- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- ##エンジンOH
##エンジンOHのハッシュタグ
##エンジンOH の記事
- 
						
							<FD>エンジンOH(忘備録)・・・エンジン組み立て編エンジン各部品の加工が完了し、組み立てに移る。組み立てはハウジング袴部の液体ガスケット塗布もあるので、時間との勝負。組み始めたら一気に積み木して、テンションボルト締結まで持って行く。事前にローターにオ 2025年10月25日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジンOH・・・走行距離67707km昨秋10/27から始めたエンジンOHの関連記事を纏めました。エンジン始動日時2025/6/15エンジンOHをDOエンジニアリングで実施。・吸気サイドポート加工(車検仕様、回転方向に3mm拡大加工)・E 2025年10月25日 [整備手帳] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エアエレメント交換・・・走行距離71015kmエンジンOH後、3000kmの慣らし運転が終了したので、エアエレメントを交換する。 2025年10月25日 [整備手帳] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エアエレメント交換・・・走行距離71015km週末ですが、生憎の雨模様。朝一番で散髪に行って、菩提寺で墓参り。明日も雨模様。秋が感じられないな😥ガレージに寄って、エアエレメントの交換。吹き抜けはないが、汚れていた。先週の墓参の帰りに海老名のAB 2025年10月25日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジンOH(忘備録)・・・エンジン加工編分解後の計測結果より、ローターハウジングとサイドハウジング類、ローターは新品となり。今回のOHではサイドポート加工と3ピースアペックスシールを組み込む。それ以外のアイテムもこの期とばかりに多岐に渡って 2025年10月25日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジンOH(忘備録)・・・分解編昨秋のマツダファンフェスタ2024atFSW参加から一週間後の10/27にFDからエンジンを降ろし始めて、11/9にエンジン降ろし完了。作業開始から約1ヶ月後の11/23に御殿場のショップにショートエ 2025年10月25日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>ショートエンジン引き取り♪今日は春分の日。実家と自宅に国旗掲揚してから、朝8時半にガレージを出発。自宅を出る時点で、東名高速下り横浜町田IC~横浜青葉IC区間で渋滞表示が出ていたので。昨年11月のエンジン搬入時と同じく、今回も 2025年10月25日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>ブレーキフルード&クラッチフルード交換・・・走行距離67707kmエンジンOHついでにブレーキフルード&クラッチフルード交換。銘柄はウエッズスポーツのレブフルード。<関連記事>https://minkara.carview.co.jp/userid/3475573/ 2025年10月19日 [整備手帳] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジンOH直後のコンプレッション測定・・・走行距離67710km畑から戻り、OHした直後からやろうと思っていたエンジンコンプレッションを計測。走行距離は67710km。プラグの焼け具合も良い感じ?フロント側8.1-8.3-8.7リヤ側8.0-7.9-7.8フロント 2025年10月14日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジンOH3000km走行後のエンジンコンプレッション測定・・・走行距離71015kmFDがエンジン慣らし3000kmを達成したので、エンジンコンプレッションを計測。7/12 エンジン慣らし前(OHエンジン搭載直後 冷間時 走行距離67710km)のコンプレッションは以下の通りだった。 2025年10月13日 [整備手帳] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジンOH3000km走行後のエンジンコンプレッション測定・・・走行距離71015km畑から戻り。FDがエンジン慣らし3000kmを達成したので、エンジンコンプレッションを計測。7/12 エンジン慣らし前(OHエンジン搭載直後 冷間時 走行距離67710km)のコンプレッションは以下の 2025年10月13日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							奥多摩ミーティング・・・FCワークスAM6時、ガレージからFDを出して暖機して。出発時は既に圏央道八王子JCTで渋滞が始まっていたので、下道、八王子BPで奥多摩へ。途中でみん友さん達と落ち合い。頃合いを見て現地に向かう。今日は気温が上が 2025年10月12日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エアポンプリレー交換・・・走行距離68768km8/10&10の2日間、京都往復のエンジン慣らし運転で走行距離1000kmを達成し。エンジンオイル&オイルフィルタを交換時に気が付いた事。エアポンプの電磁クラッチがフリー状態でアイドリングしていた。< 2025年10月11日 [整備手帳] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジンオイル&オイルフィルタ交換・・・走行距離70699km(慣らし3000km達成)エンジン慣らし運転で走行距離がほぼ3000kmに達したので。 2025年10月11日 [整備手帳] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジンオイル&オイルフィルタ交換・・・走行距離69695kmエンジン慣らし運転で走行距離2000kmを走行したので。 2025年10月11日 [整備手帳] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジン慣らし運転・・・浜名湖編(慣らし3000km達成)今日は秋分の日。慣らし運転の出がけに日の丸を掲揚。3時にガレージに行って暖機。今日の500km走行でトータル慣らし走行距離が3000kmの最終段階に。3日前、9/20同様、東名高速横浜町田IC~EXP 2025年9月23日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジン慣らし運転・・・静岡・清水編(慣らし2000km達成)昨日の奥多摩ミーティングに続き。今日も早朝からエンジン慣らし運転の旅へ。昨日の時点で既に1500kmを迎えており。今日の2000km走行後にエンジンオイル&オイルフィルタを交換する。昨日の奥多摩ミーテ 2025年9月23日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>エンジン慣らし運転・・・浜名湖編(慣らし2500km達成)今回もガレージを早朝3時に出発。前回8/24同様、東名高速横浜町田IC~EXPASA浜名湖~新東名引佐連絡道~新東名~東名厚木ICの周回ルート約480kmの行程。今日も一気に富士川SAまで行ってトイレ 2025年9月20日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
- 
						
							<FD>デフオイル交換・・・走行距離69695kmエンジン慣らし運転の道中でチャタリングが出て来たのでデフオイルを交換。 2025年9月15日 [整備手帳] ritsukiyo2さん 
- 
						
							奥多摩ミーティング・・・FCワークス先月はエンジン慣らし運転の為、京都行きで不参加でしたがw今月は予定通り?慣らし運転での参加。慣らし運転も1500kmを越え、上限回転数も4000回転まで解禁。圏央道を使うとTOPギヤでは速度が高くなり 2025年9月14日 [ブログ] ritsukiyo2さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
471 
- 
455 
- 
383 
注目タグ
あなたにオススメの中古車
- 
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)91.8万円(税込) 
- 
トヨタ アクア 登録済未使用車 ディスプレイオーディオ(香川県)219.0万円(税込) 
- 
日産 ノート メーカーナビ プロパイロット BSM ETC(兵庫県)253.9万円(税込) 
- 
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 禁煙車 両側電動スライド(兵庫県)196.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 




![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)
![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)







 
 
 
 
 


