- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #SMITHS
#SMITHSのハッシュタグ
#SMITHS の記事
- 
						
							SMITHS smiths(スミス) スピードメーターREVOTECの速度センサー(SS34-1)と組み合わせて使用しています。100Φ/80Φ、140/180/240/280kmのオプションがありますが…購入したのは100Φ、240kmあまりジネッタを 2025年7月23日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん 
- 
						
							電圧メーターのくもり取り②・・・暑さに負けてノビノビになってた電圧計の分解・くもり取り・組立にチャレンジしました・・・一度分解した事はあるんですがメッキリングの3つのツメを外すのが大変なんですよね(^_^;)無事に分解できてキレイに 2025年7月22日 [ブログ] だぶはちさん 
- 
						
							MOCAL 水温計MOCALの水温計 Φ52@2011恐らくRaceTech社の製品とFace違いと思われます。※RaceTechの方が約4,000円程高価MOCAL製はメーカーロゴが無く、その他のSmithsのメータ 2025年7月18日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん 
- 
						
							電圧メーターのくもり取り①・・・7年前にロータスヨーロッパのセンターコンソールに追加した電圧計と油温計ですが・・・電圧計の方が結構熱を持つので冷めた時にパッキン隙間から水分を吸ってしまったのかガラス内側が曇るようになってしまいました 2025年7月3日 [ブログ] だぶはちさん 
- 
						
							ポケットウォッチを車に着けたい。何年か前にヤフオクで買ったSmithのエンパイア。1万ちょっとでしたかね。「ポケットウォッチ時代のQ&Q」みたいな時計なんで1万でも払い過ぎな気もするんですが、令和の今となってはコイツも立派なヴィンテ 2025年4月28日 [整備手帳] Kei@kc880bさん 
- 
						
							ニコイチ整備少し前にジャンク覚悟で購入したSMITHSの懐中時計(画像では左)はその後いろいろやっても日差が10分とかとても実用にならない壊れっぷりで、前線配備は断念しました・・・・OHして直すことも検討したんで 2025年4月22日 [ブログ] green_openmindさん 
- 
						
							敢えて緩さを楽しむ時計久しぶりに時計を買いました、いや買い増した笑前からカプチーノでのツーリング用にと小型英国車チックなSMITHSの懐中時計を活用してきましたが、たまたまジャンクで格安で売っていたので少々の小競り合い程度 2025年3月22日 [ブログ] green_openmindさん 
- 
						
							スミス ポケットウォッチ1970 Smiths Pocket Watch with Black Military Style Dial, Angular Caseback(1970年製造)ミニには時計が付いてませんので、それ 2024年12月12日 [パーツレビュー] YAMACさん 
- 
						
							スミス ラリータイマー1970s Smiths Rally Timer 60min White with Black ABS Case(1977-1980年頃製造)暖機運転時間の目安に使ってますwケース径 68mm(リュー 2024年11月7日 [パーツレビュー] YAMACさん 
- 
						
							Revotec スピードメーターセンサー2017年に取り付け…ジネッタG12の純正の機械式スピードメーターは、左フロントタイヤのスピンドルシャフト内を貫通してシャフトが取り付けてあり、そこにワイヤーを繋げて回転信号を取り出しています。その為 2024年5月12日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん 
- 
						
							MOCAL 油温 油圧 デュアルメーターMOCALの油温&油圧 デュアルメーター Φ52@2013年機械式の油温&油圧メーター5,000円程高額のRaceTech製の物とはFace違いだと思われますが…他のメーターとのバランスの関係でメーカ 2023年4月20日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん 
- 
						
							在宅勤務のお供〜懐中時計はここにも居場所写真がアップ過ぎて周囲がわからないかもですが。。。これは在宅勤務時の主役であるメインディスプレイ脇に設置したSMITHSの懐中時計(と自作ホルダ)です。この懐中時計ホルダは以前カプチーノに装備するため 2023年4月4日 [ブログ] green_openmindさん 
- 
						
							やり過ぎたんでこの際とことん・・・映像は自分は一つしか持っていない懐中時計で、クルマとも関係の深いSMITHS社のモデルです。最初・・・傷が目立ったので一気に傷消ししようと思い、ピカールで一生懸命磨いたら・・・・下地が出てしまいました 2022年11月30日 [ブログ] green_openmindさん 
- 
						
							SMITHS タコメーターsmiths(スミス) タコメーターオリジナルは8000rpm、赤針の製品ですが…特注で10000rpm、白針で作成して貰いました。※改造では無くメーカーオリジナルイグニッションONで一度針が振り切れ 2022年11月14日 [パーツレビュー] Toshi@G12(=alfisti)さん 
- 
						
							水温計の交換車にとって何が最良なのかなと、、、思いを巡らしながら、少しづつ手直しを続けています。今回は水温計の交換。納車時から水温計がアテにならない指摘がありましたが、稼動状況的には未だ問題も無かろうと感じながら 2022年7月10日 [整備手帳] 紅雀さん 
- 
						
							オリジナル ウォッチホールディングウッドパネルウォールナット無垢材にミディアムブラウン色の自然塗料で加工オーダーしました。ウォッチ・クリップは独 Hanhartのものを使用し、ワンポイントとしてユニオンジャックシールを貼り付けです。【再レビュー】 2022年2月11日 [パーツレビュー] YAMACさん 
- 
						
							SMITHS 懐中時計スミスモーターウォッチ二年探して、やっと良さそうなのをゲット。フォービートで刻む機械式サウンド、レトロで最高です‼️購入日は、1時間で約1分遅れてましたが、昨日蓋を開けて緩急針の調整を繰り返し、本日は 2022年1月30日 [パーツレビュー] simukさん 
- 
						
							HUDな速度計GPS速度計を追加。てか、前に外してたレーダー(ZERO 1C)を付け直しただけ。透過型なので、透かして見易い位置、ミラーの隣に設置。 2022年1月28日 [整備手帳] 紅雀さん 
- 
						
							ウォッチホールディングウッドパネル工作ホールディングパネルが出来上がって来るまでの間は、面ファスナーを使ってウォッチを取り付けてました。 2022年1月21日 [整備手帳] YAMACさん 
- 
						
							オリジナル ウォッチホールディングウッドパネルウォールナット無垢材にミディアムブラウン色の自然塗料で加工オーダーしました。ウォッチ・クリップは独 Hanhartのものを使用し、ワンポイントとしてユニオンジャックシールを貼り付けです。 2022年1月21日 [パーツレビュー] YAMACさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
トヨタ アルファード 登録済み未使用車 トヨタチームメイト 純(愛知県)723.8万円(税込) 
- 
スズキ ハスラー 2トーンルーフ 3型 全方位モニター付メモ(奈良県)187.0万円(税込) 
- 
ホンダ フリード 両側電動スライドドア 登録済未使用車 バッ(岐阜県)340.9万円(税込) 
- 
日産 セレナ 全方位カメラ 12.3コネクトナビ 100V電源(兵庫県)424.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 











 
 
 
 
 


