- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #KR250S
#KR250Sのハッシュタグ
#KR250S の記事
-
フロントマスターシリンダー交換(29372㎞)
どこで買ったか忘れましたが、中華製の怪しいマスターシリンダーを付けてました。φ14を買ったはずでしたが、レバーを握るとグリップに当たります。(効きはしますが径が小さ過ぎです)
2022年6月17日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
エンジンオイル補給(28556km)
リアのブレーキフルードを交換したついでに、エンジンオイルが減っていたので補給しました。オイルは車庫で眠っていた、AZ製のMEO-001です。
2022年5月15日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
前後ブレーキフルード交換(28566㎞)
過去に何度かマスターシリンダーを変えているのですが、記録として残していませんでした。おそらく今回も2年以上は経っており、レバーのタッチがふにゃふにゃでした。フルードの劣化とエア噛みの可能性があったので
2022年5月12日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
ギアオイル交換(28531km)
2年ぶりでしたが、ガソリンを入れたらすぐにエンジンが掛かったのでナンバーを取る事にしました。2年も経っていましたが、40㎞しか走っていないので、オイル自体は奇麗でした。
2022年5月11日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
ディーラーがクソだった
車高が高かったので、コーナリングは難しかった。
2020年11月22日 [ブログ] 紅雀さん -
クーラント交換
クーラントも20年物です。茶色に濁っていると思いましたが、そんなに酷くなかったです。水道水で何回か洗浄しました。ラジエターもサビサビだと思いましたが、問題無く使えそうだったので良かったです。
2020年4月29日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
クーラント交換(28492㎞)
去年のエンジン乗せ換え時には、普通の水道水を入れていたので、クーラントと交換しました。クーラントは、4年・8万㎞まで対応のスーパークーラントにしました。
2020年4月29日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
ギアオイル交換(28492km)
去年のエンジン載せ替え時に、適当に余っていたギアオイルや4ストのエンジンオイルを入れていたので交換しました。オイルはホムセンで売っていた「櫻製油所 2T GEAR OIL」です。
2020年4月26日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
KR250S復活!
約3年前にエンジンの不調により不動となっていたKR250ですが、ようやくスペアエンジンが見つかり、去年の夏に載せ替えていました。4月にナンバーを再取得し、細かい所を整備して、本日、公道を走れるようにな
2020年4月26日 [ブログ] 2st_junkieさん -
プラグ交換(28300km)
エンジンを載せ替えたついでにプラグも交換しました。純正はB9ESですが、抵抗入りのBR9ESにしました。
2019年9月26日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 BR9ES
純正はB9ESですが、抵抗入りのBR9ESにしました。IXプラグの1/3の価格です。
2019年9月26日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
NGKスパークプラグ / 日本特殊陶業 パワーケーブル L3R
30年以上も経っているのでリーク対策で交換しました。
2019年9月26日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
プラグコード交換
プラグコードがカチカチになっていたので交換する事にしました。
2019年9月26日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
チャンバー焼き&グラスウール交換(28300㎞)
エンジン載せ替え時、チャンバーを外したので、グラスウールの交換とチャンバー焼きをする事にしました。グラスウールは約15000㎞走行後で、少しオイルによる詰まりがありました。
2019年9月24日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
前後タイヤ交換(28300㎞)
2017年6月にKRがエンジン不調になって封印した時、初代のカタナガンマにタイヤを移植していました。
2019年9月19日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
キャブレター オーバーホール(28300㎞)
KRを冬眠させるのにキャブのガソリンを抜いていたつもりでしたが、どうやら忘れていて、すっかり腐ってました。ジェット系は全て詰まっていました。旧車の強い味方、Keyster(岸田精密工業株式会社)のリペ
2019年9月19日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
エンジン載せ替え(28300㎞)
Sのエンジンを探し続け、2年が経とうとした時、やっと程度の良さそうな物が見つかりました。詳細は忘れましたが、キックが下りるので何とかなるでしょう。
2019年9月19日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
キャブレター・オイルポンプ同調
油面はフランジの合わせ面より下4㎜±1㎜となり、フロートの高さは21㎜±1㎜となります。
2019年9月11日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
キャブ同調
スロットルケーブルを交換したらアイドリングしなくなったので調整する事にしました。まずはアイドル開度の調整です。スロットルケーブルの遊びを多くして、スロットルストップスクリューを緩めてスロットルバルブが
2019年9月11日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
KEYSTER KR250 燃調キット(FK-5399-N)
旧車の強い味方です。特にKRはほとんどのパーツが廃番になっているので非常に助かります。セッティング用のジェットも数種類入っているのでお得です。
2019年9月11日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
339
-
332
-
330
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
-
トヨタ ヴィッツ 純正ナビ バックカメラ スマートキー 衝突(長崎県)
115.9万円(税込)
-
マツダ MAZDA2 新車保証 純正ナビTV Rカメラ ETC(愛知県)
199.3万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス サンルーフ白本革シート Brumesterサ ...(東京都)
2168.8万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23