- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #追加基板
#追加基板のハッシュタグ
#追加基板 の記事
-
ECU ROM 交換
先週、足元をアップデートしたので今年初めて動かしました。試走 & 機関維持走行ですけどね💦VVLも作動させとかなきゃ‼︎ って回したら8,200レブで、、、『ん⁉︎ んん⁇』テンション⤵︎⤵︎ なり
2022年3月17日 [整備手帳] プチおやじさん -
ノーブランド 追加基板
ヤフオクで購入した追加基板。MTR40AAという型番らしい。これがあれば点火時期や燃料の濃さ、レブリミットを変更できるようになる。ただ、ROMが取り出しにくいので端子を曲げないようにしないといけない。
2016年2月10日 [パーツレビュー] -いちご牛乳-さん -
ノーブランド 27C256 EPROM
27C256のEPROM。EPROMとは紫外線を当てることでROM内のデータを消去できるROM。いまではEEPROMという便利なものがある。これは電気的にデータを消去できるもの。ROMにデータを書き込
2016年2月10日 [パーツレビュー] -いちご牛乳-さん -
【中期ROMチューン】ちょっと苦戦してます;;
#「しゅっぽっ!」と吸えると快感ww昨日から始めた中期D/E型の自家製ROMチューンですが、ちょっと苦戦しています;;ハードオフで買ってきたFDケーブルの一本の芯線が細く、被服を剥こうとすると切れてし
2014年11月24日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
【中期D/E型】ROMチューニング実験①
WEB上では実施されている情報が殆んど見られない、GC/GF中期D/E型の自家製ROMチューンを実験してみます。見つけた情報としては、・SSMは前期とほぼ同じプロトコルらしい。・コネクタはOBDII型
2014年11月23日 [整備手帳] NAO'sProject.さん -
次のネタ発掘w
#面白そうなネタイパーイww昔は「初ラ」や「ラ製」と言えば時代の最先端を行く「秋葉少年w」達のバイブルでしたww#無理にトレンディーな感じに言うとw当時の「三種の神器」、FX-602P(プログラム電卓
2014年11月20日 [ブログ] NAO'sProject.さん -
カプーチーノ用ECU
手持ちの不動在庫品を処分しようと思います~まずはカプチーノ用のMGM製追加基板&ブースト0.9k、1.3kのROMセットです。
2010年3月4日 [ブログ] Naoさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1047
-
390
-
375
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー 後期モデル デジタルメータ 衝突軽減ブレ(大阪府)
406.7万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 快適利便パッケージ ディスプレイオーディ(岐阜県)
424.9万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
309.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 純正11.4incナビTV バック(大阪府)
428.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/10/12
-
2025/10/11
-
2025/10/11
-
2025/10/11
-
2025/10/11