- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #FD日記
#FD日記のハッシュタグ
#FD日記 の記事
-
<FD>エンジンハーネス交換・・・走行距離65990km
RECS施行時に発覚した無負荷レーシング時のノックレベル上昇の件ですが。エンジンハーネス劣化でノイズを拾っていると判断して、部品発注。
2023年3月12日 [整備手帳] ritsukiyo2さん -
<FD>アーシング端子干渉対策♪
エンジンハーネス交換後のノッキングの件は経過観察ですが。エンジン本体の問題以外に、アース不具合を考えています。(全部で3ヶ所。)一つはバルクヘッドとエンジンハンガーを結ぶアース線。これは純正部品は生産
2023年2月21日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>エンジンハーネス交換・・・その14
昨日エンジン始動したFD。帰宅後に動画を録ってみました。暖機終了後、アクセルを開けて無負荷レーシングする。一発目に排気温度警告灯が点滅、ノックレベルは88。(;゚Д゚)それ以降は出ない様子?3000回
2023年2月20日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>エンジンハーネス交換・・・その13
エンジンハーネス交換の最終日になるか?午前中から弄り始めた所で、トラブル。32ピンコネクター(今回の新品エンジンハーネスに含まれない26年前の配線)の中にある電動ファンコントロ-ル配線2つを触っていた
2023年2月19日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>エンジンハーネス交換・・・その12
今夜はアーシング端子の加工をやってました。ドラレコの駐車監視用電源線とフューエルポンプ電源線を付けて。アーシング端子の加工。この厚みの端子をヤスリで削ったら、夜が明けてしまうのでサンダーで秒殺♪純正タ
2023年2月18日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>エンジンハーネス交換・・・その11
今日も寒い一日でしたw流石に寒さと疲労で作業のペースが上がらない陰謀暴露者1号です(;^_^A今夜は電動ファンリレー配線の組み換えで、Hiモード稼働用に付け戻しました。現車セッティング後、電動ファンが
2023年2月16日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>エンジンハーネス交換・・・その10
今日は陽が出ているものの、風が冷たくて寒い一日でした。🥶帰宅時間になると、冷たい風で鼻水が止まりませんwそれでも、部活してきました。バッテリを取り付けて。今回からバッテリターミナルが新品になるので、
2023年2月15日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>エンジンハーネス交換・・・その9
今夜は部活して帰宅wバッテリ以外、復旧させました。オイルセパレーターのブローバイホースはトグロ式(スパイラル式とも)は不変w残るは。エンジンルーム内では、電動ファンをエアコン未使用時、Hiモード稼働さ
2023年2月14日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>エンジンハーネス交換・・・その8
今日は仕事が忙しくて、残業でしたが。それでも帰りに30分だけ寄り道して、スロットルボディを付けて来ました。スロットルワイヤ、暫く調整していなかった事を思い出し。明日、調整します。今夜も腰と左脇腹が筋張
2023年2月13日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>エンジンハーネス交換・・・その7
今日の午前中もFD弄りにかかりっきりでしたが、エンジンルーム内の作業は終わらず。昨日、新品ハーネスに交換したものの。コネクターの取り廻しがバラバラで、今日もやり直し。ISCとスロットルセンサのハーネス
2023年2月12日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>エアポンプ配管取り付け&オイルセパレーター搭載位置検討
昨年6月に自転車通勤時にバイクと接触事故を起こして転倒&左股関節を強打、一ヶ月間歩けずに休職した事があります。数日前、FDを弄っている時に何かの拍子に古傷の左股関節を捻った様で。自転車に跨る時に強打撲
2023年1月13日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>純正スパークプラグ探索
街乗りにおいて、FDのスパークプラグをノーマルに戻す事にしました。純正T側:9番、L側:7番ですが。スパークプラグは新車時から交換した物は全て保存してあるので。仕事帰りに7番のプラグがあるのか見たら、
2022年12月21日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>イグニッションコイル&ノックセンサ交換・・・走行距離65547km
今日は冬晴れの日曜日。風が冷たいですが、陽が当たれば暖かい♪朝からガレージに。まずはオイルフィラーパイプを外して。イグニッションコイル一式とイグニッションコイルハーネスを取り外し。一旦こちらは保留。ノ
2022年12月19日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>イグニッションコイル&ノックセンサ交換・・・走行距離65547km
12/10に現車セッティングを実施した結果、ノッキングが治まらずセッティングを中断する事になり。https://minkara.carview.co.jp/userid/3475573/blog/46
2022年12月19日 [整備手帳] ritsukiyo2さん -
<FD>イグニッションコイル交換準備
仕事帰りの部活が復活している陰謀暴露者1号です(;^_^A先月、組み上げたインマニ関係を僅か数週間後にバラす事になるとは・・(;゚Д゚)こと、エクステンションマニホールドに関しては何度も取り外している
2022年12月17日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>トレーリング用イグニッションコイル入手♪
仕事帰りにノックセンサだけでも先に交換しておこうと、インテークパイプを外して。ノックセンサのコネクター、何でこんな奥にしかも外せない位置にあるのよ?オイルフィラーパイプを外さないとセンサもコネクターも
2022年12月16日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>イグニッションコイル忘備録
26年前の新車時に付いていたイグニッションコイルを掘り出してきました。何故、イグニッションコイルを交換したのかというと。中古品に交換した理由は、アカウント毎削除されたFD日記に記載してあったのですが。
2022年12月15日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>リーディングIGコイル&IGコイルハーネス入手
昨日入手したノックセンサに続いて。イグニッションコイル(リーディング側)とエンジンワイヤリング(イグニッションコイルハーネス)を入手しました。リーディング側イグニッションコイル:約2.4万円イグニッシ
2022年12月15日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
<FD>ノックセンサ入手
先日のFD現車セッティングで発覚したノッキング要因を考察している陰謀暴露者1号です♪まずはセオリー通りに点火系を疑っています。その前に昨日発注したノックセンサを入手。金額は税込み2万円ちょっと。こんな
2022年12月13日 [ブログ] ritsukiyo2さん -
FD現車セッティングの結果・・・その3
昨日のエンジンコンプレッション測定の結果をショップに報告、状況を整理しました。燃料、燃圧は十分に足りているとの事でした。昨日の奥多摩ドライブでのマフラーからの黒煙も多少出ていたので、レシプロエンジンよ
2022年12月12日 [ブログ] ritsukiyo2さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
ホンダ フィット 純正コネクトナビゲーション リアカメラ(埼玉県)
204.7万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
3083.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/06
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05
-
2025/08/05