- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- ##レーダー探知機
##レーダー探知機のハッシュタグ
##レーダー探知機 の記事
-
Yupiteru Super Cat YPK-11L
今まで使用してきた、Super Cat A220が、日中に夜間モードになったり、元に戻ったりとチカチカ画面がチラついてました。7年前のモデルで保証、修理も無理なので、乗り換えキャンペーンを利用し購入。
2025年10月29日 [パーツレビュー] haruhikaさん
-
Yupiteru Super Cat A220
ハイゼットに付けてた物を流用。OBDⅡにて接続しているので、ハイゼットではタコメーターを表示させていましたが、AQUAではハイブリッド表示が使えました。写真は、EV状態です。水温80℃が確認出来ます。
2025年10月29日 [パーツレビュー] haruhikaさん
-
Yupiteru YK‐2100
最新の取り締まりに対応するため、最新機種を導入しました✨お値段はそれなりですが、違反切符を切られるよりは安心😅今日つけたばかりなので、使い勝手はこれから。後日レビューします!🚗💨
2025年8月23日 [パーツレビュー] イーピン@ap2さん
-
CELLSTAR ASSURA AR-555
コンパクトなクルマの車内をすっきりに保つためにレーダーはミラー一体型派です選択肢は少なく、比較検討の末にyupiteruでなく、レーザー受光機能が付いたセルスターにしましたオプションステー「RO-12
2025年8月17日 [パーツレビュー] しながわはろうさん
-
Yupiteru ユピテルレーダー探知機 YKP31T
たぶんYK3100と同じ仕様かと特定車両が出す電波や自販機のレーダー波の誤警報を85%カットらしいので期待受信機は助手席側のフロントガラス上部モニターは定番のエアコン吹き出し口に取付業者さんに着けても
2025年4月28日 [パーツレビュー] ネコスケさん
-
ASSURA AR-333
機能的には可もなく不可もなく・・・。とりあえずつけてみたて感じです。最近のマツダ車、ホンダ車にも反応します。こういうものは無くてもよいけどあったらまあ良いかなって感じで付けてます。誤検知を気にする人に
2025年4月2日 [パーツレビュー] ふーはるぱぱさん
-
BLITZ Touch-LASER TL405R
ノートオーラはOBD2接続が未対応なのよいろんな情報が欲しかったけどしょうがないね貯めに貯めた楽天ポイントを使って、高価なレーダー探知機を貰いました足りない分はキャッシュポイントも使った
2025年2月2日 [パーツレビュー] つん@あゐさん
-
BLITZ Touch-B.R.A.I.N. LASER 直接配線コード BLRP-01
ノートオーラはOBD2接続が未対応なのよいろんな情報が欲しかったけどしょうがないね電源取るためのコード貯めに貯めた楽天ポイントを使って、高価なレーダー探知機を貰いました足りない分はキャッシュポイントも
2025年2月2日 [パーツレビュー] つん@あゐさん
-
レーダー探知器のブースト圧表示の検討と実施
みなさま こんばんは。ユピテルのレーダー探知機にブースト圧は表示できませんが、設定を変更することで可能になります。ブログ本体はアメブロをご確認お願いします。CTに投稿したところ、早速、なかしんさんがD
2024年11月22日 [ブログ] comebackのNariさん
-
ハーネス配線整理
昨年11月にハーネス取回しはしたものの純正オーディオハーネスから電源供給物を次々追加した挙句アースの取回しが適当でしたACC.+BAT.GNDにタコ足配線ですが収まりましたここまで一気にしとく事で何処
2024年6月8日 [整備手帳] i-thatさん
-
レーダー探知機がうるさいので
うるさい車内で余計な音声が流れると、マジで五月蠅い。紙の取説を探したが見つからないので、子供のようにあれこれ触ってみることにした。リモコンの左下に「モード」というのがある。「これ、何だ?」
2024年3月28日 [整備手帳] yooky17(ゆうき)さん
-
レーダー探知機がうるさい
ASSURA AR-W51GAというモデルを使っているのだが、「一般道、警察署があります」とか、「シートベルト待ち伏せエリアです」とか、「事故多発エリアです」とか、声が枯れないのかと思うくらい四六時中
2024年3月27日 [ブログ] yooky17(ゆうき)さん
-
Yupiteru Z2100
レーダー探知機もセキュリティと一括で取り付けていただきました。ドラレコ同様に指定店でのZ2100になります。LS2100と同様の商品となります。※こちらも概算になります。セパレート式なのでモニタの位置
2023年12月13日 [パーツレビュー] nao_FL5さん -
Yupiteru A1000L
付属の吊り下げ用ステーを利用し、フロントガラス上部に取り付けました。Wi-Fi内蔵でエンジンかけるたびに自動でデータを更新してくれます。車庫と自宅が10mほど離れているのでWi-Fiが届くか不安でした
2023年9月4日 [パーツレビュー] shiftonさん
-
JB23W 断熱フィルム仕様にレーダー探知機!
Y様のJB23です。IR75と言う透過率75%の断熱フィルムを施工してある車両に北欧君対応のレーザー&レーダー探知機の取付です。メーカーいわく受光部は助手席側がオススメと言う事で電波を遮断する断熱フィ
2023年6月23日 [ブログ] Dai@cruiseさん
-
ユピテルLS2100 たくさん入荷しました!
レーザー&レーダーの速度取り締まり違反に反応するユピテルの探知機が入荷しました。以前に入荷したLS1100はワンボディータイプでしたが今回の入荷したLS2100はセパレートタイプです。受信部となるアン
2023年6月22日 [ブログ] Dai@cruiseさん
-
新レーダー波オービスMSSS
知らぬ間に、また新しいオービスが出ていたんですね。レーザー対応探知機が登場してからいつ購入しようかと思いつつ、やっと昨年レーザー対応探知機、「YUPITERU SUPER CAT Z2000」を購入し
2023年5月2日 [ブログ] takezo..さん -
CELLSTAR レーダー探知機 【AR-333】
新製品入荷いたしました(^^)/CELLSTAR 移動式オービス MSSS受信対応レーダー探知機【AR-333】もちろん取付も承っておりますm(__)m------------------------
2023年4月12日 [ブログ] みんカラ@クリヤマ商会さん -
レーダー探知機 BLITZ TL311R取り付け
OBDIIアダプターOBD2-BR1Aを使って取り付け。アダプターを差し込むだけかと思っていたのに、よく見たら「OBDIIコネクターの接続とアクセサリー電源への配線が必要となります」と・・。バッテリー
2023年1月22日 [整備手帳] seaside-kさん
-
レーダー探知機 COMTEC ZERO 700Vの取り付け
以前使っていた車のレーダー探知機を取り付け。みなさんたくさん投稿されているので参考にさせていただいて備忘録として。2015年に購入したものなので、すでにGPSの更新も終了、目的はほぼ車両情報の表示。視
2023年1月14日 [整備手帳] seaside-kさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
ダイハツ ムーヴコンテ 禁煙車 HIDヘッドライト キーフリーシス(茨城県)
69.9万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 ホンダセンシング 両側パ(大分県)
375.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 年次改モデル 登録済未使用車 快適利便パッ(東京都)
549.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03
-
2025/11/03




![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO等 洗剤、過去、未来、あなたに逢ったときから。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/9e/fd8ead32df463e9b08812cad97736c_s.jpg)
![[レクサス RC]ジャパン峠プロジェクト 峠ステッカー つまごいパノラマライン](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3441931/e8/011083b146410bb9184c5efe854869_s.jpg)



![[在庫品限り40%OFF]MINI ミニ ARROW DESIGN F60クロスオーバー用 スモークカラーLEDテールライト](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/blog/000/048/745/503/48745503/p1s.jpg?ct=c24a79558a03)
