- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #赤外線カット
#赤外線カットのハッシュタグ
#赤外線カット の記事
-
LINTEC ウインコス IR-85HD
透明断熱フィルムの施工暑さ対策でフロント3面を施工しました。たかがフィルム一枚ですが、刺さるような暑さ痛さから解放されます。また、ダッシュボードからの輻射熱も大幅に軽減される為、エアコンの効きも違いま
2025年8月3日 [パーツレビュー] toshiじーさん -
ウィンドウフィルムDIY
夏の暑さ対策として断熱フィルムを貼りました 後席はあまり暗くならないように断熱性能の良いシルバーを選択 純正スモークの内側に貼ったのでギラギラにならず、ちょうど良い出来上がり♪運転席、助手席は透明断熱
2025年6月26日 [整備手帳] でん きさん -
スモークフィルム シルフィード
2列目以降5面張り、リアは分割ではなく一枚張り。お値段工賃込み39930円ネットでカット済みが16000円前後(めちゃくちゃ高いし)失敗も考えたらプロかな⁉️SC-7008 可視光線透過率7パーセント
2025年6月16日 [整備手帳] HERO183さん -
3M タフト専用 断熱カット済フィルム
過去に安物買って半年で透明のラップに変身したので3M?の断熱フィルム?にしました🤣偽物でない事を祈ります🤣
2025年5月24日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
(株)ビルズアート e-coating HSG
ガラス・ポリカーボネート用透明遮熱コーティング剤https://buildsart.official.ec/基本的には建物等のガラスに使うみたいだけれど、メーカーに問い合わせると車のガラスにも使用出来
2025年2月18日 [パーツレビュー] bluestone7さん -
トヨタ(純正) IR(赤外線)カットフィルム スモーク
新車購入時のディーラーオプション透過率は薄めの「20%」にしました!理由は①ただでさえ視界の悪いスープラにとって、リアガラスからの視界は貴重②前車のISで8%にしたら夜見にくかった結論、外からの見えに
2024年11月15日 [パーツレビュー] がっくん0007さん -
FUYAO フロントガラス
FUYAO製のフロントガラス、ソーラーティントを購入しました。当方のCX-5は購入時、フロントガラスのひび割れが既にあったので社外品の赤外線カットの入った物に交換する前提でいましたが、当時は何故かセー
2024年6月25日 [パーツレビュー] moroderさん -
Sylphide(シルフィード) / IKC Sylphide FGR-500
こちらはフロントガラス、運転席・助手席の窓に施行して貰った透明のシルフィードです。これも前の前の愛車から施行し続けてるものです。無いと違うのが分かる位、違いを実感します。慣れると、有る事も忘れますが、
2024年3月10日 [パーツレビュー] ハルミカンさん -
Sylphide(シルフィード) / IKC Sylphide SC-7015
前の前の車の時から、施行しています✨今回は濃くするか悩みましたが、クロスオーバーの時と同じ15パーセントの透過率にしました。最初提案されたのがルミクールでしたが、ここは今まで通りのシルフィードでお願い
2024年3月10日 [パーツレビュー] ハルミカンさん -
リアガラス・スモークフィルム施工
ソリオのリアにスモークフィルムを貼る事にした。若い時に乗っていたセリカXXはフルスモーク/スーパーブラックで真っ黒にしてたが、今はとても自分で貼る気が起きない(涙)今の車はリアはプライバシーガラスで見
2024年2月24日 [整備手帳] ロバぞうさん -
AGCオートモーティブ クールベール
フロント・ウインドを赤外線や紫外線の透過率が低い「クールベール」に交換しました。車内の温度上昇を抑え、各部品の耐久性や乗員の快適性を向上させられます。「クールベール」は緑色(UVクールグリーン+サング
2024年1月23日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
AGCオートモーティブ クールベール
フロント・ウインドを赤外線や紫外線の透過率が低い「クールベール」に交換しました。車内の温度上昇を抑え、各部品の耐久性や乗員の快適性を向上させられます。「クールベール」は緑色(UVクールグリーン+サング
2024年1月21日 [パーツレビュー] モ モ ン ガさん -
スバル(純正) ハイブリッドフィルム
スバルディーラーで施工できるウィンドウフィルム表立って紹介している様子は無さそう?今回急に話に挙がり、施工することになりました。実際は紹介されてる内容を踏まえると、3M製の"3M スコッチティント オ
2023年9月28日 [パーツレビュー] RCA snakeさん -
カーフィルム施工(断熱対策)
左右のフロントドア IR透明断熱88%左右のクォーターガラス シルバーミラー35%
2023年3月24日 [整備手帳] ミィ&プリンさん -
フィルム貼り(業者貼り)
本日の施工内容はいつもお世話になっているカー ディテーリング屋さんにて☆リアガラススモークフィルム貼り直し☆リアカメラの関係で切り抜いてしまったフィルムを剥がし、新しいフィルムを貼ってもらいます。カメ
2023年3月18日 [ブログ] まきびさん -
LFT製 ダブルバリアウィンドフィルム
種類 DB-C90 EX・可視光線透過率90%(400nm~780nm)・紫外線カット率(UV)100%(250nm~380nm)・赤外線カット率(IR)99%(780nm~2500nm)・日射透過率
2023年1月10日 [パーツレビュー] ジェダイさん -
旭硝子 Cool verre
フロントガラス(合わせガラス)の中間膜に中赤外線(IR)カット剤を練り込み、太陽光線による人体へもっとも「ジリジリ感」を感じさせる赤外線波長領域を約90%以上カットします。また、日焼け・シミの原因であ
2022年10月9日 [パーツレビュー] ゼロヨン兄さん -
ペルシード PFD2004サイド窓2m巻(ライトスモーク)
ライトスモーク 透明度50%紫外線カット95%赤外線カット60%日差しの暑さでシェードを閉めるムーンルーフ・・・これでは意味が無いと思い施工しました。これからはシェード全開🎶
2022年9月16日 [パーツレビュー] やんまん@Miku Loveさん -
Sylphide(シルフィード) / IKC Sylphide FGR-500
A4を購入以降、車内の暑さが気になっていました。夏じゃなくても暑い。ボディが濃色なのでとか、そういう問題ではなく窓からの日差しが暑い。少なくともここ20年くらいの国産車では気にしたことがなかったです。
2022年8月6日 [パーツレビュー] イノちゃん。さん -
シルフィードを施工。
本日、フロントサイドガラスにIRカットフィルムを施工してもらいました!前から気になっていた、習志野のHIGH PERFORMANCEさんで。2.5時間ほどで仕上げていただきました♪貼ってもらったのは、
2022年6月12日 [ブログ] イノちゃん。さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
618
-
401
-
391
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10