- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #AEM
#AEMのハッシュタグ
#AEM の記事
-
AEM 空燃比計
Mine’s VX-ROM、AFC NEOと同時装着空燃比計が無ければセッティングは出来無いので、在庫していた新品を装着しました。個人的には文字盤が綺麗なPLXの方が好きなのですが、レスポンスの良さ・
2025年6月28日 [パーツレビュー] きよぴー KKKさん -
AEM 空燃比計
ついに付けたちょっと全体的に薄い気がする
2025年5月1日 [パーツレビュー] rin_z27agさん -
空燃比計をつける
チューニングショップの店長さんに「ecuいじるなら空燃比は見たほうが良いよね〜」と言われたので買いました
2025年5月1日 [整備手帳] rin_z27agさん -
AEM ワイドバンド空燃比計
LINK ECUにCANで接続するために導入。サンプリングレートが非常に高い、かつリニアに反応してくれるので燃調合わせが捗ります。一旦見やすいダッシュボード上に仮付けしたもののどこに本設するか悩み中。
2025年2月25日 [パーツレビュー] ABNA Engineeringさん -
不明 LSU4.9 A/Fセンサー
写真左側です。右側は2017年から使用していたオートゲージ製A/F計についてきたおそらく本物のBOSCH製センサーです。当時、PLXのA/F計を使用しており、数値がめちゃくちゃになる不具合が出ていたた
2024年9月23日 [パーツレビュー] HIKARU2500さん -
AEM 空燃比計
最初はPLX製をつけようと思ってましたが 在庫切れで 納期も未定になってましたので 細かくセッティングをとるために必要だったので 取り付けしますインプレは後ほどいまします
2024年9月4日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
エアフィルター清掃
エアフィルター清掃をしました乾式フィルターですが、中性洗剤で洗って2~3日よく乾燥させたあと再度取り付けます
2024年8月25日 [整備手帳] ヴェッキオさん -
空燃比計 取付
タービン交換もしたのでセッティング用にAEMの空燃比計を買ってみました。取付は結構簡単でオーディオ裏から電源、アースを取りこの位置に両面テープで固定しました。走行中もちゃんと見れます。
2024年4月29日 [整備手帳] 蕾猫さん -
AEM DRYFLOW®️ AIR FILTER
AEMの純正交換タイプのエアフィルターです。AEMは湿式フィルターで有名なK&Nのグループ会社であり、主に乾式フィルターの開発・製造・販売を担っています。日本ではあまり知られていないAEMですが本国ア
2023年6月7日 [パーツレビュー] 虎バン主義さん -
インプレッサ GDB-E AEM UEGOワイドバンド空燃比計(30-0300) 取り付け
空燃比計を交換しました。実はインプレッサには既にAEMの空燃比計(30-4110)が付いているのですが、不満がいくつかあって買い替えを決意。
2023年3月20日 [整備手帳] zazametaさん -
AEM A/F計 ゲージタイプUEGO コントローラー
LINK ECU導入に伴い空燃比のフィードバックをさせる為ネットで購入TRUSTさんが正規代理店という事でそちらで購入すると日本語訳の説明書📖が付属しているようです🤔PLX製の空燃比計はどうやら製
2023年1月17日 [パーツレビュー] 車好きの若鳥さん -
AEM ハイフローインタンク燃料ポンプ 340LPH
WALBROを8年使ったが、突然死する前に交換することにした。たぶん間違いないヤツ。独自の調べではけっこう使われているようだ。純正系の信頼性は捨てがたいが、金額が「いい加減にしろよ」なのでそちらは見送
2022年12月1日 [パーツレビュー] SHO@CA18DETさん -
AEM UEGOでノーマルコンピュータを動かす
タイトルを見てピンときた方はするどいです。今私の把握しているメジャーなA/F計って3つほどあります:・PLX DM-6・AEM UEGO・INNOVATE MTX-Lこの3つはいずれもフルコン化で定石
2022年10月30日 [ブログ] ゴゴティーさん -
アドパワー・ソリューションズ株式会社 AdPower
オカルトパーツです😅騙されやすい性格なので。。加速感、レスポンスかなり良くなった気がしますラムエアインテーク装換後直ぐ貼ったのでどっちの効果か分からない。。マニュアルモード1速からベタ踏みの加速感メ
2022年10月8日 [パーツレビュー] HinaSaraさん -
AEM A/F計 ゲージタイプUEGO コントローラー
CAN通信を試してみたかったのでPLXから乗り換えてみました。見やすさはPLXに慣れているので、ぱっとしませんが、正確にECUとリンクできるのは気持ちが良いです。センサーはとりあえず古いやつをそのまま
2022年9月30日 [パーツレビュー] HIKARU2500さん -
AEM RAM COLD AIR INTAKE SYSTEM
AEMラムエアインテークシステムですグリルから強制的に風を吸いこんじゃおうシステム時速150キロ位から交換が出るみたい高速域もっさりCLA←118のポンコツM282エンジンは140位からかなりもっさり
2022年9月20日 [パーツレビュー] HinaSaraさん -
ラムエアーインテーク化(準備編)
AEM Cold Air Intake Systemに装換しまーすこんなポンコツに車検で40万円!って言われちゃったから全部自分でやりマースで純正エアフィルターぶん投げて脱メルセデス・ベンツ大作戦!コ
2022年9月17日 [整備手帳] HinaSaraさん -
AEM High Performance Cold Air Intake 28-30005
AEM製 乾式エアフィルターを取付けました。湿式と迷いましたが、こちらも洗って再利用できるみたいでしたので今回はコレで。再利用できればエコやコスパにも良いかもです。装着したばかりで効果についてはこれか
2022年8月25日 [パーツレビュー] ヴェッキオさん -
AEM空燃比計(A/F計)取付け その2
さて、どうやってエアコンのダイヤル部分にこのAF計を装着しましょうかね~とりあえずAF計を分解、黒いメーターのケースは使わずに中身だけで使おうかなあ~と、思案中。
2022年7月17日 [整備手帳] おみぞうさん -
AEM空燃比計(A/F計)取付け
さて、お店から戻ってきて何だかまた調子悪くなったりして、色々ゴタゴタありましてコンディションを把握しておく為に空燃比計を付ける事にしました。ハルテック化したのでVプロと違い自分でセッティングが出来ます
2022年7月16日 [整備手帳] おみぞうさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
486
-
404
-
404
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
マツダ フレアワゴン 届出済未使用車 衝突軽減B スマートキー(滋賀県)
139.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/16
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15