- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #HC+
#HC+のハッシュタグ
#HC+ の記事
-
自作 プロジェクトμ HC+
歴代の中で1番のブレーキの効き!※温まると、本領発揮します。※車体重量あるので、人乗せてもガンガン止まる品ならコレしかないので、導入。※このパッドで、フェードが起きた事は私は過去無いです。【ステンメッ
2025年6月18日 [パーツレビュー] メカニックさん -
Projectμ TYPE HC+
自分の中では定番のHC+HCM1じゃ全然足りん街乗りもサーキットも初期制動も何もかもまあ純正であった(らしい)停まる直前のガックンもパワーアップしますがてか以前乗ってた2型のときはそんなことなかった4
2025年4月2日 [パーツレビュー] 名古屋koh-chinさん -
Projectμ TYPE HC+
現在、前iSWEEP IS2000 後projectμ TYPE HC+(5部山)のため前後交換。今回ローター同時作業だが時間なさそうなのでまずパッド交換を予定。初期から効くタイプでこちらの方が自分に
2025年2月3日 [パーツレビュー] lovebearさん -
Projectμ TYPE HC
https://www.project-mu.co.jp/富士や鈴鹿の本コースを走行会で走るに際し、純正部品ベースでのブレーキ強化を図った。それ迄の純正から前後ブレーキローターを総入れ替えし、共
2024年10月14日 [パーツレビュー] шоколад.ёхёさん -
Projectμ TYPE HC+
【再レビュー】(2024/08/13)最近はブレーキ鳴きがあまりしなくなりました。相変わらずダストはとてつもないですが😅
2024年8月13日 [パーツレビュー] yutaros.さん -
Projectμ TYPE HC+
フロントにHC+をインストール攻撃性は高いですが純正よりもはるかに効きはいいと思います。まだ慣らし中ですが早く鳴いてくれることを祈ってます(笑)
2024年7月31日 [パーツレビュー] よっしー1109さん -
Projectμ TYPE HC+
初パッド交換🔰純正パッドの制動力には不満はなかったのですが、買ってから4年目に突入するのでリフレッシュ目的で交換。サーキット走行(まだ未定)も視野に入れてるのでメタルパッドかつ、公道メインなので温度
2024年3月12日 [パーツレビュー] yutaros.さん -
Projectμ TYPE HC+
タイムアタック用のランエボや ユーロRにも装着済みの お馴染み プロジェクトμさんの HC➕ 使い慣れたブレーキパッドで 初期制動はノーマル並みて 踏み込めば効いてくれる感じが好きです何よりも対応温
2024年3月5日 [パーツレビュー] 頭文字DEBUさん -
Projectμ TYPE HC+
止まります!が、熱が入るとうるさいです日常使いには向きませんが、サーキットでは心強いですサーキット走らない人は着けない方が吉
2024年2月28日 [パーツレビュー] ゆっぺー125さん -
Projectμ TYPE HC+
コスパ重視のお試しのつもりでしたが、評判通り良いです。ブレーキ鳴きも今のところほぼ皆無。ただ、ブレーキダストは結構出ます。十勝スピードウェイでの走行でも、DIXCELのZタイプよりコーナーで奥に入って
2023年10月11日 [パーツレビュー] Mary7さん -
Projectμ TYPE HC+
慣らしが終わってないので性能面のレビューはできかねます。やはり見た目。特徴的なグリーンが良きですね。ホイールの隙間からチラリと見えるのでちょっとしたドレスアップ効果もありますね性能面については慣らしが
2023年9月10日 [パーツレビュー] 滑り込みのハッシーさん -
【39170km】プロジェクトμブレーキパッド 交換
プロμのHC+を安く手に入れることが出来たので交換しました。22500円でした。
2023年8月11日 [整備手帳] VAB-924さん -
ブレーキパッド交換
街乗りだけなら純正で充分なんですけど、サーキットで走る予定もあるのでやっぱりしっかり止まれた方がいいよね!って事でパッド交換を決意。
2023年7月26日 [整備手帳] 滑り込みのハッシーさん -
Projectμ TYPE HC+
やっとブレーキ系です…笑(パワーアップする前にやれって感じですが😇)簡単にまとめるとめちゃくちゃ効きます!かといって普段使いでカックンになる訳でもないので最高です!純正の効き方のまま強力になってる感
2023年3月16日 [パーツレビュー] -メイ-さん -
フロントパッド交換
脱落防止のスプリングとスライドピン蓋を取り、7mmHEXでスライドピンを外す。(この工具無いことで大幅に作業遅れる…)
2023年2月5日 [整備手帳] lovebearさん -
Projectμ TYPE HC+
現在はDIXCELのES、5mm以上ある感じですが、2月走行にあたり交換を。すっかり購入したのを忘れていた…DIXCEL typeZと悩みましたが、こちらにしてみましたが、果たしてどんな感じでしょうか
2023年2月5日 [パーツレビュー] lovebearさん -
Projectμ TYPE HC+
純正と比べ制御しやすく良い感じです、もっと早く交換しておくべきだったかな。
2022年6月25日 [パーツレビュー] 青インプさん -
リアブレーキパッド点検清掃
はじめに。制動装置は重要保守部品なので、不安な人はプロに頼んで下さい。リアブレーキパッドの交換をするつもりだったけど、思いのほか残量が有ったので清掃とグリスアップのみを行った。画像は新品リアブレーキパ
2022年2月22日 [整備手帳] うがたん@VMGD2.0STISportさん -
Projectμ TYPE HC+
リア用。型番388。https://minkara.carview.co.jp/userid/242406/blog/45815988/リアはENDELSSのTYPE Driftを使っていたのだが、ビ
2022年2月4日 [パーツレビュー] mistbahnさん -
【ビート】リアブレーキパッド交換 プロミュー HC+
ビートのリア ブレーキパッドを交換した。年末に点検したときに、かなり厚み少なかった。使っていたのは ENDLESSのType Drift EP210TD。※フロントブレーキのロック問題に悩んでいたとき
2022年1月22日 [ブログ] mistbahnさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
683
-
398
-
387
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
日産 デイズ Bカメラ 衝突被害軽減B 届出済未使用車(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
スズキ エブリイ 届出済未使用車/両側スライドドア/スマキー(千葉県)
171.4万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/11
-
2025/08/10
-
2025/08/10