- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #FFヒーター
#FFヒーターのハッシュタグ
#FFヒーター の記事
-
桐箱に入った、超低級中華菓子 FFヒーター消音化
桐箱に収まった、中華製の低級スイーツ、入れ物が悪いとコツコツ文句を言ってくる、カスハラにあったのでめんどくさいけど桐箱です。
2024年11月5日 [整備手帳] 富山氷見さん -
winfull 2KW FFヒーター取付と消音化 その3
少しでも消音化出来ないかと工夫●本体取付ベースに制振材を張り付ける音質変化で少しだけ効果あり燃料漏れを確認して座面を固定●燃料ポンプのプチプチ梱包を吸音シートに交換ほとんど変化なしむしろ振動音が出始め
2024年11月5日 [整備手帳] 富山氷見さん -
大陸パーキングヒーター取付 その2
winfull FFヒーター 2kw 12V今回のFFヒーターはハズレです。3年前と同じ物買いましたが、バージョンダウンです。1 パワーのLEDレベルバー表示しない2 グロープラグの表示しない3 ポン
2024年11月5日 [整備手帳] 富山氷見さん -
中華FFヒーター取付 その1
時間が取れたのでFFヒーター取付右後輪の後ろが取付箇所ベッド部分を外してカーペット切断穴あけは28ミリ1ヶ所のみの予定
2024年11月5日 [整備手帳] 富山氷見さん -
寝相が悪いのでスパイス(マルチ)ラックを作ってガード
マットをセットしてお昼寝してみたら寝返りで燃料タンクに接触、漏れたら危ないのでガードのため、箱やラックで試したが大き過ぎて邪魔。端材でスパイスラックを自作しました。仮置きでサイズ感確認中
2024年10月30日 [整備手帳] 富山氷見さん -
不明 COセンサー 一酸化炭素センサー
Amazonを物色中一酸化炭素センサーが有効期限が有り、3年と判明、知らなかったので安全のために購入消化器並みに有効期限があるとはーーー
2024年10月30日 [パーツレビュー] 富山氷見さん -
ブリキ角缶 4L 車好きに一番有名なヒーター用燃料タンク
ホームセンターをウロウロ 遂に見つけたブリキ缶 4Lありそうで無かった、無地のブリキ缶 四軒目で見つけました。oil交換の残骸なら沢山有るが無地のブリキは買いです。
2024年10月24日 [パーツレビュー] 富山氷見さん -
FFヒーター(パーキングヒーター)取り付け
散々取り付け場所に悩んだ結果ジャッキのスペースに取り付けました最初は右側のスライドドアのステップの所に付ける予定でしたがステップ周りを分解したらバンとは違いパワースライドドアのワイヤーやレールが有り取
2024年10月10日 [整備手帳] Ka2 Productionさん -
winfull 中華 FFヒーター 2kw 12V
FFヒーター到着しました。これで3台目になります最初は3.5kwで最弱でも温度が上がり大変でした。2台目2kwに付け替えました。ハイエースではこちらで良いと思います。一晩で1リットル位なので燃料タンク
2024年10月7日 [パーツレビュー] 富山氷見さん -
FFヒーター稼働テスト 2024.10.02
定期的、点火、運転した。点火1回目失敗2回目成功1時間程全開運転
2024年10月5日 [整備手帳] 丸 ちさん -
ハイエース メンテナンス エンジンとffヒーター2024.08.28
全然乗っていないのでエンジン始動しておく約15分
2024年8月31日 [整備手帳] 丸 ちさん -
FFヒーター操作パネルの固定
FFヒーターを車にとりつけて冬の車中泊も快適に過ごしていますが、使えればいいやって感じで、操作パネルがご覧の通りだらーんとしたままです。一緒にだらーんとしているのは、サブバッテリーと走行充電器のBlu
2024年8月26日 [整備手帳] ふみと81さん -
車内が石油臭いのをなんとかする~FFヒーター燃料タンク空気穴改善~
エスティマ乗りにはあまり興味がある人いないと思われるFFヒーター回りの小作業3連投すみません。FFヒーターの燃料タンクは、元サードシート格納する床下収納に設置してます。すっきり設置できていいのですが、
2024年8月26日 [整備手帳] ふみと81さん -
FFヒーター吹き出し口拡大
夏ですがFFヒーターの話です。暑いので大きな作業はできずに細かい話になります。車中泊現場についてFFヒーターを使おうとすると、こんな感じで吹き出し口が浮いていることがよくあります。
2024年8月26日 [整備手帳] ふみと81さん -
DIY ガスFFヒーター 3連CB缶ホルダー
ウィネバーゴのユーロバンキャンパーはガスのFFヒーターを装備。冬でもすぐに車内が暖まる強力なもの。FFヒーターとギャレーに供給するLPガスは、もともと車体下部のタンクに充填する仕様。日本ではこれが使え
2024年7月25日 [パーツレビュー] nagatorokayakerさん -
細かいことが気になるので!黒化してみた!
マイエースの外装ほぼ完成状態になりましたが、パッと見てずっと気になる部分があるんですよね (・ω・)それが写真のところ d( ̄  ̄)一つはFFヒーターの排気に付けたサイレンサーともう一つがフロントのタ
2024年7月15日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
【ヒーター完結編】ポンポンうるさいポンプを静音燃料ポンプに変えてみた!
だいぶ暖かくなってきましたが d( ̄  ̄)前回、エンジントラブルになったFFヒーター付属の燃料フィルターと、ついでにポンポンと音がうるさかった燃料ポンプを外してそのままにしていたわけですが、https
2024年5月10日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
MVOWIZON 一酸化炭素検知器
FFヒーターを導入したので、車内の一酸化炭素濃度測定器を導入しました。FFヒーターを稼働させて排気管出口で測定してアラームが鳴ることを確認済みです。ラズパイでアプリを作ろうと思っていましたが、いつにな
2024年4月11日 [パーツレビュー] ツシマトラネコさん -
【ヒーター編】中華製FFヒーターの燃料フィルターとポンプを外してみた!
さて、エンジントラブルの原因が、DIYで後付けした中華製FFヒーターの燃料フィルターケースから空気が入ったため、とわかり、燃料コックを閉じましたがhttps://minkara.carview.co.
2024年4月8日 [整備手帳] 琉聖パパさん -
【トラブル解決編】多走行ゆえの故障かと思ったら(笑)
前回の続きです d( ̄  ̄)https://minkara.carview.co.jp/userid/2343910/car/3165237/7737566/note.aspxオフ会前日に突如としてエ
2024年4月5日 [整備手帳] 琉聖パパさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
532
-
490
-
451
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ 全周囲カ(群馬県)
354.8万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2852.0万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 両側電動ドア 10.5型純正デ(佐賀県)
462.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/09/29
-
2025/09/29
-
2025/09/28
-
2025/09/28
-
2025/09/28