- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #4WS
#4WSのハッシュタグ
#4WS の記事
-
ボルトオンキットだからか、サクッと完成♬
フジミのプレリュードが完成しました。前回作った時には成型色を利用してレッドにしましたが、今回のは成型色がホワイトだったので、シルバーにしてみました。また、このキットはねじ止めの多い「ボルトオンキット」
2025年7月15日 [ブログ] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
フジミ・プレリュード2.2Si-VTEC(BB1型 前期)
箱絵
2025年7月15日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
4WSユニットにTERAISM AE-01を装着
リアシートを外して4WSユニットにアクセス TERAISM AE-01を装着します。同時に相性の悪い放電アイテムを除去しました。これが非常に良い感触です。何故かクルマが良く曲がる。タイヤのグリップ感が
2025年4月7日 [整備手帳] wata-plusさん -
往年の銘車、プレリュードSi 4WS
自分がまだ学生時代に一世を風靡したある意味銘車ですね、この型のプレリュード・・・・当時はクルマを持つことが男の甲斐性♪な時代で、極端な話クルマがあればモテてた時代でした。今よりもクルマが安かった時代で
2025年1月26日 [ブログ] green_openmindさん -
知らなかった…
2001年、ネット上の質問サイトに寄せられた質問とそれへの回答のうちの1つです。↓ ギャラン VR-4に乗っている・乗っていた皆さん、ご存知でした?4WSってなんですか? 【OKWave】> ギャラン
2025年1月21日 [ブログ] 8086さん -
4WSのフロントステアリングジョイントガードの修理
春先に応急修理していた4WSのフロントステアリングジョイントガードが、またぱっくり割れてしまいました。黒のビニールテープでぐるぐる巻きにした上で、セメダインスーパーXを塗りたくっておいたのですが、持ち
2024年10月18日 [整備手帳] HiRO(LT)さん -
ホンダ(純正) ModuloX 実効空力デバイス
新型フリードにはないですが、前モデルのフリードModuloXでは実効空力デバイスが3つついていました・エアロフィン・エアロスロープ・ボトムフィン特にエアロスロープは高速時での直進安定性や車線変更ではか
2024年7月7日 [パーツレビュー] Honda Racingさん -
フジミ・プレリュード2.0Si
箱絵
2024年6月23日 [フォトギャラリー] 高山の(秋)山さんカリーナ乗りのゆきすとさん -
いや、おかしいでしょう
長野県まで用事があって妻とドライブしてきました。長野県の諏訪市か茅野市辺りで、前にメガーヌが走ってました。メガーヌやルーテシアは好きで、RSとかトロフィー良いかなと思ってた時もあった。で、後ろ姿見なが
2023年11月28日 [ブログ] 百ポルさん -
《2020年記事》『マツダMX-6はなぜ、日本でスルーされ海外ではスターになったのか?』<フォーブズジャパン>/気になるマツダのWeb記事。
『マツダMX-6はなぜ、日本でスルーされ海外ではスターになったのか?』2020/07/05 12:00□ 滑らかなスタイリングと優れたハードウェア□ 赤ワインのように、時が経つに連れて味が出る<for
2022年10月24日 [ブログ] hata-tzmさん -
軽自動車の乗り方
最近、ようやく軽自動車の乗り方のコツが分かってきたような気がします。横方向のサイズが制限されているので、前後ともトレッドが狭くなおかつハイトワゴンの為になかなか左右の速い揺り返しに手をやいてました。が
2022年9月16日 [ブログ] 雪風07さん -
半導体不足の影響。。。
定期的に、おベンツ様から結構立派な本が届くのですが、、、その中に1枚別でチラシ?が入ってました。その内容は、新型CクラスはAMGラインをオプションで付けると(数十万円高くなりますが。。。)いわゆる4W
2022年3月13日 [ブログ] ぴにふぇろ~る公爵さん -
《2021年2月記事》『なぜ4WS(四輪操舵機構)は復活したのか?』<GQジャパン>/気になるWeb記事!
『なぜ4WSは復活したのか?』2021年2月20日日産スカイラインが1985年に世界で初めて採用した4WS(後輪操舵機構)のテクノロジーが、今、世界的に復活している。その理由とは? 自動車メカニズムに
2021年12月30日 [ブログ] hata-tzmさん -
リアステアリング アクチュエーター 確認
リアステアリング アクチュエーターNSXのパワーステアリングがベースだと聞いた事があります。北の大地のプレリュードオーナーから譲って頂きました。
2021年9月12日 [整備手帳] wata-plusさん -
プレリュード111000km
我が家のプレリュードが111,000kmに到達しました。愛車達の中ではEKシビック(13万km)、シビックシャトル(12.4万km)についでの距離となり、平成10年式のZ1号と平成13年式のZ2号(ま
2021年8月4日 [ブログ] miracle_civicさん -
4wsECU交換
おはようございます
2021年7月24日 [整備手帳] .おるたなさん -
4WS
リアタイヤの角度が素敵
2021年5月31日 [フォトギャラリー] wata-plusさん -
日本フルハーフ 油圧シリンダー
本来は輸送車両のパワーゲートやウイングに使用しますが、4WSの片ラム式に使用。(中古をオークションで購入)さすがの強度、耐久性、信頼性。架装屋に持って行けば肉盛り再メッキ、OHも可能なのが嬉しい点。難
2021年2月6日 [パーツレビュー] Макайзо_Сульнскийさん -
中華製 油圧ポンプ
輸送車両の垂直ゲート、ダンプ、ウイング等に使用される油圧ポンプです。純正品は12V使用が少なく、価格帯もかなり上なので純正互換品です。消耗品(Oリング以外)は架装屋でも出るかどうか怪しいのが難点。本体
2021年2月6日 [パーツレビュー] Макайзо_Сульнскийさん -
自作 フレーム直付けバンプ
4WSや変形Aアーム、FOX、ツインショックetcでバンプラバーを付ける場所が無くなった人用です。言い換えれば変態用ですね。フレームに挟み、アームにタッチさせるので、ダート競技車不可です。フレーム上ど
2021年2月6日 [パーツレビュー] Макайзо_Сульнскийさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
475
-
492
-
367
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車保証2年付/ブルー革/harman/禁煙(東京都)
419.1万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10
-
2025/08/10