- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #LA160S
#LA160Sのハッシュタグ
#LA160S の記事
-
リアブレーキメンテナンス
自分の乗っているダイハツムーヴLA160Sのリアブレーキとブレーキシリンダーの整備動画となります。トライ&エラーを繰り返して無事普通に走れています。自分のミスをした所などをピックアップして録画いたしま
2024年5月28日 [整備手帳] 狐風美羽さん -
ムーヴフロントブレーキパット交換・ブレーキオイル交換
ダイハツムーヴLA160Sのフロントブレーキパッドの交換&ブレーキフルードの交換作業動画となります。それなりに楽しく作業共に動画も出来たと思いますので是非ご視聴ください♪
2024年5月28日 [整備手帳] 狐風美羽さん -
ダイハツムーヴオイル交換・冷却水交換
愛車のダイハツムーヴ(LA160S)のエンジンオイル・冷却水の作業風景にななります。夏が来る前に交換(蚊に邪魔される前にw)YouTubeに整備動画を上げてますので是非チャンネル登録よろしくお願いしま
2024年5月28日 [整備手帳] 狐風美羽さん -
ドライブレコーダー取付(前・後・サイド・駐車監視機能付き)
ダイハツムーヴLA160Sにモニター別前後サイド録画付きドライブレコーダーを付けました、その時の取り付け作業と買ったものの紹介をYouTubeにあげてあります。駐車監視機能の装着し長距離のドライブも安
2024年5月28日 [整備手帳] 狐風美羽さん -
リアデファレンシャルオイル交換作業に挑戦!!
まだまだ暑い今日この頃今回はダイハツムーヴのリアデファレンシャルオイルの交換に挑戦して見ました。YouTubeに使用工具と型番を解説しておりますので見て頂けたら幸いです。
2024年5月28日 [整備手帳] 狐風美羽さん -
SEIWA IMP170 緊急脱出ハンマー
今年7月の当地での豪雨災害時には通勤路での土砂崩れや自宅近隣も含め、市内いたるところでの冠水を目の当たりにし、運転中に水没を覚悟するような場面にも遭遇したこともあって、この手のものは出番がないに越した
2023年11月5日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
エンジンオイル交換2023.511.1
前回交換から3千kmを超えたので交換しました。ここしばらくはおおよそ4千kmを目途にしていましたが、今回から少し前倒しして3千kmを目安にしようと思います。オイルエレメントは前回交換済みのため、今回は
2023年11月1日 [整備手帳] ふかぷよさん -
BAL / 大橋産業 高圧フットポンプ / ツインシリンダー
これまでのポンプ(BAL 高圧フットポンプ ツインシリンダー/1920)のペダルのぐらつきが大きくなってきたので、2015年11月に購入して8年になることもあって代替えしました。電動タイプは楽で良いの
2023年10月22日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
SPA / Spa Plus / ワコー タイヤワックス用ブラシ / CW12
タイヤワックスの塗布に同社のタイヤワックススポンジ(CW-12)の他、ケミカル付属のものも含めて何種も使ってきましたが、スポンジタイプだとショルダーのトレッド部や接地部辺りが塗り切れず、面倒だったり仕
2023年10月12日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
フロントドライブレコーダー(初号機)撤去
納車から半年後の2015年10月に購入・装着したセルスター CSD-570FHについて、運用開始から約5年が経過した頃にモニターの色味に異状を現認しました。使用年月も考慮して、2021年6月に二号機(
2023年10月11日 [整備手帳] ふかぷよさん -
発炎筒交換
※整備記録用です。来年3月末に3回目の車検を控え、発炎筒の使用期限が今月だったので交換しました。今回もこれまでと同じ「サンフレヤー・ACE(国際化工株式会社製)」です。製品貼り付けのJANコードラベル
2023年10月8日 [整備手帳] ふかぷよさん -
エーモン プラスティリベット/3829
ボンネットを開けたら何かがポロっと落ちてきました。確認するとバンパー上部の4本のピンのうち、助手席側の1本が劣化で割れて脱落していました。当該部は新車時から未交換だったため、破損の主な要因は経年劣化と
2023年9月24日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
バンパークリップ交換
※交換記録用です。ボンネットフードを開けた際、何か落下した音が・・・モノを見ると樹脂製のピンで、バンパー上部のクリップ4箇所のうちのひとつから抜けたものでした。
2023年9月24日 [整備手帳] ふかぷよさん -
ダイハツ(純正) サイドターンシグナルランプASSY
球切れもなく正常に動作していますが、先日、ボディーコーティング(フレッシュキーパー)を施工したことで、全体的に良い艶感になったのですが、そのせいかフロントフェンダーのサイドウィンカーがくすみ気味に見え
2023年9月17日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
サイドターンランプASSY交換
今のところ、球切れ等の不具合は出ていませんが、先のコーティングでボディがきれいになったことで少々くすみ気味に見え、納車から無交換でもうすぐ9年になるので、いつ切れてもおかしくないタイミングということで
2023年9月17日 [整備手帳] ふかぷよさん -
ディマースイッチ&ワイパースイッチ交換
ディマーとワイパーのスイッチが経年劣化でこんな状態に・・・とは言っても、最近なったわけではなく、1~2年前から兆候はあって、何種かのケミカルでリペアを試みたものの、どれも結果は芳しくなかったので諦めて
2023年9月13日 [整備手帳] ふかぷよさん -
ダイハツ純正 ヘッドランプ ディマースイッチASSY
経年劣化で見た目が汚くなったので換装用に調達しました。状態を現認したのはしばらく前のことで、これまでに複数のケミカルを用いてリペアを試みてきましたが、硬化タイプの保護剤を塗布しても効果はせいぜい1~2
2023年9月13日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
ダイハツ純正 ウィンドシールド ワイパースイッチASSY
ディマースイッチと同様、経年劣化で見た目が汚くなったので換装用に調達しました。ディマースイッチとは異なる劣化状態でしたが、見た目が悪いことに変わりはなく、どのみちコラムを分解するので一緒に交換しました
2023年9月13日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
D-SPORT スーパーラジエターキャップ/108kPa(1.1kgf/㎠)
従来のDスポーツ スーパーラジエターキャップの作動弁圧は127kPa(1.3kgf/㎠)ですが、本品は新たに純正と同じ作動弁圧108kPa(1.1kg/㎠)でラインナップされました。前回の交換から3年
2023年9月10日 [パーツレビュー] ふかぷよさん -
フレッシュキーパー1か月点検 2023.9.10
少し早いのですが、フレッシュキーパーに付帯した1か月点検に行ってきました。コース付帯の手洗い洗車できれいになりました。
2023年9月10日 [整備手帳] ふかぷよさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
スズキ アルトワークス 4WD ターボ 社外AW 5速MT(茨城県)
139.8万円(税込)
-
ホンダ フリードハイブリッド 禁煙車 純正ナビ バックカメラ CD/DVD再(群馬県)
91.9万円(税込)
-
トヨタ カムリ トヨタセーフティセンス・CD/DVDプレーヤー(愛知県)
257.9万円(税込)
-
BMW 3シリーズカブリオレ 電動オープン/黒革/Bカメ/直6ツインターボ(新潟県)
109.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/24
-
2025/08/24
-
2025/08/23
-
2025/08/23
-
2025/08/23