- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アライメント
#アライメントのハッシュタグ
#アライメント の記事
-
装着した車高調の仕様変更、タイヤサイズを変えて新調などなど、理想を追求するために足回りに手を入れたら、アライメント作業は欠かせませんね。2台のスポーツモデルをきっちり仕上げました。
ユーロRのカスタムにグッときている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、アライメント測定・調整についてコクピット魚津のレポートでご紹介します。マツダ ロードスター
2025年8月15日 [ブログ] cockpitさん -
タイヤ・ホイールを交換したら、やっぱりローダウンしなくちゃ。マウント付きで至れり尽くせりな全長調整式車高調“TEIN FLEX Z”でしっかりローダウンし、理想のカスタムが完結です。
ローダウンしてタイヤ・ホイールとボディの一体感が高まるとやっぱりかっこいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、50プリウスの車高調取り付けをコクピット
2025年8月15日 [ブログ] cockpitさん -
Suspentionセッティング
最適なバネレートのスプリングを探していきます
2025年8月15日 [整備手帳] Blueflexさん -
定番のダウンスサス“スプーン プログレッシブスプリング”に、相性バツグンのショックアブソーバー“ダンパーキット FIX TYPE”を組み合わせて装着。スポーティなハンドリングと快適性を両立しました!
このダウンスプリングと純正形状ショックアブソーバーの組み合わせはかなり気になる、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ NーONE RSの足回り交換をコクピッ
2025年8月14日 [ブログ] cockpitさん -
アライメント調整
左に若干傾きがちだったので行きつけのタイヤ館にて調整してもらいました。
2025年8月9日 [整備手帳] ひなひまさん -
“TEIN FLEX Z”を装着。純正の足回りがかなり傷んできたので乗り味を復活させるため、さらに原因が別にありそうな車高の左右差補正も兼ね車高調をチョイスしました。ローダウンフォルムもいい感じです。
お疲れの足回りを車高調で一新しながらプラスアルファのカスタムを楽しむのはいいなあと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、BMW 3シリーズの車高調取り付けにつ
2025年8月9日 [ブログ] cockpitさん -
外したダンパーはダストカバーがバラバラ、底付きしていたと思われるバンプラバーは粉々になってました。ストローク量がしっかり確保できる“CUSCO STREET ZERO A”に交換して乗り味一新です!!
純正のホワイトホイールにポテンザ アドレナリンを装着済みなので、クスコ ストリートゼロAに交換してこれは楽しくなること間違いなしだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、
2025年8月9日 [ブログ] cockpitさん -
【DIY】R32リアサスペンションのガタ発見!【インチキ修理】
2025年8月8日 [ブログ] ツンドラさん -
F/Rロアアーム交換&アライメント
フロントとリアのロアアームを変えてその後お店にアライメント出しました。2人で3時間くらいでした。
2025年8月8日 [整備手帳] やぎクソさん -
アライメント調整
納車から4ヶ月で8分山タイヤが丸坊主パッと見た目でかなりトーアウトだったので左右のタイロッドを伸ばし目見当でトーイン調整後下回りも見たかったのと確認がてらアライメントへ目見当で合わせたのにほぼトー
2025年8月5日 [整備手帳] ど ん ぐ りさん -
ブリッツ ZZ-R 車高調への交換とアライメント調整
車高がまぁ高いので下げます。あと欲しいホイール付けたいがためにキャンバーもつけたいので…自分で交換したんですけど、何ということか写真をほぼ撮り忘れたという事態が発生笑まぁ、大変さはお察しください()
2025年8月4日 [整備手帳] タベチャンさん -
フラットフィールド アライメント調整
2025/2/22の納車から、3か月で車高調、ミラクルストロークアジャスター、タイヤ、ホイール、フロント・リヤアンダーブレース、ステアリングラックブッシュ、トレーリングロッド、STiリヤメンバーボルト
2025年8月4日 [整備手帳] maruaruさん -
危なかった😱
走行中なんとなく安定感が無く車高調の減衰力?調整しようとリヤに潜ったらフロントタイヤがなんかおかしい!?😱ワイヤー出とるやんけ‼️😱元々そろそろ交換しなきゃいけなかったタイヤなのでしょーがないんで
2025年8月3日 [ブログ] Киринさん -
走ってきた〜
タービンをゴニョゴニョやり、車高調を組み、アライメントを終わらせたので、本格的な走行チェックをしてきました。何しろ世の中で一番信用出来ない奴(自分)が作業したので(笑)幾つか気になる点はあるものの、ま
2025年8月3日 [整備手帳] スーパーだいちさん -
ガタガタ音と乗り心地悪化の原因は装着車高調のダンパーからのオイル漏れ、というよりオイル枯渇してました。保管していた純正の足回りが運良く使用可能な状態だったので交換。ひとまず快適に走れそうです。
足回りは消耗品だよなあとつくづく思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、日産 ジュークの足回り作業をコクピット魚津のレポートでご紹介します。車高調を取り付けてい
2025年8月3日 [ブログ] cockpitさん -
迷宮入り…
リアの反復横跳び対策で頂いたアドバイスを基に、リアのトー角を弄り始めました(笑)トーってちょっとボルト回すだけでガッツリ動くんですね〜(笑)ちょっと強目にトーインにしたら、リアが普通の道でも円を描いて
2025年8月2日 [ブログ] コーダイさん -
【激ヤバ】ドリフト中のリアタイヤがヤバかった…【車載】
2025年8月2日 [ブログ] ツンドラさん -
荷物をいっぱい積んで走っていたらクルマが尻下がりになっちゃったので、リアだけリフトアップしました。“ロケットクラフト リフトキット”を取り付け、ちょこっと前下がりになるくらいに補正です。
常々食事はバランス良く摂りたいと思っている、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、VNレヴォーグの足回り作業についてコクピット川越のレポートでご紹介します。スバル車
2025年7月31日 [ブログ] cockpitさん -
ダイヤモンドブラックの“BBS RE-V7”装着で大満足の仕上がり!! 上質感たっぷり、クロススポークの美しさに惹かれますが、力強さ、精悍さも印象的な鍛造1ピースでスタイルアップしました。
上質感も印象的な仕上がりだと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、シビックタイプR FL5のホイール交換をコクピットコジマのレポートでご紹介します。ダイヤモン
2025年7月30日 [ブログ] cockpitさん -
POTENZA RE070
クルマの性能や乗り味を語るうえでタイヤは絶対に外せない要素。どんなに高性能なクルマでも、タイヤがチビていたりゴムがカチカチになっていたら台無し
2025年7月29日 [整備手帳] DV8さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
417
-
414
-
400
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
レクサス LX 純正ナビ 衝突軽減 サンルーフ BSM パ(石川県)
738.8万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17