- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #錆落し
#錆落しのハッシュタグ
#錆落し の記事
-
新春にあたり工具の手入れ 結果
18時間、漬け置きしました
2025年1月1日 [整備手帳] 自分でなんとかせねば(父&Jr)さん -
トヨエースⅡ ダッシュボード取付ボルト塗装。
ダッシュボードを止めるボルトがサビているのを発見!
2021年9月18日 [整備手帳] ま~11さん -
ワイパーアーム錆落し・塗装
ヘッドライト磨きをしたら、次はワイパーアームの錆が気になってしまいました。
2020年5月5日 [整備手帳] VELLCATさん -
バンパー外して大掃除
いきなり外した状態です。すいません。皆さんの整備手帳を拝見していたら、バンパー外して清掃している方がおられ、触発されて自分も作業開始。別に長い休暇でやる事が無い訳ではない(笑)タイヤハウス内のネジはと
2020年1月13日 [整備手帳] 緑蔵さん -
キャリパー塗装
ずっと気になっていたキャリパーやハブの錆を落とすついでに、キャリパー塗装を行いました。鉄粉クリーナーで軽くクリーニングした直後。なんか、かえって汚く・・・w
2016年10月24日 [整備手帳] seto_BPさん -
タイヤローテーションとサビ対策
去った日曜日はカートランドで走る予定でしたが、前日にライセンス切れが発覚…ライセンス予算が足りなかった為次回に持ち越しとなりました。特に出かける予定も無かった為、暑い時間はおとなしく(ゴロゴロ)して、
2013年7月2日 [ブログ] HAMA-さん -
燃料ポンプ&燃料計フロートセンサー清掃完了
昨日より液浸処理していた各パーツを取り出し水洗、細かく残った錆の破片を竹串で擦り落してドライヤーで熱風乾燥して組み立てる。リペア用のポンプキットの端子形状に合わせて雌平型端子に組み替え、底部フィルター
2012年5月6日 [整備手帳] 織瀬宗衛さん -
潜ってみたけど無理っぽい
ブレーキペダルの調整を試みようと運転席の下に潜ってみたけど、どうも私の手には負えないような感じだったので諦めました^^;Dラーでやってくれないかな~。アクセルペダルに何か盛ろうか、ブレーキペダル付近の
2010年7月11日 [ブログ] のんぢろさん -
ありゃりゃ(^_^;)
こんばんは。。昨日からの徹夜作業を終え朝帰還致しました~ (^。^;)せっかく晴れているのでお楽しみの拭き拭きを・・・・と思いましたが~流石に眠気が勝り明日にとって置くことにします(笑さて、本日は娘の
2009年5月10日 [ブログ] kashimy@さん -
自転車磨き
今日は自転車の錆を取ろうと思い写真のネバダルというケミカルを使いました。溶剤(?)を含んだ綿をちぎって、錆部分を擦るだけ。錆がきれいに落ちます。
2008年9月6日 [ブログ] ともじんさん -
料理完了!
やっと終わった、錆錆ホイルのリペア作業。磨けば光るものです、どんなものでも!誰か私を磨いてちょ。。。
2008年7月1日 [ブログ] MAAIKA(マイカ)さん -
さあ、どう料理するか・・・。
と、いっても食材では無く、←これ、30年物のスポークホイル。ある方の依頼で錆取り作業を受注。1台分4本、ほぼ同状態。。。処方は、、、1.酸による錆の分解除去。希塩酸を使い錆を化学変化で分解。2.酸塗布
2008年6月27日 [ブログ] MAAIKA(マイカ)さん -
ダイソー 錆落し
100均です。金属にできた錆を落とします。クリーム状で、歯ブラシや布で磨くと浅い錆が落ちます。深く進行した錆は落ちませんよ。
2007年12月15日 [パーツレビュー] マサ9766さん -
【クルマ】吸い過ぎ。
ボンネットダンパーのサビ落としをしてたら、気持ち悪くなったよ・・・というお話wTEINのボンネットダンパーです。SF前期用です。付くかどうかわかりません、コレw手元に来たのは今年の正月。もうスッカリ秋
2007年10月13日 [ブログ] たちょこ艦長!さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
642
-
600
-
409
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS3 限定60台 純正ナビ フルセグ ETC(新潟県)
119.8万円(税込)
-
AMG GLAクラス AMGレザーエクスクルーシブ サンルーフ(宮城県)
258.8万円(税込)
-
ミニ ミニペースマン フルセグナビ Bカメラ ETC ドラレコ HID(京都府)
129.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08