- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #F3
#F3のハッシュタグ
#F3 の何シテル?
-
hikaru yamadaさん
2025年7月16日[整備] #F3 シートの肉厚アップで背骨を守ろう! https://minkara.carview.co.jp/userid/3686007/car/3671628/8300483/note.aspx
-
hikaru yamadaさん
2025年6月15日[整備] #F3 テールランプを現行型に交換! https://minkara.carview.co.jp/userid/3686007/car/3671628/8265646/note.aspx
-
hikaru yamadaさん
2025年6月1日[整備] #F3 MVagustaF-3のクラッチを軽く!その2 https://minkara.carview.co.jp/userid/3686007/car/3671628/8250304/note.aspx
#F3 の記事
-
F3 2025 7,8.Jun.2025
毎年恒例F3今年はお外で遊ぼうと宮路さんnewタイヤBFG KM3 235/85R16超ええやんみくまは可愛いね黄金比1000開門待ちこの30系マジで渋い毎年見てるけど飽きない永く乗ってるのが一目で分
2025年8月16日 [ブログ] さくや aka クロカン野郎さん -
YOKOHAMA ice GUARD 7(iG70) 235/50R19 103Q
冬のシーズンまで、まだ早めですが悩んだ末にスタッドレスタイヤセットをオークションにて購入社外ホイールも検討しましたが、オフセット問題やデザインのマッチング等により、Q3純正品に落ち着きました。タイヤに
2025年8月15日 [パーツレビュー] astra00mさん -
エンジンオイル漏れ チェック 4232km
駐車している自宅の敷地内ふと見ると、レンガブロックにシミが💦
2025年8月15日 [整備手帳] astra00mさん -
FJ CRAFT アウディ Q3 F3 ラゲッジマット (スタンダード) ドライブブラック
アウディ純正ではラバーマット設定のみ前車のBMW純正を装着しておりました。ただ、BMWのMマークがあるため今回FJクラフトさんのラゲージマットをチョイス柄とカラーリングは、純正フロアマットに合わせてみ
2025年7月27日 [パーツレビュー] astra00mさん -
シートの肉厚アップで背骨を守ろう!
マトリスのリアサスに変える以前の話ですが…ノーマルのサメ肌シートからコルセシートに交換しました。しかし容赦ない突き上げに、いつか背骨が捻挫しそう…を危惧して改造を思い立ちました。
2025年7月16日 [整備手帳] hikaru yamadaさん -
アウディ純正 フロアマットスポーツ(ブラック)
純正フロアマットを購入しましたが、社外品の方が、カラーや柄など好みに合わせられます。4枚1セット(フロントはQ3ロゴ付)右ハンドル車用品番: 83C061270適合車種:■Audi Q3(F3)35
2025年7月15日 [パーツレビュー] astra00mさん -
バーガーハウス ピコピコ【MVアグスタF3】
以前のブログでS2000で奥出雲の「バーガーハウス ピコピコ」へ行きました。その際、近日中のブログで再登場します。と書きましたが、今回は再登場ブログです。(フラグ回収)6月中旬頃、日中は気温が真夏並み
2025年7月6日 [ブログ] だっく916さん -
テールランプを現行型に交換!
テールランプの球だけをLED化していましたが、現行型F-3の蹄鉄型に変更しようと思いネットで手に入れましたが、コネクターの形が違ってました。
2025年6月15日 [整備手帳] hikaru yamadaさん -
バッテリー交換【ZX-14R】
今回のブログは整備ブログですが、うちの車両ではありません。事の発端は友人のバイクのバッテリーが寿命を迎えて充電できなくなりましたので、交換する事になりました。Amazonで良さそうなバッテリーを探して
2025年6月15日 [ブログ] だっく916さん -
MVagustaF-3のクラッチを軽く!その2
某社のアシストプレートを改造して取付しましたが、カシメ部分の取り付けにピンを探すまでの間、間に合わせとしてM5の16㎜ストンボルト・ナットを使いました。
2025年6月1日 [整備手帳] hikaru yamadaさん -
イタリア🇮🇹
かっこいいから大丈夫👌🙆
2025年5月8日 [ブログ] KEITA1987さん -
通常仕様へ【MVアグスタF3】
うちのMVアグスタF3は2月に車検を受けました。車検を受ける際、車検仕様に変更していたので通常仕様に戻します。交換するのは2点。「マフラー」と「タンデムステップ」早速、作業開始。最初にアンダーパネルを
2025年5月2日 [ブログ] だっく916さん -
MVagustaF-3のクラッチを軽く!
左手薬指を骨折してから握力が落ち、ツーリングなど長時間のクラッチ操作が辛くなりました。アホみたいに重く、ケーブルも1年で動きが悪くなるので、思い切って油圧化にチャレンジしました!結果は、余計に重たくな
2025年4月29日 [整備手帳] hikaru yamadaさん -
オイル交換2025年【MVアグスタF3】
うちのMVアグスタF3、DUCATI916と同じく年間の走行距離はかなり短い(200km前後)のでオイルは一年に一回の交換頻度になっています。早速、作業開始。まず、空気の通り道を確保してオイルの抜けを
2025年3月27日 [ブログ] だっく916さん -
ユーザー車検2025年【MVアグスタF3】
以前のブログでうちのF3を車検仕様へ変更した事を書きました。今回はユーザー車検のブログです。車検の1週間ほど前にネットでユーザー車検予約。車検当日、いつもの通り、最短ルートを駆け抜けて福山の陸運局へ到
2025年3月3日 [ブログ] だっく916さん -
車検準備と車検_2023【MVアグスタF3】
だっくは基本的に、車検が必要なバイク(251cc以上)「DUCATI916SPS」と「MVアグスタF3」は陸運局(検査場)に持ち込んで自分でユーザー車検を通しています。まず、F3の車検時期が来たのでユ
2025年3月2日 [ブログ] だっく916さん -
車検仕様へ【MVアグスタF3】
今回のブログはMVアグスタF3の車検が近く、現在の仕様では車検に通らないのでいつもの通り、車検仕様へ変更する整備内容です。うちのF3、普段は本国(イタリア)仕様マフラーを装着しています。(既にアンダー
2025年2月19日 [ブログ] だっく916さん -
Egオイル交換!(171004km)
一足早くGW突入です!10連休初日は午前中人間ドッグ、午後はバリウムの下剤でお腹ピーピーの中オイル交換です。GWって感じしますね!!
2024年12月27日 [整備手帳] 凸@おにぎり海苔さん -
訂正とお詫び。
マカオGPのタイヤは1984から横浜タイヤが供給してました。訂正致します…m(_ _)m
2024年12月16日 [ブログ] 新スポコンさん -
良くも悪くもイタリアン!
国産車だったら、絶対市販してないエンジンフィール。F4ほど高周波では無い排気音。イタリアンにしては足つき性の良いシート高。攻め出すと結構難しいハンドリング。
2024年12月7日 [ブログ] hikaru yamadaさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1077
-
317
-
311
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ ステップワゴン 登録済未使用車 両側電動 レーダークルーズ(三重県)
324.7万円(税込)
-
ボルボ V60 PHEV サンルーフ Google ドラレコ 19AW(東京都)
682.5万円(税込)
-
トヨタ マークX 全国保証1年付/ラルグス車高調/純正ナビ(埼玉県)
220.0万円(税込)
-
三菱 ランサーエボリューションワゴン 純正レカロ ナビ TV Bモニター(兵庫県)
266.6万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18