- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #FD3S
#FD3Sのハッシュタグ
#FD3S の記事
-
鈴木モータースの夢、の巻。
作りかけで、半年間すっぽかしていたミニカー、とうとう完成しました。壊してしまったコナン仕様のFD3S RX-7と、フリーマーケットで買った壊れたZC33S スイフトスポーツ。FDは最初、再び白のボディ
4時間前 [ブログ] yoshinobu_kiuchiさん -
マツダ(純正) スペアタイヤカバー
6型には本来付いていないスペアタイヤカバー。スペアタイヤを積まないことにしたのですが、荷室が窪んでしまうため入手しました。自作もできるものかと思いますが、純正があるなら純正をと拘りました(笑)
昨日 [パーツレビュー] マルミー1124さん -
RE雨宮 NEW QUICKER KNUB BLUE
純正シフトノブがツルツルになっていたので交換したいと思い、球体に絞って色々と悩んだ末にやはり雨宮がいいとなりました。タイミングよく青色が出品されたのでゲット。純正よりやや重いので、シフトフィールは良く
昨日 [パーツレビュー] マルミー1124さん -
エーモン ラゲッジルーム用LED / 2924
3型まではラゲッジルームランプが付いていた窪みが6型も残っているので、活用する形で取り付けてもらいました。ドア連動のセンサは壊れやすいとのレビューがあり、手間は感じないためスイッチを押したら点くように
昨日 [パーツレビュー] マルミー1124さん -
materiamix カーボン ルームミラーカバー(綾織り)
日本製の受注生産とのことで届くまではやや時間かかりますが、裏面まで綺麗な仕上がりでフィッティングもバッチリでした。外から見たら分かる人には分かってもらえる(と思っている)、自己満パーツです。
昨日 [パーツレビュー] マルミー1124さん -
SYNCWIRE 【令和超強磁力】スマホホルダー MagSafe対応
アルトで愛用しているブランドのスマホホルダーをFDにも付けてみました。MagSafe対応で強力に付くため、ワンタッチ脱着式&首振り可能で便利なホルダーです。FCコマンダー等は付けていないので、カーナビ
昨日 [パーツレビュー] マルミー1124さん -
左側仮合わせ完了
AD-GTキットの左側の仮合わせが終りました9月に入ったとはいえ昼間は暑いですね軽く熱中症になりましたwあとはフロントフェンダーを削れば下準備完了です早ければ来週には白河市の板金屋さんに塗装に出しに行
昨日 [ブログ] RE_Mさん -
RX-7 FD3Sの炎上対策まとめ
FDの炎上の対策を行ったので備忘録としてまとめチャコールキャニスターからオーバーフローした燃料がマフラーの熱で発火するのが原因らしいのですが、チャコールキャニスターは廃盤ですしチャコールキャニスターだ
昨日 [整備手帳] RE_Mさん -
“ポテンザ RE-01R”から最新のリアルスポーツPOTENZA、“ポテンザ RE-71RS”へタイヤ交換。同時に長く使用していたブリヂストンのTPMSも新しいモデルに取り替えました!!
RE-71RSの装着で、ピュアスポーツのパフォーマンスを存分に引き出し、ドライビングの楽しさにどっぷりと浸れるだろうなと思うと、他人ごとながらワクワクする、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピッ
昨日 [ブログ] cockpitさん -
創刊号だけでも
R32のGT-Rが出たころから、ひょっとしたら・・と期待していたら、やっぱり出ましたね。「週刊マツダRX-7」!創刊号は入手しましたよ。だって、パーツがなかなか侮れないじゃないですか。FDの象徴、フロ
2025年8月6日 [ブログ] 鳥取のしゅんさん -
チェックバルブ交換
トランク内の燃料タンクの蓋を外して、コネクタとアースを外す。チェックバルブを新品に交換。
2025年8月5日 [整備手帳] RE_Mさん -
戻ってきましたよ
FD3Sを車検に出していました。いろいろと想定外のことはありましたが、車検は無事に取れて戻ってきました。一部はみんカラでつぶやいてましたが、なんにせよ、この週末から制約なく乗れるようになりました。トッ
2025年8月3日 [ブログ] ミニカルさん -
マツダ(純正) ワンウェイバルブ
チャコールキャニスターのパージコントロールをしているソレノイドバルブとサージタンクの間のワンウェイバルブ品番 HE41-13-995FDの炎上対策で交換
2025年8月3日 [パーツレビュー] RE_Mさん -
マツダ(純正) ソレノイドバルブ
チャコールキャニスターのパージコントロールをしているソレノイドバルブ品番 F285-18-741AFDの炎上対策で交換
2025年8月3日 [パーツレビュー] RE_Mさん -
割れました。
こんばんは。車検整備の一部をセルフでやってます。セルフ作業の一つ、燃料ポンプ交換。前回ブログで交換完了したかのようにかきましたが、実は部品が足りずに交換は後日仕切り直してやりました。取り外しまでは順調
2025年7月30日 [ブログ] ミニカルさん -
23年目(11回目)の車検
2025年5月の終わりに、23年目の車検を受けました。今回で11回目。もう後2年で四半世紀乗ってることになりますけど、やっぱりそろそろ不具合なんかは出てきますね。今回も前回同様、RECHARGEさんで
2025年7月29日 [整備手帳] @rubiさん -
FD 23年目(11回目)の車検
2025年5月の終わりに、23年目の車検を受けました。最近、いろいろ忙しくて書いておらず、既に2ヶ月も前のことですが、記録しておきます。今回で11回目。もう後2年で四半世紀乗ってることになりますけど、
2025年7月29日 [ブログ] @rubiさん -
AutoExe ステンレスマフラー
前オーナー取付品。購入時の書類が残っており、15年ほど使用されているようです。音量はやや気を遣いますが、1本出しが好きなので気に入っています。
2025年7月28日 [パーツレビュー] マルミー1124さん -
ツーリングとか整備とか。
暑い日々、皆様どうお過ごしでしょうか。私はこの最高気温36℃の暑い中、仲間とツーリングに行き、・ロードスターでオープンエアを楽しみ、・萩市でカートを楽しみ(写真♂はチームメイト)・徳地で卵かけご飯を食
2025年7月27日 [ブログ] ミニカルさん -
紫白SA22C復活への道 その7
紫白SA22C復活への道 その7微小に前進しております(笑)車屋さんのブログはこちら!市販されているペリハウジングを購入しようと思いましたが、車屋さんの希望と部品購入を最小限にするため地元に依頼※追記
2025年7月26日 [ブログ] カミナリさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
715
-
454
-
739
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
トヨタ アクア 純正10.5ディスプレイ 全周囲カメラ BSM(大阪府)
249.7万円(税込)
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/08
-
2025/08/08
-
2025/08/07
-
2025/08/07
-
2025/08/07