- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #DIY作業
#DIY作業のハッシュタグ
#DIY作業 の記事
-
アイドリングストップキャンセラーの取付け!
皆さんお馴染みの「アイドリングストップキャンセラー」を取付けました。この2つのボタンの裏側のカプラーにパーツを割り込ませます。
2025年8月31日 [整備手帳] ひなパパ0511☆さん -
グラブバー装着
ツーリング用のシートバッグを安定して取り付けられるよう、リアキャリアを探したが2025年製に対応した良いものが見つからず、中華製グラブバーを取り付けてみた。グラブバーも対応年式は2018年まででしたが
2025年8月30日 [フォトアルバム] view*******さん -
ヘッドランプユニット交換
写真では分かりにくいのですが、左右ともレンズに黄ばみがあり解消できなかったので、純正新品に交換しました。写真は、右側です。左も同じような感じです。
2025年8月25日 [整備手帳] ☆ひでっち☆さん -
トヨタ(純正) ヘッドランプユニット
レンズの黄ばみが解消できなかったので、左右とも純正新品に交換しました。交換後は、顔つきも良くなり満足です。値段は高かったのですが、交換して良かったです。品番:81145-28E90、81185-28E
2025年8月25日 [パーツレビュー] ☆ひでっち☆さん -
ナンバー灯 LED化
省電力化と視認性向上の為、LEDランプに交換しました。まずは、純正バルブの状態。少し暗いですね。
2025年8月25日 [整備手帳] ☆ひでっち☆さん -
POLARG / 日星工業 P2270W LED電球 T10 ホワイト
ルームランプが電球なので暗いのと省電力化の為にLEDランプに交換しました。交換は、純正バルブと入れ替えるだけなのでとても簡単でした。純正採用メーカーなので、安心ですね。
2025年8月25日 [パーツレビュー] ☆ひでっち☆さん -
LEDフォグランプ交換
純正のバルブが電球の為暗かったのと省電力化にしたかった為、LEDバルブに交換しました。商品は、POLARG ALBALIZE LEDバルブ ヘッド&フォグランプ JA388 6500K H8/H11/
2025年8月25日 [整備手帳] ☆ひでっち☆さん -
POLARG ALBALIZE アルバライズ LEDバルブ ヘッド&フォグランプ JA388 6500K H8/H11/H16タイプ
純正のフォグランプが電球で暗いのと省電力化の為にLEDランプに交換しました。こちらの会社並びに色温度を6500Kにした為統一感が出ました。純正採用メーカーなので、商品並びに品質も安心ですね。
2025年8月25日 [パーツレビュー] ☆ひでっち☆さん -
【DIY】キッチンリフォーム⑤
キッチンリフォーム3月にはじめて半年そろそろ仕上げないといけないのだが、体調がイマイチエアコン入れて作業しても、汗が出るのか、水分取りながら作業しても、夕方には体重が1キロは減っている窓のところは通気
2025年8月25日 [ブログ] []さん -
wakaranai 砲弾型 マイクロミニウィンカー 赤+赤+黄
購入:2024年4月2日取付:2024年4月20日フェンダーレス化の為に先行してウインカー交換です(^.^)これだけでもかなりの差別化です(^.^)katanaでも使用したモノと同じモノを購入しようか
2025年8月25日 [パーツレビュー] cartvalleyさん -
ドラレコ 本体バージョンアップ
マイユピテルを確認するとレーダー同様更新がありましたので更新します。
2025年8月24日 [整備手帳] HAL800さん -
レーダー 本体バージョンアップ&取締りデータ更新
サイトを確認すると更新データがありましたので、更新していきます。マイユピテルに登録しておくと、更新の有無を確認しやすいと思います。
2025年8月24日 [整備手帳] HAL800さん -
洗車 #2
1度目はシラザンの施工時なので、2度目の洗車です。施工後10日ですね。洗車前です。そこまで汚れはついていない感じです。ホイールを軽く洗ってからボディを洗車します。シラザン施工後、初洗車なので楽しみです
2025年8月23日 [整備手帳] HAL800さん -
車買ったらすぐ施工!シラザン50
冷蔵庫の上段を一カ月ほど占拠していました。
2025年8月22日 [整備手帳] HAL800さん -
日本ライティング シラザン50 ダイヤモンド200
車買ったらすぐ施工!実践するために納車の一カ月前には用意して冷蔵庫で保管してました。仕上がりに不満はありませんが、5回コーティングするのは大変でした。
2025年8月21日 [パーツレビュー] HAL800さん -
レーダー取付
まずは取付位置を決めて、貼り付けます。両面テープはドラレコでも使用したエーモンの両面テープを流用しています。
2025年8月19日 [整備手帳] HAL800さん -
Yupiteru Y-3100
クロストレックからの載せ替えです。後方から車内に向けたカメラで左右も記録してくれる360度に対応したドラレコです。せっかくなので駐車監視用オプションの接近検知マイクロ波センサーもつけています。
2025年8月19日 [パーツレビュー] HAL800さん -
LANTU ナビ保護ガラスフィルム
固定用シールやほこり除去シールが同梱しているため、貼りやすさはあります。キレイに貼りましたが、四隅やダイヤルのところは空気が入ってしまいました。
2025年8月19日 [パーツレビュー] HAL800さん -
ガラスフィルム装着
Amazonで購入しておいたガラスフィルムを貼りました。
2025年8月19日 [整備手帳] HAL800さん -
Yupiteru-Y3100 ドラレコ取付(後半)
Yupiteru-Y3100 ドラレコ取付(前半)からの続きです。後方からのケーブルを通していきます。後席ドアの天井を通し、Bピラーの隙間を通して前席ドアの天井に通します。サイドエアバックがあるので、
2025年8月19日 [整備手帳] HAL800さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
448
-
430
-
424
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG Sクラス ショ-ファ-PKG 後期仕様 白革 パノラマSR(神奈川県)
494.7万円(税込)
-
ダイハツ コペン 走行500キロ5速マニュアル電動オープン禁煙(東京都)
175.0万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.3万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/04
-
2025/09/04
-
2025/09/03
-
2025/09/03
-
2025/09/03