤは苦戦しました。バックドア内で完結させるため、バックドア内に存在する信号線だけで作動させる難しさを思い知らされました
2025年2月4日 [整備手帳] 宇摩志阿斯訶備比古遅さん -
続、ワイパーを科学する。中間報告その2
バックドア開連動ワイパー停止回路。テストボード上での動作確認しました。これを組み込めば、リヤワイパー作動中にバックドアを開くとワイパーが停止する仕組みです。自動停止位置までは動き、自動停止位置で停止す
2025年1月26日 [整備手帳] 宇摩志阿斯訶備比古遅さん -
続、ワイパーを科学する。中間報告。
ドア連動ワイパー停止システムを取り付けました。Pレンジで、運転席のドアを開けると、作動中のワイパーが自動停止位置で止まる仕組みです。雨の日の車の乗り降りで、ワイパーが作動していると、ワイパーが掻いた雨
2025年1月22日 [整備手帳] 宇摩志阿斯訶備比古遅さん -
ACPURI 電動空気入れ
バイクの空気圧調整用に購入しました。たまたまセール品で安くなっていたこちらの商品を選択しました。正直、耐久性については不明ですが、今までは車の車載用を使用していたので少し面倒でした。電動空気入れは本体
2023年9月18日 [パーツレビュー] moroderさん -
7´s Good タイヤ エアコンプレッサー
新たな通販「7´s Good」に手を出しました😆💓今まではエアバルブにネジ込み式タイプを使ってましたが、取り付け、外し時にエアの損失があるので多めに入れる必要がありました。しかも10年以上使用して
2023年6月7日 [パーツレビュー] EDOX(▼皿▼)さん -
バラけたタイヤ空気圧の調整やりましょう‼️
5月初旬に17インチへ交換して、3.0で合わせていた空気圧もバラけてきました。新たなエアコンプレッサーを購入したので使ってみます😂https://minkara.carview.co.jp/user
2023年6月5日 [整備手帳] EDOX(▼皿▼)さん -
エアコン自動停止機能追加
エアコンをかけていると発進時・加速時に重たく感じるので、それを解消するため、アクセルONの時にエアコンが自動停止します。アクセルOFFでエアコンが始動します。(純正復帰可能)エアコンをかけている状態で
2022年11月9日 [整備手帳] エンジン(S/C)さん -
GPS走行記録アプリ(Archive+)の新バージョンをリリースしました♪
GPS走行記録アプリ(Archive+)の新バージョンでは、走行データ画面から、計測ラインを修正する画面に遷移できるようになったのと、計測ライン修正を標準機能として使用できるようになりました。走行デー
2022年10月5日 [ブログ] ま@さんさん -
GS の 給油ノズル
スクーターの給油をした時、GSが空いて居たので給油終了し、スクーターのキャップを閉めた時突然「給油ノズルの写真撮影」を思いついた格納済みの「給油ノズル」を外してみるとロックが掛かったりしていないしめた
2021年10月2日 [ブログ] 38-30さん -
バスタブ用の定量止水器が寿命 (;'∀') 交換! (長文です)
おはこんばんちは今日はお休みぃ~ ♪バスタブ(浴槽)用に付けていた後付けの自動定量止水栓(バスタブの湯量にセットしておくとお湯が自動で止まってくれるので重宝してました)が寿命になってしまったようで、い
2021年1月24日 [ブログ] KONI(コニー)さん -
AstroAI エアコンプレッサー
車用空気入れ エアコンプレッサー・自動停止・静音 電動ポンプ 小型・過熱保護 DC12V ガーソケット接続式・LEDライト 五種類変換ノズル思ってた以上のコンパクトさ( ̄O ̄;)作動音は〜〜それなりか
2020年6月21日 [パーツレビュー] イ~キさん -
運転手が倒れたら自動停車・・・日野の新安全技術が凄い!
トラックによる歩行者巻き込み事故や高齢者のペダル踏み間違い事故のニュースが多い昨今ですが日野の新安全技術が公開されました(^.^)なんせ車体の大きなトラックやバスだけに悲惨な事故が多いので自動運転はと
2019年6月18日 [ブログ] 麺屋 魔裟維さん -
GS YUASA 12V用充電器 GZC-8(旧 GZC-850BX) 2012.5.28追記
四輪のバッテリーはバイクに比べればはるかに大きくて、少しぐらい乗らなくても大丈夫なことが多いですが、二輪のバイクはかなり小さな容量の上に、生産量が少ないためなのか販売価格も大幅に高いので、高性能な充電
2018年10月20日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
Meltec / 大自工業 エアーコンプレッサー / ML-270
【総評】タイヤの空気入れです。指定空気圧をセットすると、自動停止してくれます。電源はシガーソケットから取ります。【満足している点】簡単、便利です。【不満な点】近所迷惑なぐらい、うるさいです。
2018年7月21日 [パーツレビュー] こたざくらさん -
プロパイロット体験
…十分実用になるかと♪試乗予約を取ったので、家族連れで日産にゴ~!(笑)目的はやはりプロパイロット初体験試乗。昨日に変わってセールス氏も交代。同じことを聞いてもやはり回答は違いますね。歴代セレナ乗りの
2016年9月3日 [ブログ] かずやんですさん -
ええいこの給油機め!
本日より夏休みに突入しています。来週日曜までの8連休~の予定が、金・土が出勤になっちゃったので5連休ですが。長期休みの時期の遠征は夏休み前にやっちゃったので、この夏休みは遠出はしませんが、地元に帰省は
2015年8月2日 [ブログ] だいはんさん -
無駄足(-_-#)
頼んでた物を取りに大分市の街中へ…まだ来てないと!?1週間ぐらい←と言ってたからピタリ1週間で来たのですが(・_・;)…こりゃ来てるか電話で先に聞いてみりゃ良かった←と後悔(TεT)(泣)その行きの途
2015年5月1日 [ブログ] オテモトさん -
衝突防止装置
これが世に出だして5年ほどと言うところでしょうか。スバルのアイサイトが最初だったのかなぁ?世の中色々出て来るな~でも良い車だけでしょ?と思っていたらあっという間に小さな車にも。こんなん言うては何だけど
2013年8月22日 [ブログ] ししふうさん -
次の車
買い替えられるのはいつくらいだろあと3年後くらいかなぁ今の日産デュアリスにして3年半すでに75000キロを走破しました気に入っているのは 『車高が高いのに走行感が最高・冬の大雪でも大丈夫』てなとこ初め
2013年2月24日 [ブログ] ♪河童~(札幌)さん -
どこまでアホな戦いに挑めるのか検証してみた(馬。
出だしになんか書こうとして・・・・・忘れました(ノ_-。)昨夜の自爆行為が今日の疲弊になってますコンバンワ凹あいかわらず足りないノーミソを埋めることもなく、せずに日々を過ごしていたらアラヤダもう一
2012年1月18日 [ブログ] 秋風月@faridaまりえちゃんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
433
-
424
-
679
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
136.9万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10