- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #hornet2.0
#hornet2.0のハッシュタグ
#hornet2.0 の記事
-
DRCダートフリーク ステンレスブレーキピン
劣化するわりに省みられることがないパーツですが交換してみました。微妙にレバーが遠くなって、剛性感やタッチが良くなった気分がしています。人によって、好みが分かれるかもしれません。純正品(たぶん45215
2025年6月6日 [パーツレビュー] t_wonさん -
オイル交換👍
走行距離14.000-kmタペットカバー付近からオイルが滲み出てきましたー😩やっぱりきましたねー🤔
2025年5月12日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
オイル交換 3回目以降
オイル交換3回目。4348kmなので、前回から 2849km。今回は汚れ防止に100均の自動車用フロアマットを使ってみた。再取付時に油温センサーのボルトが壊れたので、元のドレンボルトに戻して油温計は取
2025年5月4日 [整備手帳] t_wonさん -
遠心フィルター、ストレーナー清掃オイル交換
遠心フィルター、ストレーナー清掃は、ユーザーマニュアルには12000km毎となっていますが、前回のオイル交換から3000km超えて走行距離も10519kmとなったのでオイル交換を兼ねて作業をしました。
2025年4月26日 [整備手帳] t_wonさん -
エアエレメント清掃 プラグ交換
エアエレメント清掃、プラグ交換をしましたー♪13.636-km
2024年11月7日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
オイル交換 パッキン交換
置いていてもオイルは劣化するのでとりあえずオイル交換しましたー🤔ついでにオイル漏れの予防にパッキンも交換します前回は10W-45 みなさん柔らかめでも大丈夫そうなので今回は5W-35+NC-82添加
2024年11月6日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
ドライブスプロケット交換(15T化)
標準の14Tから15Tにドライブスプロケット交換をしました。(画像は標準の14Tです。)最初にチェーンを緩めておいて、カバーを外します。作業内容は、チェーン張りしました。https://minkara
2024年9月28日 [整備手帳] t_wonさん -
スイングアームピボットのメンテナンス
ふつうはホイールを外してやるのものですが、時間的にも体力的にも大変なので、シャフトだけを抜いてグリスアップしました。前後のアクスルシャフトと違って、いちおうグリスが付いた状態で、錆もありませんでした。
2024年8月24日 [整備手帳] t_wonさん -
AZ CKM-002 超極圧・極潤滑
エンジンオイルに10ccほど添加しました。濃度1%弱と自動車用の某塩素系推奨の7%と比べれば微量ですが、十分な効果が感じられました。湿式クラッチの滑りを感じることも無く、もっと早く入れておけば良かった
2024年6月14日 [パーツレビュー] t_wonさん -
リヤブレーキペダルの高さ調整
エンジンオイルに添加剤を入れたらエンジンブレーキが効かなくなって、リヤブレーキでキッチリ止める必要が出てきたので調整しました。普通のバイクは出先でもスパナで調整できるのですが、Hornet2.0ではヒ
2024年6月14日 [整備手帳] t_wonさん -
ブレーキフルード交換
2021年製で製造から3年くらいは経っていし、梅雨に入ると湿度が高くなって水分に弱いブレーキフルードには良くないらしいので梅雨前にやっておきたかったので、ブレーキフルード交換をしました。いろいろとやり
2024年5月26日 [整備手帳] t_wonさん -
リヤホイールバランス調整
フロントに続いてリヤもバランス調整しました。年寄には厳しい作業なので、画像を撮る余裕があまりありませんでした。20g分のウエイトを貼りましたが、フロント同様に、ホイールバランスよりもベアリングとダスト
2024年5月6日 [整備手帳] t_wonさん -
リヤブレーキキャリパーのメンテナンス
GROMやモンキーと同じ構造のキャリパーなので、リヤタイヤを外さなくてもキャリパーを外せるかと思って挑戦しましたが、マフラーに干渉して取り外せませんでした。何もしないよりはマシだと思い、結局、画像のよ
2024年4月20日 [整備手帳] t_wonさん -
フロントホイールバランスとアクスルシャフト等の調整
フロントホイールバランスとアクスルシャフト等の調整をしました。
2024年4月20日 [整備手帳] t_wonさん -
時計の時間合わせ他メーター関係のメモ
以前にも1回あったのですが、バッテリーも十分なのに、勝手に時計がリセットされていたので、時計合わせしました。
2024年4月7日 [整備手帳] t_wonさん -
バッテリー充電しました(メーターが起動しなくなる)
自転車で転んだ怪我で4ヶ月弱Hotnet2.0に乗っていなかったので、バッテリーを充電しました。バッテリーの型番は、YTZ6V(5Ah)。充電器は、5年ほど前に購入していて、ずっと使っていなかったFO
2024年4月1日 [整備手帳] t_wonさん -
オイル漏れ修理&スロットル清掃 🤗
12月30ですが暖かいですねー🤗ミッションインジケーターのセンサー?付近からオイル漏れを発見🤔10.000-kmを過ぎた辺りから激しく漏れだしたので交換する事に👍フィラーキャップのパッキンも交換
2023年12月30日 [整備手帳] サンデーメカニックパパさん -
フロントディスクキャリパーのメンテナンス
フロントディスクキャリパーのメンテナンスをしました。キャリパーを外した後では緩めにくいので、最初に緑矢印のピンを8mmスパナとかで緩めておきます。締付けトルク18Nmです。次に赤矢印のナットを14mm
2023年11月3日 [整備手帳] t_wonさん -
プラグ交換しました。
プラグを MotoDX な CPR8EDX-9S に交換しました。現在4500kmほどですが、ユーザーマニュアルでは6000km点検12000km交換、NGKでは3000-5000kmで交換と言ってい
2023年10月29日 [整備手帳] t_wonさん -
レベルゲージパッキン交換
レベルゲージをねじ込んだ時に、パッキンが効いてる感じがなくて、山の方へ行った時とかにオイルが微妙に漏れてたので、少しサイズが大きいものに交換しました。ねじ込んだ時にパッキンが効いてる感触もあり、とりあ
2023年10月22日 [整備手帳] t_wonさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
922
-
472
-
461
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
AMG Cクラス 中期/D記録14枚/Performance19AW・St ...(東京都)
377.5万円(税込)
-
DSオートモビル DS3クロスバック 純正ディスプレイA Bカメラ HUD ...(熊本県)
189.7万円(税込)
-
日産 ノート 後期 コネクトナビ プロパイロット アルミ(愛知県)
207.8万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 左側PSD ナビパケ LED(京都府)
159.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12
-
2025/08/12