- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #関東峠プロジェクト
#関東峠プロジェクトのハッシュタグ
#関東峠プロジェクト の記事
-
埼玉で腕をツイスト 令和5年8月
関東峠プロジェクトは埼玉エリアを残すのみとなったいよいよファイナルステージだ埼玉エリアを俯瞰すると 秩父を中心に四方に展開していて コンパクトにまとまっているように見えた前回の埼玉遠征で 間瀬峠を獲得
2023年9月2日 [ブログ] どらりじゃさん -
関東峠プロジェクト 神奈川編
以前埼玉と群馬の関東峠プロジェクトの感想みたいなのを書きましたが、ようやく神奈川のCP全部回れました。そんなわけで全部で5か所紹介。前回も言いましたがプランはmineoのdocomoで(ヤビツだけAU
2023年1月20日 [ブログ] おっさんテツさん -
ハイドラ関東峠プロジェクト!峠は好きですか?(・ω・)
私は嫌いです!何が嫌いって道が狭いこと!wなのに何故かハイドラの「関東峠プロジェクト」CP35を完遂させました(;・∀・)元々、榛名山やいろは坂等は旅行で行ったりしたので、すでにチェックポイントを通っ
2022年10月16日 [ブログ] ダイラーさん -
【関東峠プロジェクト#14】榛名山[群馬県] 絶景かつ走りやすい【ハイドラCP巡り】
ハイドラCP巡り関東峠プロジェクトのチェックポイントがある榛名山まで行ってきました。た。伊香保の街から榛名山までおよそ10kmの快適なドライブでした。道幅も広く、見晴がよい絶景があり、ここは何度も来た
2022年9月11日 [ブログ] macモフモフさん -
関東峠プロジェクト#13【もみじライン】もみじ絶景 栃木県【ハイドラCP巡り】
もみじラインとは鬼怒川温泉と塩原温泉とを結ぶ全長28キロメートルの観光道路。途中には立ち寄りスポットも多く、太閤下ろしの滝や白滝など自然を堪能できる見所もあります。富士見台の展望台からは、霧降高原や晴
2022年9月10日 [ブログ] macモフモフさん -
関東峠プロジェクト#12【八方ヶ原】ハイドラCPは遠距離から獲れた〜2021秋の紅葉が絶景でした[那須塩原・栃木県]ハイドラCP巡り
もみじ谷 大吊橋の紅葉が真っ盛り、塩原ダム(栃木県)【関東・紅葉とダムと峠めぐり2021】からのつづきです。もみじ谷 大吊橋から400号線を少し北に走ったところにトンネルがあったのですが左の旧道らし
2022年9月10日 [ブログ] macモフモフさん -
関東峠プロジェクト#11【塩那スカイライン】紅葉の絶景 2021 [栃木県・那須塩原]ハイドラCP巡り
八方ヶ原への入り口の坂が急なのでや〜めた(塩原温泉・栃木県)【関東・紅葉とダムと峠めぐり2021】【ハイドラCPめぐり、関東峠プロジェクト】からのつづきです。ここからは塩那スカイラインをめざします。&
2022年9月10日 [ブログ] macモフモフさん -
【関東峠プロジェクト#15】赤城山・CPは広くて快適な峠道、裏道の16号線のくねくねすぎるダウンヒルのほうが記憶に残ってる【ハイドラCP巡り】
【関東峠プロジェクト#14】榛名山[群馬県] 絶景かつ走りやすい2021-11【ハイドラCP巡り】からのつづきです。榛名山から赤城山に向かいます。距離としてはおよそ45kmで1時間半ぐらいかな。からっ
2022年9月10日 [ブログ] macモフモフさん -
関東峠プロジェクト#9 間瀬峠・落ち葉満杯クネクネ、電波ぎりぎり、埼玉県【ハイドラCP巡り】
間瀬峠は、埼玉県秩父郡長瀞町と同県本庄市児玉町の境界付近にある峠です。ハイドラCPの位置ですが、287号との分岐にあるのが間瀬峠で、そこが、間瀬峠のダウンヒル終点です。峠なのに終点って変ですけど、ここ
2022年7月13日 [ブログ] macモフモフさん -
関東峠プロジェクト #8 土坂峠(群馬、埼玉) 走りやすい電波良好ワインディング
土坂峠(つちさかとうげ)は、群馬県多野郡神流町と埼玉県秩父市の境にある峠。標高780m今回は県道71号から北上します。↓↓↓くねくね道を登ります。くねくね度が増えます。くねくね区間になると細くなりまし
2022年7月11日 [ブログ] macモフモフさん -
関東峠プロジェクト#5 いろは坂 栃木県【ハイドラCP巡り】
日光の、いろは坂、行ってきました。いろは坂は、上りと下りが別々の道になっています。例によってハイドラではダウンヒルのみしかCPはありません。・上り日光の街のほうから登ります。うわさ通りのくねくね道ヘア
2022年7月11日 [ブログ] macモフモフさん -
【関東峠プロジェクト】#3 長尾峠[神奈川県] 箱根スカイライン、芦ノ湖スカイライン2016【ハイドラCP巡り】
長尾峠は、芦ノ湖から北に箱根スカイラインを経由した先にある峠です。 ハイドラCPは上のような位置で、始点は長尾峠、終点は138号との合流地点です。 今回のルートは、芦ノ湖の南の道の
2022年7月8日 [ブログ] macモフモフさん -
関東峠プロジェクト #7 正丸峠 (定峰峠から19kmドライブ) 【ハイドラCP巡り】
定峰峠をスタートして正丸峠まで19kmのドライブしてきました。クネクネですが全線舗装されていました。激しい凸凹は無いですが、車高を下げていると干渉する場所はたくさんありました。道路のうねり、舗装の剥が
2022年7月8日 [ブログ] macモフモフさん -
【関東峠プロジェクト】#2 七曲り[神奈川]夜に訪問、2016
改めてまとめ中の関東峠プロジェクトです。今回は七曲りかなり昔の2016年に訪問していました。夜だったのでほとんど写真なかったですがとりあえずまとめます。まずは箱根神社を訪問。そこから旧の東海道に入ると
2022年7月7日 [ブログ] macモフモフさん -
関東峠プロジェクト#6 「定峰峠」(秩父,埼玉県) 【ハイドラCP巡り】
ハイタッチ・ドライブのチェックポイント「定峰峠ダウンヒル・始点」「定峰峠ダウンヒル・終点」を獲りに行ってきました。今回、東秩父村からアプローチしてヒルクライムになりましたのでまず「定峰峠ダウンヒル・終
2022年7月7日 [ブログ] macモフモフさん -
霧の栃木峠ドライブ もみじライン~塩那スカイライン
ハイドラの関東峠プロジェクトのバッジを取りに栃木の那須周辺を走ってきました。目的の峠は3箇所。●日光もみじライン●塩那スカイライン●八方が原noteの慣らし運転が終わり、今日はアクセルを踏み込めます。
2022年7月4日 [ブログ] ババロンさん -
ハイドラ 関東峠プロジェクト 神様バッジゲット
昨日 関東峠プロジェクトの神様バッジをゲットできました。4年かかりました。色々な人達のブログを見ながらプランニングして、近場から少しずつ走ってきました。このチャレンジは電波との戦いですね。携帯のメーカ
2022年7月4日 [ブログ] ババロンさん -
今後の予定(ToDoリスト)
今回のブログは個人的にこれからやりたい事や、やり残してる事のリストです。内容つまらないと思いますので遠慮なくスルーしてくださいね😅1.頭文字D 聖地巡礼関連聖地の峠ステッカーはコンプリートしました♪
2022年5月26日 [ブログ] インギー♪さん -
ハイドラ 100バッジ(^^)
日曜日のドライブでゲットしてました♪100個目のバッジは関東峠プロジェクト上級で正丸峠だったようです。ちなみに1個目のバッジはインターチェンジ初級で、約8年前の山下ICだったようです。関東峠の1個目は
2022年5月10日 [ブログ] ラミエルさん -
3-1ツーリングの記録 その① (第1~10回+番外編)
友人と3人で不定期でやっている車でのツーリング。峠的な所を探して日帰りであちこち行きます。数回のドライブを走りその勢いで「3-1ツーリング」というチームを結成しました。名前の由来は知り合った当時のクラ
2021年12月1日 [まとめ] おっさんテツさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
833
-
461
-
482
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
329.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
356.9万円(税込)
-
ホンダ ヴェゼル 登録済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(大阪府)
309.9万円(税込)
-
スズキ ハスラー 届出済未使用車 衝突軽減B LEDヘッドライト(京都府)
139.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04
-
2025/08/04