- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #RS-02
#RS-02のハッシュタグ
#RS-02 の記事
-
GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 165/55R14
(ほぼ)ナチュラルフェンダーのラパンに7.0Jをねじ込むという無茶振りを実現すべく、調べに調べた結果辿り着いたタイヤグッドイヤーはサイズ表記の割に細めという書き込みを多く見かけたのと、引っ張って履かせ
2024年7月28日 [パーツレビュー] とむ@銀兎さん -
GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02
165/55R14 72V4本セット (珍しく新品を購入♪)'22年15週 製お気に入りの銘柄をリピート購入しました。また、それなりに長く使うコトを見据えて、新品を購入しました。気に入っていた エコス
2023年1月27日 [パーツレビュー] ダイヅさん -
GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 165/55R14
納車時から付いてました。前後同サイズです。ヨコハマのアドバンフレバに似てるかな?減りは早い気がする。
2022年10月14日 [パーツレビュー] ちょこれーとぴざさん -
GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 225/40R18
FC乗っていた頃に履いて気に入っていたタイヤをアクセラでも履いてみました。レブスペックRS-02は超ロングセラーの製品ですが、とうとう今年2021年に後継のタイヤが発売され。つまり、今買わないとに後継
2021年6月26日 [パーツレビュー] こーづきさん -
アクセラ、タイヤ交換
アクセラのタイヤを新調しました!次のタイヤ…候補はある程度絞ってましたが、なかなか迷いましたね。最終的に、今しかない!ということでグッドイヤーのレブスペックRS-02にしました。超ロングセラー。悪く言
2021年5月16日 [ブログ] こーづきさん -
GOODYEAR EAGLE EAGLE REVSPEC RS-02 255/35R18
以前は265/35R18を履いていましたが干渉があったのと、車高を少し下げたかったのでタイヤサイズを小さくしました。結果的に言えば大成功です。タイヤ自体が小さくなったことで車高が下がり、車高調で下げて
2021年5月14日 [パーツレビュー] まさ(´・ω・`)さん -
レヴスペック
新タイヤ履きました(^o^)本格的スポーティなグッドイヤーは初めて体験しますねー(^_^;)まぁ厳密に言うと本格的じゃナイのだけれど、エコぢゃないタイヤは今のご時世で本格ジャンルに入れて間違ってないと
2020年10月6日 [ブログ] jim109さん -
20年35週
ちなみにグッドイヤーは久しぶりのセレクト!前に採用したのは冬用なので、通常タイプだとすれば何年ぶりかな?記憶ないなぁ(^_^;)80年代F-1で活躍した時代には羨望でしたが、マイカーにはサイズが合わな
2020年10月2日 [ブログ] jim109さん -
ずっと落選してた理由
今回のタイヤがセレクト落選を続けた理由は設計が古い事と、超安価な事でした。つまり16年も同じ品質で売るって他で皆無。さらに他のタイヤより3割も安いプライス。普通は工業製品って値段が性能ですから、(この
2020年9月30日 [ブログ] jim109さん -
レヴスペックRS-02
新しいタイヤが到着!(^o^)予定より1年早いけどマァ仕方ない。今回は、今まで履こうとしても他候補にセレクト負けしてた良心的プライスの国産品、日本グッドイヤー/レヴスペックRS-02。16年も造り続け
2020年9月30日 [ブログ] jim109さん -
GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02
サイズは純正と同じ195/50R16です。国産でリーズナブルな価格のスポーツコンフォートタイヤってことでこのタイヤを選びました。装着から約2か月、4,000キロを走ったところでレビューしておきます(^
2020年9月27日 [パーツレビュー] がくせらさん -
GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 225/40R18
みなさまごきげんよう暫く走ってみたのでレビューしようと思いましてね?画像は使い回しですまんwホイールに付いてきたタイヤなんだけどね?うーんまぁこんなもん?って感じ街乗り普段使いは何の問題もないよ?結構
2020年6月25日 [パーツレビュー] きむしゅさん -
1年経ってようやくホワイトレターしました。
昨年の3月末に天空の鳥居から帰る途中にパンクして、その際に4輪ともタイヤ交換してからホワイトレターしたいと思っていましたが、1年経ってようやく時間が出来たので取り掛かりました。
2020年5月1日 [整備手帳] MiuraGinoさん -
GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02 215/45R18
使用期間:1年半サーキット走行:7回POTENZA RE-71R へ履き替えたので、覚えているうちに感想を書き残しておきます。結論から言うと、なかなか良いタイヤだったと思う。このタイヤはスポーツとコン
2020年2月2日 [パーツレビュー] ~魂赤~(ソウルレッド)さん -
WORK WORK EMOTION T7R
【導入推奨度:高】【導入必須度:低】(純正は頑丈なので劣化しにくいでしょう)【DIY難易度:中】工程自体は単純だがジャッキ・ウマ・トルクレンチ必須【トータル費用:9万円程度(送料・タイヤ・ナット込み)
2020年1月5日 [パーツレビュー] cat_leavesさん -
タイヤ交換
4年振りのタイヤ交換。銘柄は前回と同じく、グッドイヤー EAGLE REVSPEC RS-02一般道のみ25,000kmで、溝は3~4分山程度残して交換。ひび割れは無いが、劣化しているのは間違いないの
2019年12月2日 [整備手帳] hiro 23さん -
【90204km】値上げ&増税前に駆け込みタイヤ交換
2015年7月から使用してきた【FALKEN ZIEX ZE912】がいよいよボウズになってきたので、年末の車検時にまとめてやるつもりでしたが、10月からの増税とタイヤの価格自体が上がるとの事で、急遽
2019年9月24日 [整備手帳] わきぴんさん -
初のGOOD YEAR 着弾です
月末の車検に向けて、発注していた、タイヤが広島の家に到着したそうです。人生初のグッドイヤータイヤ。 REV SPEC RS-02。車検を通してもらうためにフロントタイヤ2本のみ購入です(汗純正サイズで
2019年3月16日 [ブログ] 《 ジャック 》さん -
♪♪特価品でお得に作業♪♪
皆様、いつもお世話になっております。今日はタイヤとオイル交換。今月から始まった店頭特価のHKS スーパーオイル 5W-30タイヤはTOYO TIREトーヨーDRBストリートならグリップ力は十分で更に国
2017年10月1日 [ブログ] K2パフォーマンスさん -
GOODYEAR EAGLE REVSPEC RS-02
車検の為、丸坊主だった純正(SP-スポーツMAXX)から交換しました。これ以外で、Sドラとプロクセス、トーヨーDRBで悩みましたが、タイヤパターンと見た目で決定(爆)(;^_^A初走行は雨という悪条件
2017年2月25日 [パーツレビュー] REKI@HA36Sさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
907
-
517
-
511
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
三菱 シャリオ 5速マニュアル 走行距離28128KM(埼玉県)
79.9万円(税込)
-
アバルト 595C 51台限定車 右ハンドルオートマ ハイパフ(愛知県)
286.0万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
259.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19