- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #A-RM
#A-RMのハッシュタグ
#A-RM の記事
-
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
左出し1本に拘りました。YouTubeで排気音を聞きまくって、1番好みのA-RMを選択。街乗りなのでφ60です。
2025年7月20日 [パーツレビュー] しろくろ@さん -
マフラー交換
純正マフラー。タイコは重いのでジャッキで支えながら降ろしました。
2025年7月20日 [整備手帳] しろくろ@さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
兎に角音が残念なので社外マフラーへの交換は必須純正は出口に穴が沢山空いてて個人的に気持ち悪いんです…機能美なんでしょうけれどそんな訳でテッツァ君ぶりのFUJITSUBO!テッツァ君の純正オプションのフ
2025年5月24日 [パーツレビュー] 咲友さん -
FUJITSUBO A-RM (70パイ)
排気効率を追求し、中~高回転域でのパワー&トルクを向上。シングルテール化で軽量化を重視したモデル。メイン:70パイ テール:101.6パイメインの径は70パイと60パイのラインナップがあり70パイをチ
2025年5月11日 [パーツレビュー] SatoCHAN(サトちゃん)さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
エキマニと同時交換。昭和のおじさんとしては、マフラー出口は[給油口の反対側でシングル]と決まっているのでw A-RMを選びました。エキマニも交換して、マフラーだけの音かはわからないけど、予想より大きい
2025年4月24日 [パーツレビュー] GR_takさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
老舗マフラーメーカーのフジツボを選びました。N-ONE OWNER`S CUP 認定部品出口形状:φ70スラッシュ(21°)パイプ径:45.0φ-50.8φマフラー重量:8.1kg→7.6kg音量アイ
2025年4月21日 [パーツレビュー] ミッチーさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
FUJITSUBO A-RM φ70仕様です。左1本出しで純正より軽く、取り付けも楽でした。音は重めの「ボォー」って感じで、うるさすぎず小さすぎずの音量です。ボコボコいうし、ブリッピングで「ポンッ」っ
2025年3月14日 [パーツレビュー] Hoshi_Haruさん -
砲弾型+カールテールだけどFUJITSUBOですよ。オプションで選べる鮮やかな仕上がりの“BGテール”が美しい“フジツボ A-RM”を装着。存在感たっぷりの精悍なマフラーです。
今週は少し暖かくなるなるなんて話を聞きますがにわかには信じられない、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、トヨタ ヴィッツRSのマフラー交換をコクピットコジマのレポ
2025年2月10日 [ブログ] cockpitさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
アイドリング時は低音加速の高音と非常に心地よいスポーツサウンド🎵マフラーエンドが他のメーカーより少し物足りなさを感じてたので、BG発色加工を選択して良かったですマフラー変えてオートブリッピングによる
2024年12月16日 [パーツレビュー] マルボロレッドさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE A-RM
ライトチューンの王道、3種の神器は「マフラー」「車高調」「シート」だと言える。今回は、3種の神器の一つであるマフラーの交換をしたことを報告する。マフラーはFUJITSUBOのA-RMを取り付けた。一本
2024年10月5日 [パーツレビュー] なべyasuさん -
富士の壺 壺(チタン)
ウエルコム栗東さんの大商談会にて、FUJITSUBOさんデモカーの悪魔の囁き(試聴)に負けて、高級チタン製の壺を購入( ̄▽ ̄;)「この壺を買うと、幸せになる!」と、嫁に言って買いました♪しかし「高い壺
2024年7月22日 [パーツレビュー] ぴちめさん -
KENSTYLE専用リアディフューザーと一緒に“フジツボ A-RM”で、リアビューを一新しました!! 4本出しと鮮やかなチタニウムテールで、存在感バツグンです。
専用ディフューザーの装着もカッコいいと思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、をコクピット豊洲のレポートでご紹介します。排気効率を追求し、中・高回転域でのパワー
2023年9月3日 [ブログ] cockpitさん -
FUJITSUBO AUTHORIZE RM
このマフラーにしようと最初から決めていました。フジツボフェアが開催されていたので、普段より安く手に入れることができました。★音はアイドリング時純正+αな感じ。吹かすといい音します。冷えてる時はまあま
2023年4月7日 [パーツレビュー] *ゆん*さん -
FUJITSUBO AUTHORIZE RM
2022年10月29日交換中〜高回転域でのレスポンスアップを狙い、今回はFujitsuboさんのA-RMを選択しました。狙い通りに4000rpm以降、高回転域までスムーズに吹け上がるようになりました。
2022年11月1日 [パーツレビュー] へたれ.comさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニロードスター 6速MT 黒革シート ビジュアルブースト(神奈川県)
143.6万円(税込)
-
トヨタ パッソ 衝突軽減B 純正ナビ ドラレコ スマートキー(兵庫県)
123.9万円(税込)
-
スズキ ソリオ 2トーンルーフ仕様車 - 新車 - アルパ(兵庫県)
275.6万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17
-
2025/08/17