- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #250GT
#250GTのハッシュタグ
#250GT の記事
-
エンブレム交換
3と5をそぉーっとはがして・・・
2017年3月15日 [整備手帳] 白煙課長さん -
日産純正 Y50フーガ用250GTエンブレム
見栄を張るのはやめて、グレード通りの「20GT」にしました(^^)やっぱりこっちの方がしっくりきます。
2017年3月15日 [パーツレビュー] 白煙課長さん -
左の外からシャンシャンチリチリ異音
主に低速時、特にコーナーや軽いバンプで起こる鈴、小さいバネが暴れるような金属音窓を占めると全く聞こえず壁があるところではよく聞こえる調べるとバックプレートやサイドブレーキ、サイドブレーキワイヤー等が怪
2016年9月5日 [ブログ] ZooCarさん -
V36 スカイラインにNexus7ぶち込んでる強者がいる
正確にはInfiniti G37 なんですけど。いるだろうなあとは思いつつも、実際やってる奴みるとファンキーな気分になりますね。U・S・A!! U・S・A!!です。2012年版かなあ、少し重たくなりそ
2016年5月27日 [ブログ] ZooCarさん -
ようこそ、スカイライン。
ついに納車の日が!!仕事柄&立場上、土日に休みが取れない現状なので今日納車。保険もきちんと開始されたので軽く乗り回してました。月極駐車場の関係もありますが、下手にローダウンできないですね。このままでも
2016年5月23日 [ブログ] ローリエ・ラ・ロッシュさん -
昼のナナガンに行くその他モロロロ
なんとなく大阪桐蔭と履正社の春季決勝でも観ようかなと思ったのですが、時間が微妙だったのと春は履正社が勝つのもわかってるので、ナナガン〜赤レンガ倉庫を回ってきました。ナナガン。こないだの連休深夜はガクブ
2016年5月16日 [ブログ] ZooCarさん -
フォグライトリングをカーボンラッピングしてみた
後期V36はフォグランプがアンダーに独立して存在します。ノーマルバンパーのフォグ部造形はtypeSや前期型に比べてカーブが強く、サイドに流れる印象です。ボディカラーとのマッチングもあるのでしょうが、ダ
2016年5月14日 [ブログ] ZooCarさん -
みんカラを始めました 現在のV36とあれこれ
現在、弄っているところ。・フロントスピーカー。カロッツェリアの7000円程のものに換装。密閉度は悪くなかったので、穴漏れ抑制的な意味でのデッドニングはしなかった。・エンブレムをインフィニティに。理由は
2016年4月8日 [ブログ] ZooCarさん -
Auto insurance rate table
この記事は、自動車保険の料率クラスについてについて書いています。自動車保険料率クラスデータベースによれば、超絶不人気の456は車両9 対物1?これは、もしや走らないでも壊れるからか!オークションでは凄
2016年3月17日 [ブログ] famicabさん -
社外 エアークリーナー
【総評】取り付けしたんですけどスロットルの学習し直さないと乗れないですねwって事で外しますた!【満足している点】【不満な点】
2015年6月3日 [パーツレビュー] Garage-Rさん -
何故250GTなのか!
前車がY50 350GTSP、今回がY51 250GT。ランクダウンや!と言われる方もいると思いますが、なぜ250GTを選んだのか?実際今の車って高くなりましたよね!実は、当時の50の350GTSP乗
2015年5月27日 [ブログ] ふうがQ70さん -
1960年製フェラーリ250GT SWBがカッコいい
アメブロでブログを更新しました。1960年製フェラーリ250GT SWBがカッコいいよろしければ、こちらからご覧ください。ケータイな方は関連情報リンクからどうぞ。みんカラな方はこちらにコメントをどうぞ
2015年5月20日 [ブログ] italiaspeedさん -
INFINITY インフィニティ リアエンブレム
Sはつけません笑これも納車前からついてました。
2015年3月8日 [パーツレビュー] Ryosuke M35Sさん -
INFINITY インフィニティ グリルエンブレム
これは納車前からついてました。インフィニ仕様、私は普通にアリだと思います。
2015年3月8日 [パーツレビュー] Ryosuke M35Sさん -
日産純正OP オートテレスコピックシステム
250はオプションなんです。前オーナー様に感謝感謝です。たしか350は標準だったかな?シート・ハンドル設定が2パターン登録できます。
2015年3月8日 [パーツレビュー] Ryosuke M35Sさん -
日産純正OP ウッドコンビハンドル
たしか5万円位のオプション品だったような気がします。ウッドの部分がが擦れることがないんで、レガシィの時よりコンビハンを愛用しています。
2015年3月8日 [パーツレビュー] Ryosuke M35Sさん -
日産純正OP サンルーフ
250GTの革・屋根・マルチ、いわゆる3点セットついた車をさがしていたのですが、このY50、350GTが飛躍的に売れた車なのでないんですよね。探しました。かなり。結果、革はあきらめました。最悪後付でき
2015年3月8日 [パーツレビュー] Ryosuke M35Sさん -
日産純正OP リアハーフスポイラー
ずっしりしたケツにさらに厚みが増します。あると無いとではかなりの違いがあります。このずっしりとしたケツがかなり好きですね。
2015年3月8日 [パーツレビュー] Ryosuke M35Sさん -
日産純正OP フロントハーフスポイラー
さすが純正だけあってすっきり装着されています。非装着車と比べて車高が10mmダウンします。
2015年3月8日 [パーツレビュー] Ryosuke M35Sさん -
倉庫でゴミの下に埋もれていたポンコツフェラーリが、19億円で売れた話
朽ち果てようかという状態で放置されていたクラッシクカーが、実はお宝だったという話は昔はたまに聞きました。しかし、クラシックカーの価値が上がり、宝探しスペシャリスト的な業者が発掘しつくし・・・、特にS/
2015年2月11日 [ブログ] ジュランさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
368
-
352
-
334
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
レクサス RC 三眼 白革 シートクーラー 衝突軽減(沖縄県)
465.8万円(税込)
-
トヨタ FJクルーザー 7型ナビTV/クルーズコントロール/クリアラ(静岡県)
358.8万円(税込)
-
マツダ CX-5 禁煙 8型ナビフルセグ 全周囲カメラ 電動リ(東京都)
322.9万円(税込)
-
トヨタ GR86 1オーナー アイサイトコアテクノロジー 後(群馬県)
366.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23