- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #阿武隈高原
#阿武隈高原のハッシュタグ
#阿武隈高原 の記事
-
秋空広域(阿武隈高地/北茨城エリア)広域農道ドライブ | 78334km
北東からの風により雲も多かったものの、秋の晴天にも恵まれた掲題の件、記しておきます。5時直前に給油を済まし北東へ。無事に77,777km通過を達成できたことを喜びながら更に北へ。今回は今秋のドライブに
2022年9月18日 [ブログ] keim*rrrさん -
東日本出張福島編
阿武隈高原のSA。名前は聞いたこてありましたが、ここが阿武隈高原なんですねぇ。
2017年9月22日 [ブログ] ヤマタッツさん -
フィエスタで関東シトロエン組忘年会2015に参加してきました(^^)/
昨日、今日とまねきさん主催の関東シトロエン組忘年会2015に参加のため新潟から(^^)昨年に引き続き会場は渋谷の北京厨房料理さん♪とても楽しい会でお料理も美味しく大満足!この時期の新潟は晴れ間がほとん
2015年12月21日 [ブログ] ボッちさん -
喜多方からの帰り道
仕事で福島の喜多方まで行ったけれど、ずっと氷雨もしくは霙。茨城は晴天だったのに…。で、帰る為に磐越道乗ったらば、磐梯高原付近はもう吹雪!!SA寄ってみたけれど、寒いのなんの!!で、ヒーター全開で阿武隈
2014年11月13日 [ブログ] ZEROakiraさん -
DS3 福島絶景道路堪能ドライブに行ってきました♪
9月の3連休の9月21~22日は、一ヶ月振りのドライブとして福島県へ行ってきました(^^)/(福島県の三大絶景道路が無料化になったという事で・・・久しぶりに走りを担当したいなと思い!)何回も言っち
2013年9月22日 [ブログ] ボッちさん -
開放感ある古民家で、地元産のそばをいただく/いわき高原そば処「農家そば屋」
県道66号線沿いにある、古民家を利用した蕎麦屋さん。開放感ある座敷で、扇風機にあたりながらおいしいお蕎麦を食べられます。メニューは、もりそばと天ざるの2種類。天ざるは、サクサクの野菜の天ぷらがとてもお
2010年9月23日 [おすすめスポット] N2Xさん -
ツーリングでの昼食
6月7日に友人と4台でバイクツーリングに行ってきました。阿武隈高原SAで昼食タイムとなり、「阿武隈高原塩ラーメン」を食べました。味はあっさり系、麺は太麺(喜多方風)。大きな椎茸と木耳が「高原」のイメー
2010年6月11日 [ブログ] やまひげさん -
阿武隈高原サービスエリア/磐越自動車道
自宅からから三時間五分、渋滞なし、常磐道経由そういえば、この旅行で福島県には降りなかったにゃー。2009.8.15
2010年2月27日 [おすすめスポット] 山ぽっぽさん -
2009/08/01第一回タカさんオフ会
先週開催されたタカさんオフ会の画像アップしたかったんですが…………写りが余りにも酷い゜。(p>∧①②
2009年8月9日 [ブログ] Toshi@prestigeさん -
イベント(・∀・)ノ
昨日オフ会参加されたかた、お疲れさまでした(・∀・)ノ台数も集まり楽しい時間を過ごせました(>∀∀∀<*)今後の弄りの参考になりました〓その後現地で解散し自分は、みん友のRYOさんとプチオフを(^O^
2009年8月2日 [ブログ] Toshi@prestigeさん -
福島へ戻り
今朝の雪景色でどうなることかと思いましたが日ごろの行いがいいせいか天気は持ち直しました。すぐ解けてしまう湿った雪で雪国で何年もクルマに乗ってる私にとっては楽勝でした。遅くなるとまたピンチになる可能性が
2008年12月7日 [ブログ] まきゅんさん -
阿武隈高地へ
久々のロングドライブで福島の阿武隈高地へ。阿武隈高地は福島県の東側、国道4号と6号にはさまれたあたりの地域です。個人的には阿武隈高原のほうが馴染みやすい。主なルートはいわき市から県道34,35号を相馬
2008年8月2日 [ブログ] ギトクさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
621
-
545
-
441
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
DSオートモビル DS4 純正ナビ/サンルーフ/シートヒーター/ベン(三重県)
617.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/04
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03
-
2025/08/03