- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #KOOL工房
#KOOL工房のハッシュタグ
#KOOL工房 の記事
- 
						
							オフセットアミアミ先日の洲原オフにてナンバー裏のグリルを中部名物オフセット施工しましたのでUPしたいと思います。まずはバンパー外し!!マイプレは外し初体験です♪あっ…という間に丸裸(●^o^●)さすが皆さん慣れてらっし 2011年8月15日 [整備手帳] プレMAZさん 
- 
						
							KOOL工房 依頼品LEDリフレクター作製⑥次はコーキングするのでマスキングテープを貼ります。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 フルLEDテール作製⑧テール&ブレーキ側も同様にホットボンドで止めていきます。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 フルLEDテール作製⑦⑥の8にあるスチロールのカスとはLEDの足部分にあるこいつらです。LEDを抜いたら爪でささっと除去しました。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 依頼品LEDリフレクター作製⑤リフレクターを固定するために切り取った部分全周にホットボンドを塗ってくっつけます。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 フルLEDテール作製⑨写真の撮り忘れが多いのでご勘弁を(滝汗スモール用の抵抗をハンダ付けしてスモール&ブレーキに整流ダイオードを1回路1つハンダ付けします。後はブレーキ同士、スモール同士を配線で繋げてホットボンドで覆いまし 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 フルLEDテール作製④上下の境目にサイドのリフレクター作製で使うPPシートの余りを張り付けます。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 フルLEDテール作製⑩お次は防水です。ダイソーの自転車カバーをこんな形に切りました。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 フルLEDテール作製⑥切り抜いた土台の裏側に鉛筆で均等にラインを引きます。LEDの足を通す部分にも印を入れておきました。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 フルLEDテール作製⑤サイドのリフレクターが完成したら実際にはめてみて、見える部分にガンダムマーカーで色を付けます。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 依頼品LEDリフレクター作製②マイナス側の足を倒して5個直列の回路を作ります。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 依頼品LEDリフレクター作製①前回のMT時に剥ぎ取ったリフレクターを調理します。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 依頼品LEDリフレクター作製④4セット作ったら配線を接続していきます。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 依頼品LEDリフレクター作製③次はスモール&ブレーキ連動です。スズメッキ線をマイナス側の中央の穴に差し込んで折ります。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 フルLEDテール作製⑫テールが完成したので次はウインカーのハイフラ対策です。ウインカーをLEDにすると消費電力が少なくなってハイフラとなるので抵抗をかます必要があります。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 フルLEDテール作製⑪配線をハンダ付けする時は忘れずに熱収縮チューブを入れておきます。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 フルLEDテール取り付け②ハイフラ防止抵抗の線をウインカーの線と並列に接続します。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 フルLEDテール取り付け①ブツは全て揃ったので車体に取り付けます。ハイフラ防止抵抗から付けていきました。まずはテールランプを外して写真のゴムパッキンに配線が通る穴を開けます。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 ハイスタ用LEDリフレクター作製③点灯を確認したら土台と基盤を接着します。基盤の裏側にホットボンドを付けて土台に押し付けました。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
- 
						
							KOOL工房 フルLEDテール作製③全体のイボが取れました。ここからさらに番手を上げていきます。 2011年8月15日 [整備手帳] ☆KOOL☆さん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
502 
- 
858 
- 
354 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
三菱 ランサーエボリューション 限定車 No.0402 禁煙車 純正エアロ ...(愛知県)749.9万円(税込) 
- 
ミニ ミニクロスオーバー HDDナビ 電動リアゲート ETC 禁煙車 ミラ(京都府)333.0万円(税込) 
- 
メルセデス・ベンツ Gクラス 純正ナビ アラウンドビューモニター サン(静岡県)2020.8万円(税込) 
- 
マツダ CX-5 登録済未使用車 コネクトナビ 衝突被害軽(愛知県)299.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 


![[アバルト 695 (ハッチバック)]キリ番ゲット!(10000km)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/137/5328137/p1s.jpg?ct=c8ab09430207)











 
 
 
 
 


