- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #軽トレーラー
#軽トレーラーのハッシュタグ
#軽トレーラー の記事
-
汎用品 スリーブコンセット
ヒッチメンバー制作に伴い取付け^_^ネットショッピングなどによく売ってるタイプの一般的な7極タイプです^_^ヒッチメンバーがワンオフ品なので、出来る限り高い位置にして使わない時に当たりにくい場所に設置
2025年10月9日 [パーツレビュー] スライダーさん -
B-STYLE オフロード対応ワンオフヒッチメンバー
リニューアルプロジェクトの一環として、B-STYLEさんで作成していただきました^_^市販品は取付け位置が低く、オフロードを走ると当たる可能性が大きいので、出来る限り差込口を上げ、尚且つスペアタイヤも
2025年10月9日 [パーツレビュー] スライダーさん -
書類無しフルトレーラーを起こしてみる@メモ
⚠︎注意⚠︎あまり変な事を書くとこの記事を見て参考にしてヤフオクで書類無しを買って結局登録出来なくて失敗して私にクレームを付けられると困るのであくまでうちはコレで行けたってだけの記事です。真似はしない
2025年9月29日 [整備手帳] 依田(よりた)さん -
【JB64】302登録(牽引登録)の巻
302登録を行う為に、準備しなくてはならないのは、車検証と、連結検討書と言われる、どれ位の重さのトレーラーが牽引出来るかを証明する書類が必要です^_^連結検討書は、ネットで調べると作ってくれる所があっ
2025年9月24日 [整備手帳] スライダーさん -
オークション 連結検討書
ジムニーをリニューアルする為の準備で必要となり、オークションで2000円で作成していただける所があったので依頼しました^_^空白がかなり多い印象でしたが、必要無い所は記入されてないようです^_^登録も
2025年9月24日 [パーツレビュー] スライダーさん -
反射板位置変更
新しい箱は泥よけの上までかかる、三角反射板はギリギリ当たらないのだが、箱の載せおろしのときに当てて割る自信がある!そこで外していました。
2025年7月5日 [整備手帳] 山チャさん -
軽トレーラー改造
後ろ姿ですが、ビシッと決まってて気にいってます。
2025年7月5日 [ブログ] taka1031さん -
軽トレーラー改造
やっと完成しました。サントレックスのtd02ziにタウンエーストラックの荷台を合体。トレーラー側には一切加工していないので、荷台ありと無しの2wayで使えます。ただ塗装は苦手なのでどうしようかな~。
2025年7月5日 [ブログ] taka1031さん -
箱の裏塗装等
先週作った新しい箱。箱の裏が塗り終わっていないので塗ります。まずはタープの下に持ってきました。
2025年6月28日 [整備手帳] 山チャさん -
軽トレーラー改造
サントレックスのトレーラーにタウンエースの荷台を取り付け中です。
2025年5月20日 [ブログ] taka1031さん -
トレーラーの土台
荷台とトレーラーの架台を製作しました。
2025年5月20日 [ブログ] taka1031さん -
軽トレーラー ユーザー車検
軽トレーラーの中古新規登録に行って来ました
2025年4月8日 [整備手帳] kiyo654さん -
サントレックス 軽トレーラー
カートップに疲れて来たので念願のトレーラー入手!これからは楽チン釣行🙂
2025年4月7日 [パーツレビュー] kiyo654さん -
2度目の車検
時が経つのは早いもので、2度目の継続車検となりました。事前準備は前回と同じなので割愛。夏タイヤ(アルミホイール)で点検していたら、チェーン式の駐車ブレーキが掛からない事が分かり、慌ててスタッドレス(ス
2025年3月18日 [整備手帳] Emさん -
軽トレーラーのテールランプ…車検なのに。
ずっと放置していた軽トレーラーを復活させようかと思います。整備といっても、たいしたことやらないので、灯火類だけしっかりしておけば、通るかな〜。まずは、テールランプ…バックランプとブレーキレンズ曇り…ウ
2024年6月4日 [ブログ] じゃんぴ~♪さん -
交換
送ってもらったサスに交換したヽ(´ー`)ノ取り付け部の形状が違ってポン付けできなかったので、いつもの整備工場に加工・取り付けを依頼。(丸投げとも言うw)車体側のブラケットをショックに合わせて加工。上側
2024年5月30日 [ブログ] のうてんき。さん -
サスペンション(ショックアブソーバー)交換
【ビフォー】ショックアブソーバーがオイル漏れでダンパーとしての機能を喪失。走行中に路面の凸凹で車体がボヨンボヨンと跳ね回ります。まぁショックは消耗品ですし、古い車両なので仕方有りませんね。パーツを入手
2024年5月29日 [整備手帳] のうてんき。さん -
漏
シッポを牽いたのはほぼ5年ぶり?立てかけて放置したのがいけなかったのか、アブソーバーからオイルダダ漏れ(´・ω・`)牽いてると路面の凸凹でボヨンボヨンと跳ねるwパーツ交換すればいい話なんだけど、エレビ
2024年5月25日 [ブログ] のうてんき。さん -
積
しっぽの車検とナンバー変更が完了したので、会社まで牽いてゆく。ショックアブソーバーがヌケヌケなので、空荷だとポンポン跳ねまくり(^_^;豆トラもらったので積んで帰るヽ(´ー`)ノ母上の家庭菜園を耕すの
2024年5月25日 [ブログ] のうてんき。さん -
車検
ジムニーとトレーラー2台まとめて車検に出したんですが、ジムニーはすぐ通ったけどトレーラーは車検枠の空き待ちが有ったりしてちょっと時間がかかるっぽい。で、トレーラーの検査を受けるにはトラクター(牽引車)
2024年5月16日 [ブログ] のうてんき。さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
465
-
413
-
349
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ハイエースバン 登録済未使用車 両側パワースライドドア ト(熊本県)
522.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)
189.9万円(税込)
-
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)
256.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズ デモレンタカー D型ハンドル 電動リアゲ(大阪府)
507.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/13
-
2025/10/13
-
2025/10/13
-
2025/10/13
-
2025/10/13