- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #3.0R
#3.0Rのハッシュタグ
#3.0R の記事
-
DIY20250803
暑い。レガシィの他にR2も4年ぐらいエアコンガスの面倒見てないのでガスを規定量にしましょうかね。って考えること2年。(ということは6年か)やっとマニホールドゲージを手に入れた。真空ポンプも。収納のこと
2025年8月3日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
STI フロントアンダースポイラー&スカートリップ
2024.05.18128,490km時装着BL/BP後期3.0R専用タイプ。レガシィ乗り始めてずっと探していた一品。ラッキーな事にスカートリップ付き。お友達が某中古パーツ店で見つけてきてくれました。
2025年7月8日 [パーツレビュー] あらまん@さん -
レガシィの受難…
高速の高架くぐる時に「ビシッ」とやな音ペキとも聞こえたような…翌日明るくなってから確認したらフロントガラス割れていました。ワイパー持ち上げたら犯人らしき小石が…東名から飛んで来たのか?!高架の部分も防
2025年6月15日 [ブログ] 41T。さん -
DIY20250603
雨。だが構わずヒーターホース交換。ヒーターホースからの漏れ発見のあと早速ディーラーで注文。部品センターで受取りして作業開始。引っこ抜くときにクリップでつぶれた部分から裂けて外れたよ。なんで2年も持たず
2025年6月3日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
ヒーターホース水漏れ
おーいおいおい。ヒーターホース裂けてそう。触ったらクリップのトコからポタポタするようになっちまった。パワステラックブーツからのオイル滲みが進行してる中、車検前か年内目標に修理を考えているのよ。修理まで
2025年6月1日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
DIY20250525
ブレーキホース交換。リアをブレンボにした際に、ノーマルキャリパー用のステンメッシュブレーキホースを再使用というか利用したけど、このままだとブレーキパッド交換のために毎回キャリパーを外すことになるのでブ
2025年5月25日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
《2009年記事》見てみて!ミニカー!/レイズ「スバル・レガシィ 3.0R ツーリングワゴン」
[1/43]スバル レガシィ 3.0R ツーリングワゴン警視庁交通部交通機動隊 暴走族対策車/(シルバー)【2009年8月下旬入荷予定】【RAI'S[レイズ]】(以下商品説明文そのまんま引用)「警視庁
2025年5月21日 [ブログ] hata-tzmさん -
DIY20250519
以前ドアスタビライザーを導入してからドアノブの硬さが気になるようになった。もう少しドアハンドルというかドアノブというかドアレバーというのか、反応を敏感にというかゆるくドアが開かないもんかなと思い立ち、
2025年5月19日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
納車に始まるGW
待ちに待った1ヶ月、とうとうこの日が来ました。お店に電話する前日まで、車を買うとは全く思ってもいませんでしたが、買ってしまいました。衝動買いってやつです。車を引き取ったので、家に帰る前にまずは腹ごしら
2025年5月13日 [ブログ] Azulunaさん -
リアドアロックASSY交換
BL、BPにはつきものらしいドアロックアクチュエーターの故障。左リアドアで全くリモコンドアロック反応しなくなったので、ヤフオクで中古を購入。調子が悪くなったのは2年以上前で2回に1回くらい動いていたか
2025年4月30日 [整備手帳] 41T。さん -
フードインシュレーター
絶版?製廃?まだ新品で取れるのかどうかわからんけども。ウォッシャー液でシミやら端っこは黄色いのがボロボロやら大変なので上のブツは捨てる。中古良品を拾ったのでクリップは新調してさっさと取り換え。気分は良
2025年4月27日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
Last day of the life with B4.
とうとう来たその日。長い旅を終えると言うか、物語が終わるというか。最後は家族と共にドライブへ。山梨の日原鍾乳洞に行ってみました。それこそ前回はシルビアで来た様な気がするから、20年以上ぶり。こんなに道
2025年3月7日 [ブログ] ダネフシさん -
ウォッシャーホース交換
ウインドウウォッシャーがチョロチョロしか出なくなりました
2025年2月16日 [整備手帳] 41T。さん -
STI MUFFLER HANGER
左右のマフラーのテール位置が内側上寄りになり、段差でマフラーがエキゾーストフィニッシャーに当たるようなので、テール位置変更できないかと思い導入。左右テール内側の2個は無名の市販品で純正より15mmぐら
2025年1月3日 [パーツレビュー] もっちん@みんカラさん -
Panasonic Blue Battery caos N-100D23L/C8
カオスからカオスに交換。特に不満なしなのでヤフオクで安い所から購入したら、Q-15が届いてびっくり。Q-15の方が高いから売っぱらってD23L買い直そうかと思ったが……おとなしく交換してもらいました。
2024年12月25日 [パーツレビュー] 41T。さん -
バッテリー交換
車検前診断で要交換、車検でもう既に死亡してますと判定が出たので、バッテリー交換しました。カオスです。のび〜太付けて復活したかと思いましたが、流石にもうダメみたいです。
2024年12月25日 [整備手帳] 41T。さん -
レガシィB4(BLE)21年目の車検
法定費用含めて275,483円でした。105,955km
2024年12月14日 [整備手帳] 41T。さん -
グローブボックス周辺のビビリ音
DIYというか車いじり。3.0Rのリアサスペンション周りの消耗品を交換して、アライメント調整して…なんかいろんな動き方が滑らかになった気がする。リアのトントン音が増えた気がするけどピロってそんなもんか
2024年12月14日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
レガシィアライメント調整
足回りイジった後は調整するよね〜。しかし…ビルシュタインのオーバーホールを決意することになったのであった。シリンダーかロッドかシールかその他原因はなんなのかわからんけど、フロントダンパーのガタを見つけ
2024年11月19日 [ブログ] もっちん@みんカラさん -
リア周りリフレッシュ後のドライブ
走った走った。恐れていたガチャン音出た出た。早速リア周りチェック。やっぱりいろいろ漏れなし良好。いろいろしっかり固定されてる。ガチャンの音源は…マフラーか…揺らすとエキゾーストフィニッシャーとゴンゴン
2024年11月17日 [ブログ] もっちん@みんカラさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
426
-
425
-
409
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニクロスオーバー ワンオーナー AppleCarPlay 禁煙車(京都府)
436.0万円(税込)
-
DSオートモビル DS3クロスバック 純正ディスプレイA Bカメラ HUD ...(熊本県)
189.7万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17