- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #X2C
#X2Cのハッシュタグ
#X2C の記事
-
ピボット マルチゲージX2C仮取付(2ZR-FAEエンジンの水温調査)
今回購入したトヨタプレミオ最終型のメーター周りには、じいさん車というせいか警告灯ではなくて、今どきのお車には非常に珍しくなった針式の純正水温計が、針式燃料計とともに復活されて設置されています。ところが
2021年11月8日 [整備手帳] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
こんなのが出るようです(ピボットDXB) 2012.8.26イベント会場での装着を追記
ここのタイトル写真は、ピボット(PIVOT)という会社が出しているCAN通信のお車に対応した、社外品のX2Cという水温計です。この水温計は昨年の夏場、すでに私のコンテRS号に取り付けているところの写真
2021年6月8日 [ブログ] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
吸気温度の監視のため、PIVOT X2Cを設置
水温・吸気温を切換表示OBD2にて接続。別電源などの配線も必要なし。吸気温度を把握するために導入。既にディスコン品のため、オークションで良品中古を購入。取り付けは、運転席側のエアコン吹き出し口
2020年8月29日 [整備手帳] ちょろびさん -
PIVOT CAN通信対応マルチゲージ X2C
PIVOTの水温(兼吸気温)計です。CAN通信車専用品として、故障診断コネクターに差すだけで使用可能な商品です。面倒な電源取りやハーネスを室内に引き込む必要もないため、よだきんぼの自分にはピッタリです
2017年2月17日 [パーツレビュー] うなううとさん -
PIVOT MULTI GAUGE X2C
【総評】ヤフオクで半額で購入しました。無くても困ることはありませんが、遊び心で設置しました。【満足している点】CR-Zを運転中に気になるのは水温と吸気温ぐらいなので、ピンポイントで表示出来る。【不満な
2015年5月8日 [パーツレビュー] ファイガさん -
真夏のお車の水温 (2011.8.26 と 2011.10.30 下記に追加記入)
先日、我がコンテ号に取り付けたX2Cの水温計ですが、今日は外気温37℃(車載のカシムラの外気温計)の猛暑日。この外気温高い日に、とある一般国道の峠での長い上り坂区間で、先行車の遅いトレーラーに阻まれト
2013年8月14日 [ブログ] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
PIVOT MULTI GAUGE X2C
PIVOTの診断コネクターにつなげるタイプの水温計&吸気温計です。今更だけど水温計が欲しくて。。。VitzのメーターのLEDをサンセットオレンジに打ち換えてるので、そのうちこのメーターもLED打ち換え
2013年1月27日 [パーツレビュー] タハシュンさん -
PIVOTの電気式水温計 X2Cを取り付けてみました
前回のブログで取り上げました、ピボットの故障診断コネクター(OBD-2)からデータを読み取る、CAN通信車専用の水温計&吸気温計が仕事から帰ると届いており、設置は診断コネクターと温度計との間にソケット
2013年1月16日 [ブログ] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
ぐへへへへへへへ (ピボットの水温計 X2Cの購入)
エイジさんのものまねをしたタイトルです(借用しました)。本当は、先日出雲の先にある石造りの日本最古の灯台らしい「日御碕灯台(ひのみさきとうだい)」へ行って、40何mもある灯台の上まで登った写真と記事を
2013年1月16日 [ブログ] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
PIVOT X2C MULTI GAUGE
CAN通信対応の水温/吸気温計です(´ω`)しおユッケ殿のパーツレビューを参考にさせて頂きました♪ほんとスマートに付いてる感がステキ( ´艸`)追記うぬぬ…こうやって画像で見ると「ツライチ」にした方が
2012年8月28日 [パーツレビュー] しんぃちさん -
PIVOT x2c
故障診断コネクターに差し込むだけですので装着は簡単。水温と吸気温が測れます。メーターも見やすいのでお勧めです。
2012年8月28日 [パーツレビュー] YR-Advanceさん -
PIVOT X2C
水温計が欲しくて…でもBLITZのI‐COLORは五万くらいして高いしと思ってさっきオートバックスで見てたらPIVOTのメーターを発見約二万で買えました。オートバックスの店員の方に適合を調べてもらっ
2012年8月28日 [パーツレビュー] マイナー車一直線さん -
PIVOT X2C
ラジエターホースを切断して取り付けるタイプは、必ず水漏れのトラブルに遭ってきました。なので水温計の取り付けは見送っていたのですが、やっぱり水温は気にして走りたい。そう思っていたらこのメーターに辿り着き
2012年8月28日 [パーツレビュー] 農道スターさん -
PIVOT X2C
CAN診断コネクタにて簡単に取り付け可能です。FITには(に限らず最近の車には)水温計が無いので、前々から欲しいなと思っていましたが、ようやく購入できました。針の動きはスムーズなんですが、元データの取
2012年8月28日 [パーツレビュー] えいじしゃんさん -
pivot X2C
水温計が欲しかったので買ってみました♪お気に入りのpivot製をチョイスですヽ(´ー`)ノ故障診断コネクターで簡単装着!このタイプは水温と吸気温を表示してくれます(^-^)
2012年8月28日 [パーツレビュー] カシム☆寝落ちのHENTAIさん -
PIVOT X2C
何か追加メーターを付けたいなぁと思いネットで見つけた物です。診断端子にカプラーオンなので取付は簡単にできました。メーター自体はお好きなところに取り付け出来ます。私の場合はステアリングコラムへ。S15の
2012年8月28日 [パーツレビュー] 戸塚の歩道橋さん -
【PIVOT】 X2C
OBD2カプラーオンで装着可能!!CAN通信対応で水温/吸気温がスイッチ切り替えで表示出来ます。
2012年8月28日 [パーツレビュー] M&Hさん -
PIVOT MULTI GAUGE X2C
デミオのメーターは最近のクルマらしく水温が、むっちゃあっつい or むっちゃ冷たいの表示しかなく、サーキット走行に当たってはとても精神衛生上よろしくありません。そこで追加メーターの導入を検討し、気にな
2012年8月28日 [パーツレビュー] 246@GTIさん -
PIVOT CAN通信対応マルチゲージ X2C
CAN通信対応の車両診断コネクターに差し込むだけの水温計+吸気温計。多分FD2シビック対応の水温計で最安値では?取り付け簡単で、必要な情報はキッチリです。目盛りの関係で吸気温はかなりアバウトですが(笑
2012年8月28日 [パーツレビュー] GAVINちゃんさん -
PIVOT CAN通信対応マルチゲージ X2C
最近のお車はコストの関係からか乗用車向けの針式の水温計は姿を消し、その代わりとなるものにLED表示式の低水温警告灯と高水温警告灯になっています。ただしこれらはただのLEDランプなので、遠出多い当方では
2012年8月28日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
551
-
416
-
405
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス HIDライト フォグランプ ETC(愛知県)
91.8万円(税込)
-
三菱 コルト ターボ5速マニュアル レカロシート ラリ(千葉県)
139.7万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15
-
2025/08/15