- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #配線交換
#配線交換のハッシュタグ
#配線交換 の記事
-
地デジアンテナ新品交換📡
我が家のゼストは相変わらず地デジの入りが悪くもう一度配線を見直したりしましたがやはりアンテナ4本挿すとどうしても電波が悪くなりお手上げでした🤷
2025年3月26日 [整備手帳] トカチボンズさん -
走行充電器とバッテリーの火災予防と点検&交換
キャンピングカーの火災やポータブル電源の火災等が起こっていますので点検と配線交換を致しました。
2025年1月5日 [整備手帳] 彩夏パパさん -
COMTEC レーダー探知機MOTO GPS LASER 25674 修理②
前回実施したレーダー探知機の電源故障の原因がわかりAmazonで注文した商品がきましたので先週の土曜日に作業を実施しました。ホントはこの日は天気も良く走りに行くには絶好の日よりでしたが翌日も雨は降らな
2024年2月27日 [整備手帳] 碧いウサギさん -
COMTEC MOTO GPS LASER用 防水 12V 電源ケーブル 21501
こちらのレーダー探知機に標準で付属されている電源はUSBタイプでUSB側は防水タイプでないのでこちらのほうを追加購入しました。今回で2本目になります。1本目はL字コネクタの部分の接触不良で修理が出来な
2024年2月27日 [パーツレビュー] 碧いウサギさん -
エアコンプレッサー配線交換
経年劣化でヒビ割れ多発の配線に見切りをつけて、バラシて元配線を除去。新たに配線を取り付けました。同時にプラグ径に問題があったので、プラグに替えて新たにクランプを取り付けました。クランプは以前購入した「
2024年2月17日 [整備手帳] asudaiさん -
タイヤコンプレッサーの配線を交換します。
かれこれ購入から10年近く経過する、ホンダ純正のコンプレッサー。頻繁に使用するものではないけれど、寄る年波には勝てないのは人間様も同じ。被覆が割れ始め配線が見える場所が数箇所出てきては、さすがに寿命だ
2024年2月17日 [ブログ] asudaiさん -
RCAケーブル交換
ウーファーのケーブルを交換します。現状音質に不満はありませんが、ケーブルが長くグルグル巻きになってるのでそれを解消したくて交換します。
2024年1月18日 [整備手帳] とっちぃ?さん -
テールランプの配線入れ替え
ブレーキランプの電球を変えたばかりなのに右のブレーキが切れてました・・・球切れ?と思っても電球は問題無し・・・そしたらブレーキ配線の金具の接続部分が破損してました。
2019年3月27日 [整備手帳] ひろき@SURFさん -
リアコンビネーションランプの配線を交換
左リアのコンビネーションランプから、バックカメラ信号線を分岐させていましたが、信号線をカーナビから引き直しました。配線はギボシで分岐前に戻せますが、この際なので無傷の配線に取り換えてしまおうと、先日ヤ
2019年2月17日 [整備手帳] jazzcatさん -
熟成品、レー探交換(笑)
注文していたOBD配線が届いたので早速?レー探交換です。
2018年8月27日 [整備手帳] Ma-Saさん -
こっちも‼
この前の続きですエアフロの配線も交換です!純正と同じようにネジネジして~キレイにテープ巻いて完成(^_^)
2018年7月23日 [ブログ] ウノ☆ファクトリーさん -
餅は餅屋だと思った仕事
お友だちのDR30の水温センサーとハーネスの交換等でお預かりしてました。これをこうして収縮チューブで仕上げます防水タイプなので安心です‼ここまでは、自分の仕事ですが、テープ巻きがなかなか苦手でして…こ
2018年7月16日 [ブログ] ウノ☆ファクトリーさん -
いろいろ交換とか改善とか
ここ最近HIDフォグの片側だけおかしく、その原因は分かっていたのでどうせやるならと、ウィンカーLEDのハイパワー化も兼ねて、CREE 80Wクラスの物の到着を機に作業を実施しました。もう今後バンパーを
2014年11月16日 [ブログ] 四谷さん -
トランザム 配線引きなおし作業
リアスピーカー交換前に、フロントでぐちゃぐちゃな配線を直しました。ゴミになった、配線。
2011年8月15日 [整備手帳] ひろ@横浜さん -
ヘッドユニット→フロントドアSP・ツィーター配線の太線化
前回フロントドアの蛇腹配線通しまで。今回フロント周りの配線をやります。はたして効果は??簡単に考えてたらめっちゃ時間かかりました。2日がかり(大汗用意;1.25spSPコード6mSP端子 その他端子。
2011年2月27日 [整備手帳] ひではるさん -
ST-910用のスピーカーケーブル交換
いままで、アコースティックハーモニーのCS5000(端材のつなぎ合わせ)を使っていたのですが・・・・前回のi-pod用ドックケーブル+USBケーブルを購入した時に、5m購入。(取り回しのため多少長目に
2010年9月13日 [整備手帳] nayuki78さん -
炎天下の洗車
昨日したわけですが、気をつけてやらないと水垢がボディに残ったまま乾いてしまいなかなか取れなくなってしまいます(^_^;)アホな自分は上に書いたようなことをやってしまい、えらい目にあってしまいました。熱
2010年7月19日 [ブログ] NS31やまさんSS81さん -
接触不良配線の交換
接触不良の配線を交換するためにテールランプユニットを外します。が、コネクターは内側にあるので内張りを外しにかかります。
2010年7月14日 [整備手帳] ひさぽんさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
368
-
360
-
339
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/12