- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #H&T
#H&Tのハッシュタグ
#H&T の記事
-
CUSCO スポーツアクセルペダル
GR86納車時からの不満点として、A-Bペダルのオフセットが大きく、H&Tが極めてしにくい(というか出来ない)というのがありました😓みん友さんも着けていらっしゃるコチラを入れたところ劇的に操作性が向
2025年5月8日 [パーツレビュー] black frogさん -
アクセルペダルスペーサー
インプレッサ時代から通勤でも毎日練習してたので、何となく感が戻ってきました。確かにインプに比べると少しやりづらいかもしれませんが、キッチリ回転合わせないとギアが入らない2→1でも出来るので、今の所スペ
2024年3月2日 [整備手帳] 反逆のGR86さん -
スポーツアクセルペダル 取り付け
間違い探しみたいな写真ですが、ペダルカバー取付け用に、アクセルペダルを引っこ抜きました。コネクタと 12mmのメガネで 2個ナットを外せばOK(ボルト長がありすぎて、ヲッサンの持ってるソケットでは対応
2021年12月30日 [整備手帳] 3yoさん -
CUSCO スポーツアクセルペダル
HT81Sと比べると、ボディがワイドになった分、足元も広くなったようで、微妙にアクセルとブレーキのペダル間隔が広がったみたい。ヲッサンは、右足の外側でアクセルを煽る なんちゃって H&Tなので、この微
2021年12月13日 [パーツレビュー] 3yoさん -
H&Tがうまくいかない
アクセルコントロールが難しい。ま、実際のとこ慣れてないだけなんだけどね。歳食うと、新しいこと覚えるのが遅いのよ(笑アナログな 81のアクセルは、開けた分だけ回転が上がるので、スロットル開度が掴みやすく
2021年9月13日 [ブログ] 3yoさん -
ぐるぐるブレーキングのすゝめ
私の場合、他の人が運転する車に乗る機会がチョコチョコあるんですが、たまにサーキットを走ってる位の感じの人だと大体ブレーキングに問題を抱えてます。単純にブレーキを踏むだけならまだ良いんですが、マニュアル
2019年11月25日 [ブログ] 東京ジョー。さん -
自分車史上、最上級のH&Tしやすさ
NDロードスターに乗り換えてもうすぐ2ヶ月ですが、自分車史上、最上級のH&Tしやすさで、町乗りレベルのブレーキでもH&T(つたないですが)が楽に可能で楽しいですね!86はフロアマットの件の影響をもろに
2017年6月26日 [ブログ] kimitakuさん -
BMW(純正) BMW Performance アルミニウムペダルセット
【総評】h&tがやり難かったのでアクセルスペーサーを入れ、クラッチペダルも割れてたのでペダル変えました!8㎜アップです(^^)【満足している点】かっこいい&踵が届きやすくなりました♪【不満な点】無駄に
2017年3月27日 [パーツレビュー] bimmerrrさん -
カーメイト RAZO RP81
【総評】これはイイ!軽くH&Tが出来る!!定番のペダル。やっと手に入れました。直で買ったほうが早いし、と思ってYHとかABとかご近所からちょい遠くまでいろいろ探したけど、全然見つからなくて、結局楽天様
2016年4月30日 [パーツレビュー] chikuwa-buさん -
CAR MATE RAZO コンペティションスポーツ アクセル
商品名:RP82 コンペティションスポーツ アクセルL シルバー8は標準の状態ではアクセルペダルとブレーキペダルが離れすぎていてヒール&トゥ(以下H&T)しづらいので、その対策としてこのアクセルペダル
2015年3月3日 [パーツレビュー] ライーザさん -
低速域におけるH&T / ぼくの方法&考え方
“初めてのマニュアル車” がうちに来てから、既に一年半が経過。ぼくは “MT信者” になる気はないけれども(PDKの “スパンっ” と入っていく感じもまた気持ちよいんだ(笑))、MTを所有する醍醐味の
2014年5月15日 [ブログ] Ginaさん -
ヒール アンド トゥー あるいはヒールアンドトー
クラブH&TクラブH&Tは日本H&Tテクニック普及委員会内のクラブ組織です。運輸省認定IMPO法人:日本交通安全スポーツ走行運転普及委員会委員長 tono610誰でも出来るようになる!H&Tテクニック
2013年12月18日 [ブログ] tono610さん -
ブレーキペダルの高さ調整
皆さん・・・ヒール&トゥ(以下H&T)してますか~!? と言う訳でCT9Aエボはブレーキペダルとアクセルペダルの段差が大きい為H&Tがやりにくいのでブレーキペダルの高さを調整しましたビフォー
2012年4月12日 [ブログ] むりゃさん -
BMW純正 アルミニウム・ペダル・セット+スペーサ
3500-0409-289ACSのアルミペダルが高いので純正をチョイスしかも、当時無理言ってSUNBEAMさんでアクセル部分にH&Tしやすいように、厚さ8mmのスペーサを入れていただきました。今現在は
2011年11月15日 [パーツレビュー] れいぶんさん -
48回目
ほぼ片道約19kmの田舎道通勤のみ。H&T多用。同僚に試乗させて長時間アイドリングしている間に色々悪さをしたのでw燃費悪し。ラムエアの影響で踏んでいる割にはマシ?
2010年9月15日 [燃費記録] みぃたさん -
46回目
エイトリアンカップ参加のため下道30km往復。炎天下の走行31Lap。残りは片道19kmの通勤路。H&Tを覚えたので悪化の一途w多分過去最低の燃費かな。ちょっとずつガス代安くなってきてますね。
2010年8月11日 [燃費記録] みぃたさん -
45回目
筑波山高速往復+表筑波スカイライン二往復。あとは田舎の通勤路。エイト祭りの燃料量調整のため早めの給油。もう一日早くても良かったな。山に行ったせいもあるけど燃費悪いな。でもH&Tは大分できるようになって
2010年7月29日 [燃費記録] みぃたさん -
最近の悩み
ちょくちょくとヒール&トゥ(以下「H&T」)の練習をやってるのはいいんだけど・・・5速→4速 4速→3速 までのH&Tをブレーキ使わずにアクセルであおって大分形にはなってきたけど、3速→2
2010年2月2日 [ブログ] Hisashi-mrtさん -
昔取った杵柄?(お仕事の話?)
おばんでござい(゜レ゜)会社の元同部署の仲良しの姉さんからメールが。アテクスが所属していた頃に、一人で背負ってやっていたプロジェクト(?)の、詳細を教えて~と。アテクス、このプロジェクトの半ばで身体が
2009年3月19日 [ブログ] T@biさん -
HSB取りつけました!
HSB(ハイパースプリントブースター)を取りつけました。名古屋市中村区にある『ガレージエルフ』さん、ありがとうございました!聞くところによるとRS専用という品番は無い様で、基本的には2種類のカプラーし
2008年3月29日 [ブログ] えっぽさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニコンバーチブル 純正ナビ バックカメラ 革シート アダク(愛知県)
345.8万円(税込)
-
アバルト 500e ガラスルーフ 純ナビ Bカメラ シートH LED(熊本県)
312.6万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/15
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14
-
2025/08/14