- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #GR-XⅡ
#GR-XⅡのハッシュタグ
#GR-XⅡ の記事
-
ラジアルタイヤ組替
昨年春先に在庫処分価格で購入して、保管していた新品のREGNO GR-XⅡに組替交換です。GR-XIからGR-XⅡへの交換なので正常進化ですwww
2025年5月7日 [整備手帳] たかはし れーしんぐさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 215/60R16
REGNO GR-XIからの入れ替えです。約1ヶ月使用してのレビューとなります。2019年12月にGR-XIを購入してGRS180・200と約5年間使用して、まだ溝は残っていたのですが、ヒビ割れが気に
2025年5月7日 [パーツレビュー] たかはし れーしんぐさん -
冬タイヤ ⇒ 夏タイヤ 交換施工 & ハブ塗装 & チッソ補充
冬タイヤ ⇒ 夏タイヤ 交換施工& チッソ補充 🚗
2025年3月17日 [整備手帳] ニコニコとイプーさん -
フロントタイヤ2本交換
春のディーラー点検でステアリングラッック取付部のガタでタイヤが片べりしているとの事でした。ガタが出ているのは分かっていましたがタイヤがここまで片減りしていたとは...202,024km
2024年12月31日 [整備手帳] BOLT-ON TURBOさん -
センチュリータイヤ交換(2019/06)
レグノGR-Xll最安値を探して持ち込み可の取付店へ発送。
2024年12月21日 [整備手帳] nobe2さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
日産 ノート E13のカスタマイズです。HOT STUFF G-SPEED G-07には、REGNO GR-XⅡを組み合わせました。路面ごとそれぞれのノイズ抑制を実現。また、摩耗時にも高い静粛性を維持
2024年11月15日 [パーツレビュー] cockpitさん -
HOT STUFF G.speed G-07
日産 ノート E13のカスタマイズです。ホイールはHOT STUFF G-SPEED G-07を選びました。ラウンド形状のスポークをリムまで伸ばした脚長感が特徴。ブラックカラーを選んでオールブラックス
2024年11月13日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 205/50R17
こちらは車両購入時に装着されていたものです。以前の愛車でもGR-XⅠを215/45R17で履いていたのですが、GR-XⅡでも変わらず静粛やグリップ感も雨の日を含め一般道走行では良好!さすがプレミアムタ
2024年10月13日 [パーツレビュー] なべ@B4さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
縁あってREGNOを譲ってもらったのでピレリのドラゴンスポーツから履き替えました。溝はスリップサインまで4mm弱で2019年製。来年の冬前まで持てばいいかなと思います。走った感じは2019年製でもピレ
2024年8月12日 [パーツレビュー] Hiro-vabさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 215/45R17
滑らかに、そして静かに転がります。違うクルマに変えたみたいに変わりました。元のタイヤがGYのEG01だったから尚更良く感じるのかも知れませんが、インプレッサの時に履いたGR-XⅠも好印象だったのでまた
2024年7月5日 [パーツレビュー] イチニチジュウヤマミチさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
アウディ A8のカスタマイズです。BBS RI-Sには、REGNO GR-XⅡを組み合わせました。静粛性や乗り心地、運動性能を高次元でバランスさせたプレミアムタイヤ。どんな路面でもノイズを抑制するトレ
2024年6月26日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BBS RI-S
アウディ A8のカスタマイズです。ホイールはBBS RI-Sを選びました。スポーティな佇まいを持ちながら、2ピースホイールの意匠をプラス。20インチサイズの迫力とラグジュアリーな雰囲気をまとう仕上がり
2024年6月22日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ 175/65R15
REGNO GR-XIがスリップサインが出そうだったのでGR-XⅡに交換しました。GR-XⅢにしたかったのですが175/65R15のサイズが無かったのが残念。乗り心地、静粛性は流石REGNOです。特に
2024年6月16日 [パーツレビュー] neruさん -
7本クロススポークデザインが美しい軽量鍛造ホイール“BBS RE-L2”に“REGNO GR-XⅡ”を組み合わせて、精悍な見た目も気持ちいい走りも心地よい快適性も満足のゆく仕上がりに!!
ブラックのセンターキャップがよく似合っていると思う、こんにちは、ブログ担当のピッ太です。コクピットみんカラブログ、さて今回は、ホンダ フィットのタイヤ・ホイール交換をスタイルコクピットフィールのレポー
2024年6月11日 [ブログ] cockpitさん -
よくある定番の夏タイヤ交換2024
3/20春分の日に交換してました。この日は寒く山間部では雪もちらついてると言うのに何やってんだか。と思いながら交換(笑)
2024年3月31日 [整備手帳] 雪音(せつおん)さん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
トヨタ クラウンアスリートのカスタマイズです。POTENZA SW010には、REGNO GR-XⅡを組み合わせました。新品時はもちろん摩耗時でも上質な静粛性を実現するタイヤです。クラウンの豊かな乗り
2023年12月27日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE POTENZA SW010
トヨタ クラウンアスリートのカスタマイズです。ホイールはPOTENZA SW010を選びました。パールブラックをチョイスしたことで、足元が引き締まりました。インセットもちょうど良く、スタイリングアップ
2023年12月17日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
純正装着のPOTENZA RE050Aにヒビが発生してきた為、ホイルと共に交換しました。静寂性と乗り心地を優先して、REGNO GR-XⅡを選択しました。ロードノイズがかなり減り静かになりました。サイ
2023年10月28日 [パーツレビュー] NSYさん -
RS★R Ti2000 Down
レクサス RC350のカスタマイズです。RSR Ti2000を装着しました。程よくローダウンできるDownを選んでいます。チタン配合の新素材で耐ヘタリ性をアップ。乗り心地にも考慮したスプリングです。ク
2023年10月20日 [パーツレビュー] cockpitさん -
BRIDGESTONE REGNO GR-XⅡ
ホンダ オデッセイのカスタマイズです。BBS RI-Sには、REGNO GR-XⅡを組み合わせました。静かな車内空間の実現を目指して、トレッドパタン技術を開発したタイヤ。荒れた路面でも静粛性を高め、快
2023年10月11日 [パーツレビュー] cockpitさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
502
-
441
-
492
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
マツダ CX-8 ワンオーナー ナビ 360°モニター ETC(茨城県)
351.1万円(税込)
-
トヨタ アクア ディスプレイオーディオ 全方位カメラ(滋賀県)
259.9万円(税込)
-
BMW 1シリーズ 弊社下取車 ワンオーナー テクノロジーパ(兵庫県)
459.7万円(税込)
-
ホンダ フリード HondaSENSING 両側電動 電子パーキング(熊本県)
289.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18