- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #車検不適合
#車検不適合のハッシュタグ
#車検不適合 の記事
-
ディーラー(ホンダ)車検前の事前点検で純正シーケンシャルウインカー車検不適合!?
ブログでアップした内容について、整備情報へ転記しました。車検満了日が7月11日のため、楽天車検でヒットした格安ディーラー(ホンダ)に車検前の事前点検に出しました。前回整備情報で「ユーザー車検」継続検査
2025年6月9日 [整備手帳] 結ヒナパパさん -
ユーザー車検かディーラー車検か…しかし!?
車検満了日が7月11日のため、ユーザー車検か楽天車検でヒットした格安ディーラー車検か迷っております。(楽天車検アプリのマップ)迷っている理由は陸運局の距離が離れており、下道で片道2時間ほど要することと
2025年5月24日 [ブログ] 結ヒナパパさん -
悲報〜
先日、車検のためにディーラーに預けたDWデミオですが、車検のチェックが終わったとの連絡がありました。で、結果は左リアショックはダメ、バンプスットップラバー等ゴム部品もダメダメとのこと(泣)ディーラーか
2025年2月11日 [ブログ] toshi.k1200さん -
ドタバタ半日車検
この話、気づけばもう半年近く前。更新遅すぎ。。汗ブレーキフルードもパワステフルードも変えたしポジションランプ変えたし、あとは光軸と思って車検当日にテスター屋へ。流れ作業で一瞬ですね、支払いを済ませてる
2024年10月18日 [整備手帳] H666さん -
サードシート脱着ボルト車検不適合?
今日車検の為、ディーラーに預けていたらメカニックより連絡がありサードシート脱着ボルトは法改正で車検不適合になったとの事を言われました。純正ボルトに戻さないとならないのでと言われ、そのボルトがまぁまぁの
2022年9月29日 [ブログ] しまっちゅ~さん -
Durax レーシングアルミナット M12×1.5
2020年7月購入レーシング納豆投入〜……したんですが、ホイールからハミ出してて当然車検に通るわけもなく💦車検で外してそのまま倉庫に眠ってます😑
2022年8月31日 [パーツレビュー] ナオト♪さん -
シーケンシャルウィンカー交換
ドアミラーのウィンカーを点滅タイプからシーケンシャルウィンカーに交換!という事でまずは調整釦にて1番下向き調整。
2022年8月18日 [整備手帳] ハルモアナさん -
車検不適合、、、💦
昨日、車検事前点検でドアミラーのシーケンシャルがダメだと思っていたらヘッドライトシーケンシャルテープがダメでした〜💦みん友さんは、ドアミラーシーケンシャルがダメでシーケンシャルテープはOKって、、�
2022年4月20日 [ブログ] ZOU(OUT)!さん -
ポジションウィンカーユニットVer.1点検
最初に取り付けしたポジションウィンカーユニットVer.1をVer.2の製作に伴い、取り外したまま放置してあったので改めて作動チェックをしてみました。この仕様、親車に取付したものと全く同じでした。
2022年1月1日 [整備手帳] asudaiさん -
やってしまった年寄り気の至り
車購入には半年ほど、スマホでカーセンサーやらグーなどでコスパのいい不人気車を探していたが、40〜50万台でスカイラインを発見、走行距離も7万キロ。アルミや車高短、マフラーなどが入っていて、ドノーマルも
2021年7月15日 [ブログ] かかしたぁもんさん -
燃費記録
車検に出したワークスがシートレール不適合でまさかの車検落ち…orz とりあえず一旦引き取って純正レカロに戻し給油してからいつもの整備工場に預けました。他の項目は全部OKなので次の車検(9/24)では受
2019年9月22日 [燃費記録] 町乗りメイン・たまに練習さん -
Which do you choose?
これは書くしかないでしょwまさに、これどうすんの?って話です。全国、17か所の陸運局の完成検査ラインにあるテスターの基準値設定を間違えていて、適正な状態を測定できない検査テスターを運用していた。という
2017年12月13日 [ブログ] やーまちゃんさん -
不明 ホイールスペーサー
貰い物でメーカー不明です。厚さは多分3mmだと思います。リアのみに装着。リアホイールはRAYS VOLKのTE37、17×9.5JJ、オフセット+35ですが、スペーサー装着時は後方50゚が僅かにはみ出
2017年3月27日 [パーツレビュー] NEKONO7さん -
緊急交換
2016/06/26数日前にDラーから突然電話がありました。Dラー「オプションで付けていただいたマルチファンクションドアミラーなんですが、車検で通らないケースが出てきたので、一旦純正に戻させてもらいた
2016年6月27日 [ブログ] ぶいぶいじじさん -
PIAA KOOPER 6600K D2R
PIAA製の純正交換タイプのヘッドライト用HIDバーナーです。色温度は6600Kですが、色味としてはアクアブルーという海の青さを表現した白でも青でもない独特のものです(* ̄ー ̄)実際点灯直後は緑色の発
2014年9月27日 [パーツレビュー] さぶろうさん -
錆による穴あきの溶接修理
車検整備のためディーラーに入庫してフロアのプロペラシャフトのトンネルのミッション付近に約30mmの錆び穴が開いていることが判明。穴をふさぐ溶接をしてもらいました。修理前は撮れませんでしたが修理後の画像
2014年1月4日 [整備手帳] psgさん -
メッキホイール+ピカール+アーマオール(ホイールプロテクタント)q´・ω・`)チラッ!&タイヤのこと♪
なんだか、モノを大切にするって大事ですね♪全然繫ぎ程度にしか考えていなかったホイールですが、本日寒空の中ピカールでゴシゴシ磨いてたらめちゃめちゃ愛着がわいてきました♪とりあえず、センターオーナメント昨
2012年1月12日 [ブログ] TASOさん -
休み一日はツライ^^;
世間一般では3連休なのになぜか私の職場では金・土出勤で一日だけ(´・ω・`)ショボーンおかげで疲れが取れませんがね!!!そんな貴重な一日をどうすごしたか・・・特になにもしてません(爆まぁHIDが車検
2011年2月13日 [ブログ] ★マルさん★さん -
バックランプHID化 取付編
バックランプHID化の取付編です。
2010年6月21日 [整備手帳] jazz ♪。さん -
バックランプHID化 準備編
バックランプHID化です。まず、バックランプの線を切って、ソケットごと外します。外した後、ギボシ端子をソケット・車輌側それぞれに取付ます。バックランプのHID化は、車検不適合なので、いつでも元に戻せる
2010年6月16日 [整備手帳] jazz ♪。さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
484
-
421
-
382
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 eKクロスEV 純正9ナビ 前後ドラレコ 寒冷地仕様 禁煙(埼玉県)
153.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09
-
2025/08/09