- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #KJ37
#KJ37のハッシュタグ
#KJ37 の記事
-
KJ37 左フロントウインカー交換
知らぬ間に割れていたKJ37のフロント左ウインカーの交換。ディーラで純正パーツの価格を聞くと12,500円とのことだったので、アフターマーケットパーツをeBayで購入。パーツ自体と米国(ケンタッキー州
2022年3月27日 [整備手帳] badkarma6さん -
何度交換すりゃいーんだ!なKJ37ドアミラー交換
これまで4、5回交換しているKJのドアミラー。ディーラによると日本市場向けチェロキーは全車電動開閉式だそうだが、海外ではオプション扱いで普通は手動開閉式らしい。で、ミラー自体にはUSAとあるので米国生
2022年3月9日 [整備手帳] badkarma6さん -
12ヶ月法定点検(遅れ馳せながらの)
約1ヶ月遅れで12ヶ月法定点検をディーラで。バッテリは交換したばかりだし、ブレーキパッドも約1年後の次回車検時も大丈夫そう。今のパッド、効きはいいし減るのも遅い。(硬いんだろう、でもダストはほとんど出
2022年3月9日 [整備手帳] badkarma6さん -
バッテリ交換:Optima Red Top 925S-R
いつもお世話になってる某4WDショップで購入、交換。Optimaはこれで3つ目で、今回は6年半少し使用した。Optima自体の価格は前回より上昇。新品に交換するとさすがにセルモータの勢いが違う…
2022年2月14日 [整備手帳] badkarma6さん -
サイドミラー交換(2回目)
図らずもまたディーラに。今回は………
2019年9月16日 [整備手帳] badkarma6さん -
今回の車検も特に問題はなしだった
毎回車検時に行うエンジンオイル、オイルフィルタ交換。ラジエータ・クーラント交換。車検直前ギシギシ音が出ることがあったとディーラに伝えて渡したら、下回り/サス関係を増し締めとグリースアップをしてくれたと
2019年1月15日 [整備手帳] badkarma6さん -
YOKOHAMA iceGUARD iceGUARD SUV G075 235/65R17
7シーズン(長い!)使ったブリヂストンのBlizzak DM-V2。タイヤショップでは「もうだめですね、これ」、ディーラからは「(これだと)次の車検(車検はいつも1月)は無理」と言われ(汗)自分は走行
2018年11月19日 [パーツレビュー] badkarma6さん -
AMC AMC ウィンカーポジションキット、減光調整機能付き、LED対応(AMCオリジナル品)
スタッドレスの組み換えをお願い(購入もここ)しに八王子RV SHUEIさんにお邪魔した際、これの取り付けも一緒にお願いした。SHUEIさんには何年もいろいろお世話になってます。タイヤ、ホイール、リアス
2018年11月17日 [パーツレビュー] badkarma6さん -
KJのリコール作業(リヤロワコントロールアーム交換)
先日FCAジャパンから知らせがきたKJ37のリコール、作業してもらいにディーラに行ってきた。https://minkara.carview.co.jp/userid/1560857/blog/4202
2018年10月17日 [整備手帳] badkarma6さん -
KJ37リコールきた ガタッ
今日FCAジャパンから封書が。「KJ37チェロキーにリコール」だそうで。今回のリコールは部品や組み立て作業の低品質によるものではなくて、明らかに部品設計上のミスのよう。不具合の内容は:リヤサスペンショ
2018年10月5日 [ブログ] badkarma6さん -
2005年式チェロキーKJ37ドアスピーカ交換(2回目)
(写真はなし)(ディーラの整備記録によると)きっかり3年で運転席側ドアスピーカが(また)壊れた。一瞬アフターマーケットのスピーカに交換することも考えたが、自分は必要な工具はないしまたディーラさんに相談
2018年7月25日 [整備手帳] badkarma6さん -
「アッシー地獄」(ドライブシャフトブーツ交換、前準備)
先日ディーラで「ドライブシャフトブーツが破れかかってて要交換ですね。次回車検時(来年1~2月はじめ)でも良さそうですけど」と指摘された。で、例によって(自分にとっての)問題は…「ドライブシャフト自体の
2018年5月14日 [ブログ] badkarma6さん -
ステアリングラック&ピニオン交換
先日ディーラーにヘッドライトをHIDからLEDへの交換をお願いしに行き、作業が済んで支払い前にガレージから出されて駐められていたKJの前でサービスフロント氏と話していた。じゃ、お支払いして…と言おうと
2018年3月23日 [整備手帳] badkarma6さん -
ヘッドライトバルブ交換(HIDー>LED)
1月の12ヶ月点検時だったかな? ディーラーで「ヘッドライト、ハイビームになりませんね。新品じゃありませんが手持ちのバルブに左右替えときました」と言われ、おお、ありがとうございますと。しかし3月某日、
2018年3月23日 [整備手帳] badkarma6さん -
KJ入院の顛末(2017年11月)
入院の一番の理由。それはある朝いつものように某所に向かって走っていて、目的地駐車場到着およそ1分前、突然ガソリン臭がし出したこと。いったいどこからだ?と思いながら駐車場に駐めた。が、依然ガソリン臭が。
2017年11月27日 [ブログ] badkarma6さん -
エンジンオイル交換
前回オイル交換から5000キロ程度走行したのでオイル交換。例によってSHUEIさんに伺って交換を依頼した。SHUEIさんではデフォのエンジンオイルはWAKO'SのプロステージS。KJのメーカー指定オイ
2017年10月23日 [整備手帳] badkarma6さん -
Crystal Keeper再施工
Keeper LABOで毎年のCrystal Keeper施工をお願いした。今回はエンジンルームのクリーニングとコーティングも一瞬考えたが、プラスチック製部分にしかできないという。最近の車の多くはメー
2017年4月12日 [整備手帳] badkarma6さん -
GOODRIDGE G-Stop Brake Line Kit 2002-07 Jeep Liberty (All Models)
旅行に行く前、3月下旬に米国から到着し、純正のラバーホースと交換した。成田空港と自宅との往復、そして数日の日常の一般道走行を経たのでみんカラに。キットには3本のGoodridgeブランドのステンレスブ
2017年4月9日 [パーツレビュー] badkarma6さん -
IPCW IPCW LED3-410CS Platinum Smoke LED Third Brake Light
以前純正と交換していたものと同じパーツ。日本で言うハイマウントストップランプ、英語では3rd brake lamp。http://minkara.carview.co.jp/userid/156085
2017年2月16日 [パーツレビュー] badkarma6さん -
フロントからまた異音、原因はまたまたアレだった
先月入院していた病院から退院し、KJを2週間駐車し放しだった別な病院(ここから救急車で運ばれた)に取りに行った。するとフロントから異音が…異音は段々大きくなり、なんか引きずっているような感覚、かつ駐車
2016年10月5日 [整備手帳] badkarma6さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1088
-
327
-
317
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ダイハツ ムーヴキャンバス 届出済未使用車 両側電動スライド(新潟県)
169.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
トヨタ アルファード 登済未使用車 衝突軽減 JBL 後席モニター(愛知県)
729.8万円(税込)
-
ホンダ フィット 登録済未使用車 衝突軽減B スマートキー(愛知県)
189.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18