- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #西富士道路
#西富士道路のハッシュタグ
#西富士道路 の記事
-
第千と五十九巻 駿河路漫遊記~④いざ63ミーティングへ
翌朝、雨は止んでました😊白号についた雨粒を拭き拭きしながら、今日は楽しい一日になりますように‼︎御開帳して・・・・・水とオイルを確認してべっぴんしゃんになりました。宿に戻って新幹線を眺めてから~♪9
2023年8月3日 [ブログ] バツマル下関さん -
【MODA】父の祥月命日でお墓参り
東名大井松田ICから新東名の新冨士IC。接続する西冨士道路から一旦市街地に入りまた自専道という面白いルート。今回の乗車人員は私だけなので、帰宅時のメーター表示燃費は19.0km/Lと好調。ただ、前のK
2017年9月30日 [愛車ログ] W1-Sさん -
急遽、西富士へ走りました(^^;
日曜日に急遽、西富士方面に行くことになりました。という訳で写真を撮りまくって来ました(^_^)v
2016年3月15日 [ブログ] モンちゃんコンちゃんさん -
南アルプス温泉に来ています(^^;
週末は老夫婦と老犬2匹で...山梨県の秘境?南アルプス市の温泉に来ています。うちを10時ころ出発して東名高速で富士ICで降りて~西富士道路を北に向かいました。久々の快晴で富士山もくっきり!?素晴らしい
2014年9月28日 [ブログ] モンちゃんコンちゃんさん -
新東名とか富士山周辺とかのドライブ
何もできなかった先週の三連休とは打って変わって、金曜日の深夜から静岡方面へ出掛けてきました。黄色が20日(金)の深夜に走ったルートで、青色が21日(土)に走ったルートです。金曜日は京都南IC~清水IC
2012年7月22日 [ブログ] 五右衛門@HighwayStarさん -
制限速度
お久しぶりです。いろいろありまして、、、、防犯上の理由で、ブログの書き込みできず、残念です。4/1より西富士道路の通行料金が無料になり、仕事でよく使っています。この道路ですが、富士宮から下ってきた(南
2012年4月17日 [ブログ] Zekeさん -
長野から静岡へ
八千穂レイクから中央道へ向かう道中、R141のエネオスで満タンにして、20Km程走っていました。道が7割程下り坂で、ほぼ2速のエンブレ燃費計はずっとグリーンの領域だったので、信号待ちで一枚。トリップが
2012年2月14日 [ブログ] かめ彦さん -
無料化社会実験が終了しますよ!
無料化社会実験が(6月19日に終了します。NEXCO中日本管内の下記道路走行される方は時間帯等により注意が必要です。八王子バイパス東富士五湖道路新湘南バイパス西湘バイパス箱根新道西富士道路残り1週間で
2011年6月12日 [ブログ] かみなりちゃんさん -
迎撃ついでのちょろっとドライブ
九州の姫さんが秘境駅巡りついでに仙台に出張だったらしいので迎撃してあげました。(ぉ一日で600kmとかぱねぇっす。まあ、西日暮里で合流~江古田で飯。葛飾青砥まで行くのにちょろっと回り道をして宿へ送り届
2010年10月24日 [ブログ] たか茶さん -
帰省中
今日明日と嫁実家に帰省です。クルマで15分くらいだけどw今日は富士宮へマスのつかみ取りに行ってきました。行きに無料になった西富士道路を使ったら、普段なら有り得ない渋滞。無料区間4㌔?のうち半分は渋滞だ
2010年8月14日 [ブログ] nabeckyさん -
【質問】西富士道路、富士スカイライン どっちが走りやすいですか?
突発で質問ですみません。じろーちゃんで走行するに、西富士道路富士スカイラインどっちにしようか迷っています。景色のよいのはどちら?カーブが緩やかなのはどちら?(どうみてもじろーちゃんは、トロビアンなので
2010年6月10日 [ブログ] ひろ@横浜さん -
山梨だって海は意外と近い?
嫁さんが御殿場のアウトレットで買い物したいって言うからFD2を出しました。帰り道に何か食べていこうって、丸天に寄ってきました。富士店からの帰り道。ボクの家まで70kmちょっとだってナビが言ってた。意外
2009年5月10日 [ブログ] スキンブルさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
499
-
428
-
396
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
419.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済軽未使用車(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06
-
2025/08/06