- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #4連オーディオメーター
#4連オーディオメーターのハッシュタグ
#4連オーディオメーター の記事
- 
						
							オーディオメーター 取り付け1DINサイズのオーディオメーターです。基盤をカットして、シフトゲート上の小物入れに埋め込む予定だったが、断念。外付けになるので本体にお化粧。 2011年8月15日 [整備手帳] kenkipiさん 
- 
						
							センターBOX改良♪後編このままだと両サイドの段が気になるので・・・ 2011年8月15日 [整備手帳] グレイン@MK32Sさん 
- 
						
							センターBOX改良♪前編灰皿、シガーソケット、ドリンクホルダーが付いているボックスです。S-MXの純正ドリンクホルダーは低過ぎてかなり使いづらいです(゜д゜;)まだ買ったばかりの頃、ドリンクホルダーを使ってて車がフラついて危 2011年8月15日 [整備手帳] グレイン@MK32Sさん 
- 
						
							オーディオ交換+4連オーディオメーター取り付け02前回の続き・・・夜が明けて作業の続きです。と言っても液晶部分のコントラスト調整と、音圧計入力感度調整だけで糸冬 了。あー、ようやく塗装したパネルと灰皿が日の目を見ました(笑 2011年8月15日 [整備手帳] AKHT@銀コペンさん 
- 
						
							オーディオ交換+4連オーディオメーター取り付け01以前所有していた車から引き継いで使っていたものです。機能的に不足は感じてなかったのですが、MDデッキ部分を全く使っていなかったので1DINサイズへ変更です。 2011年8月15日 [整備手帳] AKHT@銀コペンさん 
- 
						
							ノーブランド 4連オーディオメーターデジタルタイプ QM07購入時期 2008年10月みんカラ定番の4連オーディオメーターのデジタルタイプです。皆さんのレポート通り温度計はまったく当てになりません。取り付けから1年になりますがとりあえず、時計とオーディオメータ 2010年7月11日 [パーツレビュー] ピッピメタリックさん 
- 
						
							4連オーディオメーター4連オーディオメーターサイコーさんが付けていた物をみて気に入りました。日付、時計、電圧、気温とVUメーターが付いています。時計がほしかったので。まずは、パネルに取り付けは完了。 2010年2月22日 [整備手帳] D:5DE55(o ̄∇ ̄)δさん 
- 
						
							4連オーディオメーターいきます~ その⑥(取り付け編Ⅳ 完成~♪)最後になりました~!VUメーターに繋ぐためにはこのオーディオコードが必要なんです。なぜなら、メーター側もカーナビ側もメスなので!ダイソーで手に入るので問題なかったですよ~ 2010年1月13日 [整備手帳] おじぇいさん 
- 
						
							某オク 4連マルチオーディオメーター QM-016先代の電圧計・時計部分が早々に無くなったので、購入しました。オーディオメーターの部分がデジタル仕様になってました。すごく気に入ってます♪ただ、配線図がHPの物は間違っているので注意が必要です!実はこの 2010年1月3日 [パーツレビュー] おじぇいさん 
- 
						
							不明 4連マルチオーディオメーター QM-074連マルチオーディオメーター QM-07某オクでポチったものです!意外と安値で落札できたと喜んでいたのですが…さすが中国製…取り付け後一週間経たないうちに液晶が逝かれました(´・ω・`)値段は品物のみ 2009年12月26日 [パーツレビュー] おじぇいさん 
- 
						
							4連オーディオメーターいきます~ その⑤(取り付け編Ⅲ)いよいよ!残すは配線のみとなりました!写真にあるように今回は常時電源、ACC、イルミ、アースの4つの配線が必要になってきます。カーナビの配線から横取りしてもよかったのですが… 2009年11月23日 [整備手帳] おじぇいさん 
- 
						
							4連オーディオメーターいきます~ その④(取り付け編Ⅱ)やっとこれを取り付けることができます!では、続きをどうぞ~♪ 2009年11月23日 [整備手帳] おじぇいさん 
- 
						
							4連オーディオメーターいきます~ その③(取り付け編Ⅰ)さて、やっとクラスターパネルの取り外しが完了しました。作業がしにくいので全部取ったんですが、バックミラーに結んでやってる人もいたのでどっちがいいですかねぇ?まあ、多分今回の自分の方法だと完全に取らない 2009年11月23日 [整備手帳] おじぇいさん 
- 
						
							4連オーディオメーターいきます~ その①(クラスターパネル取り外し編Ⅰ)やっと、重い腰をあげて4連メーターの整備手帳をアップします~!取り付けるにはまずクラスターパネル(インパネ?)を外さなくてはならないので、まずはそこからやります。エアコンパネルの赤丸部分をよけて内張り 2009年11月23日 [整備手帳] おじぇいさん 
- 
						
							4連オーディオメーターいきます~ その②(クラスターパネル取り外し編Ⅱ)シフトノブの取り外しの続きです~♪蓋を取ると中にはネジが一個あるのでそれをドライバーで取っちゃいます! 2009年11月23日 [整備手帳] おじぇいさん 
- 
						
							4連オーディオマルチメーター(その9)for皆さんの肥やしその8からの続きです!1.バッテリー接続(プラス線)ですが、グローブボックス裏のヒューズボックスから取ることにしました!グローブボックスを取り外すとこのようなヒューズ配置図が見えますね!今回は、黄丸部 2009年11月1日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん 
- 
						
							ヤフオク 4連 オーディオメーター日付とオーディオレベル(左右)と温度計と電圧計が内臓されてます。温度計は本体内部の温度を表示しているのでいつも高いです(爆)電圧計はサブバッテリーに繋いで表示させてます。 2009年9月28日 [パーツレビュー] スギやん☆さん 
- 
						
							4連オーディオマルチメーター(最終回)for皆さんの肥やしその11からの続きです!ネジを順番に復旧させていきます! 2009年9月23日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん 
- 
						
							4連オーディオマルチメーター(その11)for皆さんの肥やしその10からの続きです!では、早速AVメーターの稼動確認です!おおっ!ブルッブルッと針が激しく振れています!!大丈夫のようですね!(^^)b 2009年9月23日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん 
- 
						
							4連オーディオマルチメーター(その10)for皆さんの肥やしその9からの続きです!カーナビ本体から来ているLINE OUTのメスコネクタと、「4連オーディオマルチメーター」本体のLINE INのメスコネクタを結ぶのに、今回ダイソーのオーディオコードを使用しまし 2009年9月23日 [整備手帳] ロイヤルエンジンさん 
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
- 
488 
- 
398 
- 
468 
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
- 
トヨタ ヴォクシー 快適利便パッケージ ディスプレイオーディ(岐阜県)424.9万円(税込) 
- 
ホンダ ヴェゼル ディスプレイ ETC バックカメラ 登録済未使(岐阜県)351.9万円(税込) 
- 
ダイハツ タント 届出済未使用車 禁煙車 衝突軽減B 両側自動(大阪府)176.9万円(税込) 
- 
トヨタ ノア 登録済未使用車 純正DA Bカメラ 禁煙車(兵庫県)459.9万円(税込) 
イベント・キャンペーン
- 
2025/11/01 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 
- 
2025/10/31 


![[アバルト 695 (ハッチバック)]キリ番ゲット!(10000km)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/005/328/137/5328137/p1s.jpg?ct=5c2e31683f5b)

![[レクサス RC F]Sam’s Detailing SHAMPOO 月明かり浴びて、We get you、Mysteriousがある。](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3429014/37/4e01d8b7e34496b4c3459abe03b96e_s.jpg)
![[トヨタ クラウン(スポーツ)]ガレージえちごや HONEC](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3639859/35/41afdfa7fc428188b4dc4a9d1b4add_s.jpg)





 
 
 
 
 


