- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #1JZ-GTE
#1JZ-GTEのハッシュタグ
#1JZ-GTE の記事
-
ラジエーターファンシュラウドの延長
こちらの整備書はJZX100 1JZ-GTE + HKS Metal Flowという超ニッチな需要に対応するための記事ですので、お時間の有る方のみお付き合い頂ければ幸いですm(_ _)mというのもの、
14時間前 [整備手帳] ヒデノリさん -
エアコンのダイアグノーシス点検
オートエアコン設定で空調の効きがあまり良くないということで、ダイアグノーシス点検を行いました。こちらはトラブルシュートの進め方です。TOYOTA様 Fair Use精神と特許期限の20年を過ぎているの
15時間前 [整備手帳] ヒデノリさん -
DENSO 日射センサー
2025/7/25に今日はコストコの尼崎倉庫店に行ってきます(^^)https://minkara.carview.co.jp/userid/11052/blog/48561591/でおそらく今年初め
2025年8月23日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
エンジンオイル交換
162,105km。いつものオイル。前回から約1ヶ月。ドリフト7日間+移動。
2025年8月21日 [整備手帳] taka4888さん -
シフトレバー交換
サーキットでグラグラになってシフトチェンジ不能になってからホースバンドでなんとかしていたシフトレバー関連の部品を交換してみました。ペラ取ってマフラー切ってちょっとだけミッションを落としました。
2025年8月16日 [整備手帳] lovin .kenさん -
こんな記事を見つけました。
旧車スポーツカーの実売価格が高騰しているそうです。3大新聞の夕刊とは言え、第一面のトップ記事です。(それだけ注目を集めているからか?な)80スープラの2JZ-GTE、スカイラインGTRに載る RB26
2025年8月9日 [ブログ] ぴぽたんさん -
自宅オールペン VERTEXエアロ編
憧れのVERTEXフルエアロ今はコピーも普通に出回ってますね。それでも本物が良いと思ってます。あくまで自己満足ですね。まだらに見えるのはサフにベースカラーを混ぜて塗ることが出来ると知ったから。濃いカラ
2025年7月13日 [整備手帳] マイルド7さん -
オイル交換 157,659km
備忘録です。オイルはいつものバーダル。
2025年7月12日 [整備手帳] taka4888さん -
オイル交換155,000km
オイルのみ交換。オイルは、いつものバーダル15w-50
2025年5月27日 [整備手帳] taka4888さん -
PIAA オイルフィルター
新車購入時から頻繁に使っているオイルフィルターです。2020年10月現在でPIAAの適合表からチェイサーの表示が消えてしまっていたため自分の記録として残しておきます。JZX100:1JZ-GTEJZX
2025年5月9日 [パーツレビュー] ヒデノリさん -
1JZ-GTE OCV交換
以前より、VVTiのオイルコントロールバルブのオイル滲みが気になっており、作動不良になる前に今回交換を実施しました!(作業写真は断片的にしか撮ってませんでした、、、すみません🙇)
2025年4月29日 [整備手帳] マルFさん -
JCD PRODUCTS A.S.H. E-SPEC OIL FSE 5W-40
PSEとの差を感じられました!粘度は普段使っている15W-50がなく、5W-40でしたが、柔らかさは感じませんでした。むしろ硬さを感じます。このオイルを入れた当初はエンジンの回転が重いなぁーと感じまし
2025年4月28日 [パーツレビュー] ばしあらさん -
プラグ交換
前回、納車時にプラグ交換してから1年、約1万5000km走行しており、最近始動時の初爆まで少し時間がかかる為、新しいプラグに交換していきます。
2025年3月22日 [整備手帳] taka4888さん -
1JZ-GTEエンジン オーバーホール その12
新品オイルポンプにクランクシャフトシールを取り付けます。またクランク角センサーも取り付けします。
2025年3月16日 [整備手帳] JZ-GTEさん -
1JZ-GTEエンジン オーバーホール その9
シリンダヘッドのエキゾースト側のカーボン除去作業を行いました!電動リューターに真鍮ブラシを取り付けてひたすらカーボンを削り落とします。終わった頃には全身黒い煤だらけになります(^-^;
2025年3月16日 [整備手帳] JZ-GTEさん -
TAKUMIモーターオイル/AKTジャパン Cold Start Protection
週末稼働のNワゴンに続いてチェイサーにも投入しました。Nほどの体感はありませんでしたがエンジンが滑らかな回転になったかなぁ〜効果は確実にあるので私的には入っているだけで満足(笑)もう少し乗ってみてです
2025年3月11日 [パーツレビュー] コロペロさん -
トヨタ(純正) 1JZ-GTE
昨年、ヘッドカバーガスケットの交換をしました。これからも末永く乗っていきたいと思います♪
2025年3月1日 [パーツレビュー] マルFさん -
エンジンオイル交換
前回の交換から6ヶ月経過。約3,200km走行。オイルは引き続きカストロールEDGE 10W-50284,426km
2025年3月1日 [整備手帳] まつやんぐさん -
今年の初整備! 1JZ-GTEのオイル&フィルター交換
みなさんこんにちは。このところ車イジリが諸般の事情により少なくなってきています、ぴぽたんです。・・・とは言え、身内100チェ号やオイラのiR-Vの1JZ-GTEエンジンはオイル交換はこまめにして、良い
2025年2月11日 [ブログ] ぴぽたんさん -
エアフロー信号の空気流量補正
FCコマンダーではエアクリーナーの仕様により空気流量の補正が出来るのに加えて電圧に対して補正を微調整することが出来ます。こちらの設定はパソコンでのみ設定が可能なエアフロカーブにも影響します。FCコマン
2025年1月22日 [ブログ] ヒデノリさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
513
-
371
-
354
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
418.3万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/27
-
2025/08/27
-
2025/08/27
-
2025/08/27
-
2025/08/27