- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #アルミ箔
#アルミ箔のハッシュタグ
#アルミ箔 の記事
-
アルミ箔導通テスト!
我が家の手持ちのアルミ箔、10mm、20mm、25mmをテスターを使って導通テストをしてみました。見事にどれも0.00Ω!!導通してましたぁ〜これ要らなかったかな??
2025年8月4日 [ブログ] J'sGRACEさん -
魔改造しよう
BOOK◯FFで、釣りの氷だけを運ぶ為のホントに小さなクーラーBoxを何と300円で買いました。どうせ安モンだし、中は空っぽだろうと思って、コレを充填しようと企んでおりました。分解してみた所、何とフタ
2025年7月11日 [ブログ] (°)#))<<さん -
ナカバヤシ ロータリーカッター NRC -NA3
ナカバヤシのロータリーカッター裁断機NRC -NA3です。フツーはA3までの紙を切断しますが、非鉄金属のt=0.1を切断する為に購入しました。ハサミで短冊を正確にカットする自信がなかったので探しました
2024年12月11日 [パーツレビュー] cappriusさん -
こんばんは😊
ようやく解決法を見つけられました︎︎👍こやつが悪さをしていた(外部からの影響を受けている可能性あり)ので新品へ交換……さらにヒューズとヒューズの端子へ通電性を良くするためスプレー✨それだけでは気が済
2024年11月3日 [ブログ] takeshi.oさん -
LOEK 両面導電性アルミ箔テープ
両面導電を謳うアルミテープを車に…と言えばのアルミテープチューン目的で購入しました。ソリオのエンジンルームやストロングハイブリッド用のバッテリー周りを見てみると、樹脂パーツが多くてやり甲斐がありそうだ
2024年9月18日 [パーツレビュー] 徒歩7分1000歩さん -
アルミ箔巻き巻きナンバープレート裏で除電?没案件
※2024/6 現在、巻いたアルミホイルが腐った為取り外しました。某サイト内容を参考にします。ナンバープレートを外しました。裏にちょいと細工をします。見せられないですが裏側はアルマイト加工=絶縁状態で
2024年7月6日 [整備手帳] プレマシー2回目さん -
アーシングいろいろ
急に仕事が休みになったので、倉庫を片付けしていたら、アーシングの余りが2本出てきた。せっかくなのでテキトーに使っちゃえというのが今回の作業内容。
2024年5月3日 [整備手帳] むぎラテさん -
あなたのキーケースはダイジョウブ?
RP3買った時に買ったキーケース。リレーアタック対策に、と、電波遮断を謳ったものを選択しました。あれから、約4年が経過しました。勿論、当初は、きちんと電波遮断されていましたが、最近は、キーケースに入れ
2023年4月16日 [ブログ] 鍵さんのRP3さん -
ボンネット 静電気除去強化しました。
軽くしかアルミテープ貼ってなかったので、強化目的でボンネット裏側にアルミホイル12mを4本使って挟み込みました。アルミ箔は静電気を良く吸収してくれるので、費用対効果高いです。
2023年2月25日 [整備手帳] みほーくさん -
フロアマット下にアルミ箔
アルミチューンの一環。フロアマットの裏にアルミ箔を貼ると乗り味が変化するそうです。前席純正フロアマットとこの安物のゴム製マットの裏に貼り付けました。走ってみた。「あ~、なるほどなるほど。」「なるほど」
2022年1月31日 [整備手帳] けじちさん -
福島の桃
夕方には雨の予報だったね(・・;)こんな雲が沸き上がってきて、気温も上がってきて、むんむんムシムシ👕💦月曜日は、後輩とペア活動だから、ランチは一緒この日のランチは、かつ煮定食だったよ🍴やっと味覚
2021年8月3日 [ブログ] chishiruさん -
ドアデッドニング後編 (防音作業)
制振作業が終わると次は防音作業です。エーモン製で防音材が色々出ていますが、要は音漏れを防げれば良いという発想で他社製品を使って進めていきたいと思います。先ずはサービスホール塞ぎを。ここには寺岡製作所製
2019年12月23日 [整備手帳] 姫鈴(ひめすず)さん -
3M / スリーエム ジャパン 導電性アルミ箔テープ
アルミ箔テープを、貼りました❗️まずは、エンジン周りとエアクリーナーだけ貼ってみました😀効果があったら、ギザギザでやり直す予定です🙃と言いつつ、貼りまくってるかもしれません😆効果は次の給油した時
2019年7月21日 [パーツレビュー] こーき6さん -
継続されるアルミテープ
【狂人】きょうじん正気でない人。気が違った人。一時のブームは去ったと思いますが、ある所に未だに直感的にアルミテープチューンを理屈なく施す愚か者がいるそうです。
2019年5月25日 [整備手帳] 大根おろしさん -
アルミ箔テープチューン 吸気効率改善
エンジンルーム内にアルミ箔テープを追加しました。先日吸気効率改善のために、アルミ箔テープを貼りましたが体感できませんでした。そこで、アルミ箔テープを貼る位置を変え貼りました。
2017年7月23日 [整備手帳] ゴッドさん -
オカルトちゅーん(準備編)
巷で話題のアルミ箔チューニング。どうせオカルトだろ?なんて思っててもなんか気になる。トヨタが特許とっちゃってるんだもの本当か嘘かは知りませんが、試してみることに、、、
2017年5月6日 [整備手帳] cb1100sfyさん -
HKS.3 86
86&BRZマガジンが展示していた一台は、こちらのイエロー86。中身の方で色々なチューニングは施されているが、それ以上に気になる"あの"装備も…?そう、こちらのアルミ箔。効果のほどは一体どうなのやら?
2017年2月23日 [ブログ] BlAZeさん -
【車にも浴室にも】目からウロコのアルミ箔【マジスゲェー】
なんの拍子か忘れましたようつべにて発見したんですもしかして凄く有名で皆さんご存知かもしれませんが(;^ω^)ぃゃぁ~マジスゲェっすょ!!アルミ箔なので年末大掃除に向けて今の内に紹介キャンペーンで
2016年11月6日 [ブログ] 黒奇夜叉さん -
日東電工 レジェトレックス制振シート
定番の制振材。日東電工が生産しております「レジェトレックス制振シート」です。主に制振材として使用しますが、遮音性能もそこそこ高く、遮音材としても利用出来ます。ブチルゴム+アルミ箔で構成されており、ブチ
2015年10月1日 [パーツレビュー] MP4/5さん -
キッチンタイマー(C-3241)の修理②
1分ボタンが、接触不良によりまた動かなくなったので、再修理することに。新しく買った、先曲がりピンセットが使いやすい!作業がはかどります。
2014年2月17日 [整備手帳] 鳥鍋さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
378
-
369
-
343
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ フリード 登録済未使用車(岡山県)
244.2万円(税込)
-
BMW 3シリーズ 弊社デモレンタ後期インテリアシートヒータ(兵庫県)
426.3万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス ガラススライディングルーフ(千葉県)
2172.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13
-
2025/08/13