- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #防眩ルームミラー
#防眩ルームミラーのハッシュタグ
#防眩ルームミラー の記事
-
ジュピター ブルーレンズミラー
貼り付けタイプの防眩ブルーミラー色は薄めお安いのでとりあえず見た目が良くなればオッケーならおすすめですシリーズ1とシリーズ2で形状が違うのでご注意を後日、夜間走行しましたがかなりおすすめ!色が薄いので
2025年3月11日 [パーツレビュー] Teeさん -
ブルーレンズルームミラー取り付け
経年劣化でミラーの縁が腐食してきて見た目も悪いですが、夜間のライトが眩しいので防眩ブルーミラーを取り付けます+ネジ2本取り外し
2025年3月3日 [整備手帳] Teeさん -
デジタルミラー用に自動防眩機能の復活
私の車には自動防眩機能が付いていて、バックミラーと連動してサイドミラーも防眩機能が作動します。ここで問題発覚。防眩機能のセンサーは、ルームミラーの鏡面に付いているために、サイドミラーに後続車のヘッドラ
2025年2月21日 [整備手帳] TaiChoさん -
ルームミラーの防眩切り替えレバーの修理
防眩切替えレバーが壊れてしまいました。ミラーをこじって外します。少し暖めてから捻るようにして外すとミラーが外れます。平成2年9月13日検品!35年の年月が流れました。
2025年2月9日 [整備手帳] くゥーさん -
自動防眩ミラー カプラーオンで一発施工!(ハーネス説明書)
メルカリ出品のハーネスの説明記事になります。当方製作のカプラーオンハーネス頒布をご検討・お求め頂きありがとうございます!本記事はハーネスの仕様・対応ミラー・DIY施工紹介などを一通りまとめています。お
2025年1月7日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
自動防眩ルームミラーについて
FK7用自動防眩ミラーの取付にあたり、ハーネスと対応車種について色々わかりましたのでまとめます。使った部品番号は最後にまとめてあります。・ミラーの互換性今回用意したFK7ミラーはGNTX-461でした
2024年10月30日 [整備手帳] ゆうやGRL16 ZWR80Wさん -
トヨタ純正防眩ルームミラーに交換
防眩ルームミラー本体のコネクタ5ピンですが、今回使用するのは3ピン左から1がアース 4がプラス 5がバック
2024年8月31日 [整備手帳] スイフトオヤジさん -
トヨタ(純正) 自動防眩ルームミラー
電源オン。上の写真。ブルーになる。電源オフ。下の写真。明るくなる。
2024年8月31日 [パーツレビュー] スイフトオヤジさん -
マツダ(純正) フレームレス自動防眩ルームミラー
マツダ車全般で施工がアップされている、アテンザ(mazda6)やCX-5に装備のフレームレス自動防眩ルームミラーに換装しました。型番:GSK5-69-220施工にあたっては、たけすい大先輩の整備手帳を
2024年7月24日 [パーツレビュー] じろっちゃさん -
ND純正 自動防眩ミラー取付② 装着・接続編
ND純正防眩ミラーを装着しましょう!今回は装着・接続編です。部品調達は①をご覧ください。
2024年6月11日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
AutoExe ワイドリアビューミラー
SEIWAのを使っていたのだけど、高速走行時のビビリとスポーツ走行時にお辞儀するのが気になって、AutoExeの防眩ワイドリアビューミラーを買ってみた。さすがにマツダ車専用品なので装着感は良い。ただ、
2024年4月15日 [パーツレビュー] t0moriさん -
NANIWAYA ブルーワイドミラー
ロードスターは車高が低く、夜間に後続車のヘッドライトが直撃してルームミラーが眩しいことが多いので防眩効果を狙ってブルーワイドミラーにする。純正のルームミラーの上から貼り付けるタイプ。曲率が変わることに
2024年4月6日 [パーツレビュー] ◇画太郎◇さん -
ND自動防眩つき車へのフレームレス装着配線(読み物)
マツコネ装着グレードは自動防眩ミラーが最初から付いてます。フレームあり自動防眩ですね。これの配線どうするか、考えをまとめた読み物です。berumiya はフレームレスにする変換ケーブルは作らないの?と
2023年12月30日 [整備手帳] berumiya 990Sさん -
ダイハツ(純正) ルームミラー
ミラバンには防眩ルームミラーは標準で付いていません。後から走る車のライトがモロに眩しく光り、目が疲れるので防眩ルームミラーを取り付けました。まだ、効果が期待できる夜に走行していないので何も書けませんが
2023年12月24日 [パーツレビュー] マルボレートさん -
トヨタ(純正) ワイドインナーミラー
純正品番:08643-00070夏場のオープンドライブをしていたら事あるごとにルームミラーがズレるようになっていた。夏だからか?と思いつつ、掃除をするついでに取り外して確認したらボールジョイント部の締
2023年10月1日 [パーツレビュー] 黄月さん -
レクサス純正 防眩ミラー
純正の防眩ミラーバック、サイドミラーの防眩機能。このミラーを外すとサイドミラーも防眩機能がなくなります。外してもエラーはでないです。スイッチ付きでライトが付いてデザインが良い。
2023年8月3日 [パーツレビュー] スズキン!さん -
ルームミラー逝く(コンパス)
gentexのコンパス付きルームミラーのコンパスが実際の方向と違うので、補正法をネットで探した。(英語サイト)compボタンを長押しすると1から15まで設定できるモードに切り替わる。日本は10のゾーン
2023年5月6日 [ブログ] azuyan1さん -
ルームミラーを防眩ミラーに交換
ソニカ用のルームミラーをヤフオクで落札購入し、ビスを緩めて、エイヤーで引っ張ったら。ポンと言う音と共に抜けてくれた。かなりの力で引っ張らないと抜けませんでした。
2023年5月2日 [整備手帳] yukiiihさん -
ルームミラーを付ける準備
中古で買ったGENTEXの防眩ルームミラーを付ける段取り〜🙉中間ジョイント?😲メーカー付属品???!アルミ削り出しやけどめちゃ仕上げが粗い🙄自重あるから旋盤で軽量化したのかな🤔とにかく長すぎて
2023年4月30日 [ブログ] azuyan1さん -
マツダ(純正) 自動防眩ルームミラー(SSP/SLP/RS純正)
夜間オープン走行にマストアイテム!手動式は外して交換しちゃいましょう。普通はIGN電源で作動しますが、私はイルミ連動としました。路肩でエンジン切っててもポジションONでバッチリ防眩します。手動パタパタ
2023年4月4日 [パーツレビュー] berumiya 990Sさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
796
-
625
-
430
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/08