- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #RT38
#RT38のハッシュタグ
#RT38 の記事
-
ネズミに食われた???
いつ交換した忘れてしまった、グランドボイジャーのエアコンフィルターを交換することにしました。エアコンフィルターはグローブボックスの裏にあります。矢印の方向に押しながら手前に引くとグローブボックスのふた
2025年7月12日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
Hiroba Zero Motor Oil 5w-30
AZオイルが無くなったので また違う全合成のリーズナブルオイルを試してみたく ヒロバオイルとやらを購入 5w-30 MADE IN JAPAN 送料込 9,130円前回から3000km位ですが1年ちょ
2025年7月4日 [パーツレビュー] ☆風小僧☆さん -
YOKOHAMA ADVAN V03
今まで履いてたナンカンECO-2+の溝は半分くらい残ってましたが、さすがに7年弱経過し ひび割れが酷くなってきたので、クーパーかグッドリッチ(フジ限定)で決めてたのですが、たまたまヤフオク見てたら、ア
2025年5月24日 [パーツレビュー] ☆風小僧☆さん -
先輩、お元気そうで何よりです。
うちのグランドボイジャーRT38は、それなりに古いのと日本での販売台数が少ないために、出会うことはほとんどありません。先代のグランドボイジャーRG33、当時アメ車としては結構なヒット作でした。販売当時
2025年5月6日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
MSD スーパーコンダクタープラグコード
RGボイちゃんから外していたモノを移植しました。相変わらずプラグ側のカシめがちょい緩いかな。振動で抜けることは無いと思いますが。K&NのエアフィルターもRGボイより移植。どちらも問題なく使用可能でした
2025年2月27日 [パーツレビュー] ☆風小僧☆さん -
AZ FCR-062
巷で評判の燃料添加剤を試してみたく、初回限定1liter1,980円のお試しを購入。少量で済むので、バイクとボイとR2に注入しました。まだまだ残ってます。クルマ2台は若干走りが軽くスムーズになったかな
2025年2月18日 [パーツレビュー] ☆風小僧☆さん -
autoparts12 サイドミラー ターンシグナル LED
前回 助手席側交換時はeBayにてアメリカより純正品購入(片側だけで送料込¥9, 000くらい 国内だと確か4万くらい😂)今回もいつの間にかカバーが外れLEDも4個中2個球切れしてたので、また純正品
2024年8月14日 [パーツレビュー] ☆風小僧☆さん -
ブレーキ清掃、グリスアップ
6月の車検に向けてブレーキの清掃、グリスアップを施行しました。1年乗ると泥がたまりパッドの動きが悪くなります。
2024年6月25日 [整備手帳] chibinosuke通勤号さん -
オイル落ちが悪いエンジンです。
グランドボイジャーRT38はオイルを入れる際に、オイル落ちが非常に悪いエンジンです。あわてて入れるとあふれそうになります。DIYを始めた初期のころに盛大にエンジンオイルをこぼして、ひどいことになった事
2024年4月12日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
定期交換です。
今日は雨なので、屋外作業はできません。オイルとフィルターの定期交換です。
2024年4月12日 [整備手帳] chibinosuke通勤号さん -
AZオイル CEB-001 5w-30
AZ CEB-001/circuit 5w-30 安月給の味方クルマのオイルもベリティからAZにチェンジしてみました。毎度毎度の新油効果もありますが、コールドスタートや温まってもエンジン音が静かになり
2024年3月19日 [パーツレビュー] ☆風小僧☆さん -
ヘッドライト問題はまだ解決していませんが・・・。
まだヘッドライトのロービーム光量不足問題は解決していませんが・・・。120000㎞に到達しました。長く乗りたいので何とかヘッドライト対策したいですね。
2023年10月27日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
バンプラバーストップちぎれてなくなった。
きずかないうちにちぎれて短くなっていました。車検では問題にならないようなので・・・。しばらくは放置かな?。
2023年3月19日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
早く円高に戻らないかな。
グランドボイジャーの左側のドライブシャフトブーツの劣化がひどく、グリス漏れをおこしています。割れブーツの設定もなく、ドライブシャフトを交換するとATFが出てくるので、作業が面倒なので、高価ですが信頼性
2023年3月17日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
クーラントリカバリータンク交換
いきなりタンクが外れた写真ですが、わずかずつ水漏れするようです。仕方ないので交換することにしました。
2023年3月17日 [整備手帳] chibinosuke通勤号さん -
オイル漏れだいぶ減ってきた。
エンジンブロックのボルトを外して、シールテープを巻いて再度締めなおして2週間。オイル漏れはだいぶ少なくなりました。今回はオイルのしずくのついているボルトは1本でした。もう一回シールやりなおせばなおるか
2023年2月4日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
補器ベルト交換
補器ベルトの交換です。
2023年1月1日 [整備手帳] chibinosuke通勤号さん -
思惑失敗
グランドボイジャーの純正ナビの調子が悪いので、どうしようかと考えていたら、ヤフオクで新車時取り外しのクライスラー純正のオーディオが、100円で売られていました。送料入れても1300円。ダメもとでよく調
2022年11月26日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
オイル交換ついでに下回り点検
エンジンオイルの定期交換のついでに、下からのぞいて点検しました。手動の上抜きポンプがあるので上からオイルを抜けば簡単ですが、ぼろい車は時々確認しないと何が漏れているか不安です。結局車をウマに乗せて下か
2021年9月23日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん -
10万㎞到達
本日10万㎞に到達しました。2008年型のグランドボイジャーを2010年に登録済み未使用車として購入しました。当時はクライスラーが倒産した時期で車を購入するお客はかなりの変わり者でした。当然お値段もバ
2021年9月22日 [ブログ] chibinosuke通勤号さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
三菱 ミニカトッポ 走行1万3000km(大分県)
82.0万円(税込)
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
376.3万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
468.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23