- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #錆処理
#錆処理のハッシュタグ
#錆処理 の記事
-
今日はミッドシップの日
朝から寒くてお天気も微妙だったのですが、宮ケ瀬に行ってきました。全然常連さんも来なかったのですが、なんか集まって来た車が…ビート、MR-S、MR2(SW4型Gリミ)、MR2(SW3型Gリミ)、MRスパ
2019年12月21日 [ブログ] 青りんごサワーさん -
右前ストラット部の穴埋
お約束のストラットタワー下部、パネル合わせ箇所のサビ穴です。写真は板金ハンマーでの精査後。左側よりはマシな感じ。~MEMO~ODO: 101,015 km
2019年8月9日 [整備手帳] 激軽さん -
左前ストラット部の穴埋
お約束のストラットタワー下部、パネル合わせ箇所のサビです。板金ハンマーでトントンしたら、なかなかの大穴になりました。~MEMO~ODO: 101,015 km
2019年8月9日 [整備手帳] 激軽さん -
助手席側Bピラーのサビ処理
Bピラーにも錆あるよねー。その処理。~MEMO~ODO:99,112km
2019年6月14日 [整備手帳] 激軽さん -
助手席側Aピラーのサビ処理
Aピラー部も錆が潜んでおります。その処理をば。~MEMO~DOD:99,112km
2019年6月14日 [整備手帳] 激軽さん -
左後タイヤハウス内(前側)の穴埋
左後タイヤハウス内の前側のパネル下部(サイドシルの後端ともいう)に穴を発見。写真は、板金ハンマでトントンして精査したところ。~MEMO~ODO:99,635km
2019年6月14日 [整備手帳] 激軽さん -
Aピラー(助手席)付根のサビ穴処理
お約束の箇所の一つ、Aピラー付根のサビを処理しました。先代2ドアは運転席側でしたが、この子は助手席側です。~MEMO~ODO:99,112km
2019年6月14日 [整備手帳] 激軽さん -
左後タイヤハウス内(後側)の穴埋
【ODO:99,112km】左後タイヤハウスの後側のパネル下部に穴を発見しまし、板金ハンマでトントンしてったら、結構な大穴となりました。写真は、トランク側(ジャッキを入れる所)から撮ってみたものですが
2019年6月4日 [整備手帳] 激軽さん -
三彩化工 レノバスプレー
赤錆を黒錆に転換する溶剤に、エポキシ系コーティング剤がプラスされているスプレーです。塗布後は表皮がテカテカになります。この上に塗料を載せた経験はないですが、足付けしたら折角のコーティングが落ちると思い
2019年5月30日 [パーツレビュー] 激軽さん -
バックパネル(左テール付近)の穴埋
【ODO:99,112km】バックパネルの助手席側、リアウインカパネルとの接合部分辺りから錆混じりの雨垂れがあり、近辺の塗装をペリペリしてみたら、だいぶ腐ってました…。シールやり直さずに塗装してた感じ
2019年5月30日 [整備手帳] 激軽さん -
創新 Noxudol ノックスドール オートプラストーン
大陸の雪国でも活躍する、タイヤハウス内のアンダーコートでおなじみ、Noxudolのオートプラストーンでございます。
2019年5月28日 [パーツレビュー] 激軽さん -
POR-15 タイコートプライマー
プライベート旧車レストアの強い味方、POR-15ブランドのプライマーです。POR-15のペイントは、乾くとテカテカで塗料がのりにくいのです。なので、いちおう専用のこのプラサフを使用してます。足付け無し
2019年5月28日 [パーツレビュー] 激軽さん -
POR-15 Rust Preventive Paint
プライベート旧車レストアの強い味方、POR-15ブランドの対サビペイントです。錆を落とし切らず、赤錆に直接塗る(直接塗った方が効果あるらしい)ことで、腐食した金属表面に高分子化学的に直接結合し、高強度
2019年5月28日 [パーツレビュー] 激軽さん -
POR-15 Patch
プライベートでの旧車レストアの強い味方、POR-15ブランドのパテです。パテと言っても、粘度が高いチューブ入りのシール剤みたいな使い勝手で、固まるとカッチカチになります。サビ穴、亀裂、すきまの開いた溶
2019年5月28日 [パーツレビュー] 激軽さん -
フロント周り錆処理
なかなかのサビ具合…軽くブラシを当てて、
2018年5月11日 [整備手帳] かずヤさん -
リヤサススプリング錆処置
ある日リヤサスのスプリングをグルリと回してみたら結構な錆が出ていました。そこでバラシて錆落としして塗装か、はたまたサスを注文して取りかえるかを暫し考えていましたが錆が出てすぐ問題が出る部品ではありませ
2018年1月28日 [整備手帳] ルネッサンスさん -
フランジを綺麗にしてみよう
プロスタのスペーサー入れる時にやろうとは思ってたんだけど。手で2本入らなかったので、タップ(M10×P1.25)で浚っちゃいます。
2016年12月28日 [整備手帳] 禁煙隊さん -
リアゲート 錆処理 + コーキング処理 その1
施工後の状態です。めちゃめちゃきれいになってます。
2016年12月21日 [整備手帳] どすんさん -
リアゲート 錆処理 + コーキング処理 その2
上部はこんな感じになりました。
2016年12月21日 [整備手帳] どすんさん -
心にポッカリ大きな穴…
梅雨が明ければいよいよ夏本番!灼熱地獄が待ってます(^。^)だもんで、まだ製造してるうちにフロントガラスをクールベールに張り替えすることにしました。⇦こないだ、アッパーモールが吹き飛んだのがキッカケ(
2016年7月1日 [ブログ] ☆☆ムー☆☆さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
669
-
478
-
460
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ミライース 届出済未使用車 ETC CD スマートアシスト(兵庫県)
129.9万円(税込)
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
トヨタ カローラルミオン 寒冷地仕様 パナソニックナビ バックカメラ(岩手県)
99.9万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)
729.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18