- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #走り
#走りのハッシュタグ
#走り の記事
-
RAYS VOLK RACING G025
40ヴェルファイア ターボにレイズ 鍛造ホイール‼️一本あたり、5.878kg 軽く4本 計23.512kg 軽い‼️なので、軽いを通り越して鋭い加速‼️ とにかく爽快な加速です😃まだ、今日入れたば
2025年8月11日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー basis BT basis BT+ Neuf
サードテクノロジー 新作basis BT basis BT+ Neuf !40ヴェルファイア ターボに付けて一回目のインプレで、初代basis より効果がでるのが早い印象聴いた話によると、電気の流れ
2025年8月11日 [パーツレビュー] バード v125さん -
ユナイテッドサウンド アイスフューズ
前から気になっていたiceヒューズジムニーJB64 用エントリーセット購入です!必要最小限のセットですがもっとも走りに効果のある部分の交換計10ケ。関心の走りはと言うと意外と走り始めからのトルク感が
2025年8月7日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー Neuf basis BT / basis BT+
40ヴェルファイア ターボに買い換えて、走りを更に強化‼️すべくサードテクノロジーbasis BTを更に走りに振った仕様らしくならば!と言う事で新作Neuf basis BT/ basis BT+を
2025年8月4日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー feel.2+ACP+ジャンクションスダビライザ
以前乗っていた30ヴェルファイアから取り外したサードテクノロジーフィール2+ACP+ジャンクションスダビライザとフル投入😀更に電源環境整備も!https://www.taiyakan.co.jp/s
2025年7月29日 [パーツレビュー] バード v125さん -
津田レーシング DAMSEL ハイパーマフラー
パーツレビューでも評価の高いマフラー‼️今回、ECU 書き換えによりマフラー詰まり感を解消するべく投入です。センターパイプ+リアマフラーのセットとなっており、ノーマルセンターパイプ径がφ35に対して、
2025年7月27日 [パーツレビュー] バード v125さん -
な、なんだって〜
仕事帰りの渋滞で暇すぎるので、シフトノブのギヤチェンジボタンをカチャカチャしてました。昔乗ってたMRワゴンにO/Dボタンって、今は聞かなくなった機能あったよなぁって懐かしんでるとビアンテにも何やらボタ
2025年5月12日 [ブログ] カズオートさん -
サードテクノロジー basis BT basis BT+
サードテクノロジー製品を付けて、1500km位走りました。まず、バッテリーCCA測定から370CCA 基準→ 625.1CCA‼️バッテリーが良いコンディションだと車の走りも👍現代の車は、電気で制御
2025年5月10日 [パーツレビュー] バード v125さん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ ラジエターBY
SEV ラジエターBY 取付け位置リセッティング😁アッパーホース2ケ↓アッパーホース1ケ+ロアーホース1ケに変更!プレミアムパワーアルチマ程では有りませんが、少し低速〜中速の繋がりが良くなりました
2025年5月5日 [パーツレビュー] バード v125さん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ プレミアム パワーアルチマ
ジムニーJB64 にSEV プレミアムパワーアルチマ 装着リセッティング後のインプレです。フロントパイプ→センターパイプ→マフラーと言う流れ。リセッティング前は余り違いが? でしたが吸気側+排気①
2025年5月4日 [パーツレビュー] バード v125さん -
RECARO Sportster GK100H
30ヴェルファイア に付けていたレカロシートをジムニーに!乗り込みは多少不便かと思いきやそうでもなく😊やはり、サポート性はかなり良い‼️ノーマルのふわふわシートとは違い適度なかっちり感でなお良し見た
2025年5月3日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー basis BT 、basis BT➕ 、フィール2
先日、スタッドレスタイヤから夏タイヤに交換した サクラ🌸そこで数ヶ月前に追加したサードテクノロジーエナジーボックス フィール2ですが夏タイヤ交換後、ぐるっと走ってきたのですが、0発進からの加速に‼️
2025年5月2日 [パーツレビュー] バード v125さん -
40ヴェルファイア いよいよ
今日から5月!今月末にはいよいよ40ヴェルファイア 納車されるのにジムニーJB64 にはまってしまっている😅さて、どれだけの期間、2台維持できるか、、、😭
2025年5月1日 [ブログ] バード v125さん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ プレミアム パワーアルチマ
以前、30ヴェルファイアに装着されていたSEV プレミアムパワーアルチマジムニーに装着‼️ラジエターBYで好感触だったので😊パワーアルチマは、付ける位置でパワーの出方をセッティング出来て楽しいパーツ
2025年5月1日 [パーツレビュー] バード v125さん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ ラジエターBY 2ケ
他車種にはSEV 製品色々試してましたが今回は、ジムニーに初SEV。ラジエターBY アッパーホースに挟み込み2ケ仕様‼️このパーツの特徴としてトルク向上に効果あり。過去、他車種でも同様の体感でして�
2025年4月30日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー basis BT . basis BT+ . RISE USB
サードテクノロジー製品取付け後3回目 インプレです。1回目からだいぶスロットルレスポンス0発進からのトルクが上がりました!と言うより、ストレス無く走れる様になったと言うのが正解でしょうか。電気の改善で
2025年4月21日 [パーツレビュー] バード v125さん -
サードテクノロジー basis BT/ basis BT+
3日目インプレですバッテリー交換も良かったのかジムニーがこういう効果をもたらすのか分かりませんが、3500回転上限で0発進からの加速が日を増す度に良くなっていて😀回転の上がり、変速が早いと言うか、、
2025年4月16日 [パーツレビュー] バード v125さん -
エナジーウィズ タフロング プレミアム
新車装着バッテリーを500kmで交換⁉️新車装着バッテリーはコストの関係上、バッテリーの充放電がよろしくないらしく、今回は、社外品で良いとされているタフロング プレミアムバッテリー‼️バッテリー容量は
2025年4月15日 [パーツレビュー] バード v125さん -
ぷらっと行けなくなるかも
ガソリン代が、高騰だけど、用事が無いのに、走りたくなると勿体ないので、乗らない。とはならず本能で、走ってしまいます。いずれにしても、体力が続く限り、無理せず、ストレス溜めずゆっくり走っていきます。😃
2025年1月21日 [ブログ] レクサス350さん -
SEV / ダブリュ・エフ・エヌ プレミアム ラジエターBY
プレミアムラジエーターBYが出た!と言う事で、早速1ケお試し装着。以前、ラジエーターBY 2ケ付けも試していまして、比較も兼ねて🙂通常のラジエーターBY 2ケ付けた時より体感度は高いです!低回転域か
2025年1月20日 [パーツレビュー] バード v125さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
466
-
430
-
415
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
246.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15