• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ひではるの愛車 [トヨタ ウィッシュ]

整備手帳

作業日:2011年2月27日

ヘッドユニット→フロントドアSP・ツィーター配線の太線化

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

中級

作業時間 6時間以内
1
前回フロントドアの蛇腹配線通しまで。
今回フロント周りの配線をやります。
はたして効果は??
簡単に考えてたらめっちゃ時間かかりました。2日がかり(大汗
用意;1.25spSPコード6m
    SP端子 その他端子。

ダイレクトでSPへ。
2
作業風景。
ごちゃごちゃ
3
線の太さ
これくらい違う
4
面倒なんで直接線を束ねて繋ぎます。
プラスマイナス間違えないよう。
5
それで圧着♪
テープ巻いて。。
6
ナビ裏は電源分配キットの配線ブッタ切って接続。
7
左作業中。
8
結果
抵抗が減って、音圧が上がるかと思いましたが、それは分からず。
逆にボリュウームが低くても聞こえてない音が聞こえてくる感じで良くなりました。
自己満の世界です♪
それにしても疲れました(汗

関連パーツレビュー

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ホイールキャップ

難易度:

インストルメントクラスタフィニッシュパネル(黒木目)再換装)

難易度:

オイル交換

難易度:

シュアラスター ループ パワーショット

難易度:

エンジンオイル&エレメント交換

難易度:

バッテリー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2011年2月27日 23:09
こんばんは・・・。

作業、お疲れ様です~。

道路の「ど真ん中」での作業のようですね・・・。

さすが、ひではるさん・・・。(^_^)ニコニコ
コメントへの返答
2011年2月27日 23:16
こんばんわ。

弄りモード突入です。
ネタが目白押しです。
ど真ん中はマズイので左端で(笑
工場の出入り口みたいな道で土日は休みで車がほとんど通りません。田舎ならではです。
おまけに高架下なんで小雨程度なら問題なし(笑

プロフィール

「もうちょっと・・・」
何シテル?   01/09 04:00
おっさんですがおっさんという自覚が無い。 独身の頃の様にショップ入り浸りとは行きませんので、ボチボボチとDIYで。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ウィッシュ トヨタ ウィッシュ
前車がエスティマルシーダ(ディーゼルターボ)で、新車から13年経過し、乗り潰す予定でした ...
ダイハツ ムーヴ ダイハツ ムーヴ
嫁車。 10年3月購入。 Move X“VS II” ナビ パナソニック ストラーダ ...
その他 その他 その他 その他
PANASONIC DMC-GF1C (左側)  付属レンズ:LUMIX G 20mm/ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation