- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #花立峠
#花立峠のハッシュタグ
#花立峠 の記事
-
ペットとドライブ 結構走りました^^;
つい先日40,000kmになったところなのに 今メーターは41321kmこの間 結構走りました(*_*)岡山県奈義町現代美術館(NagiMOCA)なかなか洒落た建物 展示もかなり異色の美術館でした(•
2022年12月30日 [ブログ] くーMINIさん -
海に山に、東北へ② 山形県道・宮城県道63号最上鬼首線 (2020 .6)
先日、人気ラーメン店での開店待ちの行列に目が留まりましたが、マスクもせずにひしめき合っている様はマズイよな・・・と。マスクをしていれば感染を完全に防ぐことができるのか?と言われれば疑問符が付いてしまい
2020年7月20日 [ブログ] led530さん -
海に山に、東北へ① 鳴子峡など (2020 .6)
新型コロナについては、ひとまず置いておいて・・・。いや、そういうわけには(^^;今回から、6月の東北編です。タイトル通り、海に、そして山へと精力的に。相変わらず同じところばかりですが、行く度に景観は異
2020年7月18日 [ブログ] led530さん -
花立峠
この前地図を頼りに走ったら、思った以上に険道だったので、花立峠のドラレコ動画をup興味がある方は行ってみてはいかが?
2016年10月26日 [ブログ] marine727さん -
花山峠ツーリング③(ブログ投稿用)
レポはブログの方で→http://minkara.carview.co.jp/userid/1370232/blog/37912375/1 花立峠
2016年5月19日 [フォトギャラリー] ケンジPP1さん -
初秋の東北 湯浜峠~花立峠~背炙峠 (2011 .9)
紅葉前の東北です。秋田~宮城~山形へと南下しました。湯浜峠周辺は道路工事が進行中。花立峠は県境まで。山形側は狭いので行きませんでした(もったいない)。背炙峠も非常に狭いのですが、なんとか通り抜けました
2016年2月6日 [ブログ] led530さん -
いいお天気でしたね~
以前の自分なら、休みの日にどんなに暇であろうと天気が良かろうとゲーセンに行って一日を過ごすばかりだったのに、ここ最近は「せっかくの時間と天気だし何かしたい」と思うようになってきてて、なにか
2015年2月24日 [ブログ] ほいさん@L_E_Y_さん -
【蔵出しフォト】鬼首一周ツーリング②(花立峠→荒湯地獄)
県道63号線で花立峠に来ました。この道路で山形側まで行けますが、舗装は宮城側のみなんですよね(^_^;)
2013年12月2日 [フォトギャラリー] ケンジPP1さん -
冬間近の栗駒ツーリング
おばんです。ちょっと前のある某日、栗駒へ行ってきました。東北の山も冬間近、通れる高原道路といえば栗駒しかないと!栗駒といっても国道398号線の花山峠を通るルートです。↑湯浜峠標高は380mとさほど高く
2013年11月19日 [ブログ] ケンジPP1さん -
【花立峠】 山形/宮城県道63号最上鬼首線(2/2)
(前頁からの続き)峠に到着♪ やまがた~舗装の切れ目が自治体の切れ目(笑過去訪れた方々のレポートを見ていると数年前までは山形側は舗装されていなかったようですが、少しずつですが舗装化は進んでいるようです
2012年4月22日 [フォトギャラリー] Vonoさん -
【花立峠】 山形/宮城県道63号最上鬼首線(1/2)
山形/宮城県道63号線は鬼首地方(宮城県大崎市)と最上盆地(山形県最上町)を結ぶ主要地方道ですが、7,8km南にはR47(北羽前街道)で緩やかな中山峠を越えて最上地方に入れるため、整備は進んでおらず、
2012年4月22日 [フォトギャラリー] Vonoさん -
大谷スカイライン/大谷スカイライン
岐阜県道266号一車線のみで冬季は通行止めだが 簡易ゲートの為入れる(笑)枝や落石で荒れてるのでご注意を
2010年2月12日 [おすすめスポット] kattumenさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
416
-
492
-
365
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
-
スズキ スペーシア スズキ保証付 軽自動車 セーフティサポート(大阪府)
197.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10