- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #LS710
#LS710のハッシュタグ
#LS710 の記事
-
Yupiteru Super Cat LS710
【再レビュー】(2025/06/28)もともと中古で買ったので文句も言えないが、1年もたずにタッチパネルが反応しなくなりました。(機能は正常に作動)追加メーター代わりに使っていたとはいえ、不便なので交
2025年7月3日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
レーダー探知機 取り付け
前車で付けていたレーダー探知機をようやく移設。諸先輩方の取付記録を参考に、エアコン吹き出し口へ取り付けてみました。視認性、操作性が抜群でデザイン性もグッドですね。ざっくり備忘録を残しました。
2025年7月2日 [整備手帳] あえんびえんさん -
レーザー&レーダー探知機取り付け
モコやエッセに追加メーター代わりにレーダーを付けようと思い、パンダに付けている物を更新しようと、これを買いましたが、パンダ(輸入車)では、反応しませんでした。パンダ用はまた買い直さないといけないので、
2025年6月2日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
Yupiteru Super Cat LS710
レーザー対応を使ってみたかったので、パンダ用に買いましたが、輸入車では反応しなかったので、こいつに。タコメーター、水温、電圧、時計等の追加メーター代わりに使ってます。地図データは、2021年1月
2025年6月2日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
YUPITERU W50からLS710へ
前々回前回ユピテルレーダー探知機取り付けのため、Beforeの配置にしていましたが、オーディオを操作する時にどうしてもナビの画面をタッチしてしまって使い勝手が悪かったのと、ナビ画面は目線を移動しなくて
2025年3月2日 [ブログ] ゆうとさつきさん -
Vikisda SD カードカメラリーダー
導入動機ユピテル レーダー探知機 LS710の機能では音声、オープニング画像のカスタマイズが可能です。パソコンを持っており、普段から色々とされてる方なら別でしょうが、私のようにパソコンを持って無い人間
2025年1月23日 [パーツレビュー] 永たさん -
Yupiteru Super Cat LS710
前車から移設したものです。セパレートアンテナタイプで、アンテナはフロントウィンドウ上部の助手席側にドラレコと並べて設置しています。ディスプレイはダッシュ上で視界を遮りたくなかったので、グローブボックス
2024年11月30日 [パーツレビュー] AkiDriveさん -
レー探の設置
ちょっと古いレーダー探知機です。CLS550を所有していた時に購入したセパレートタイプ。その後、C43、E450とレー探が付いていたのでお蔵入りになっていました。今回のEQB350では、最初の試乗の時
2024年9月17日 [整備手帳] えむてくさん -
Yupiteru Super Cat LS710
CLS550に付けていて、お蔵入りとなっていたレーダー探知機をEQB350に取り付けました。給電はセンターコンソールのシガーソケットを利用。
2024年9月16日 [パーツレビュー] えむてくさん -
レーダー探知機取り付け
スモークを貼って…バックミラーが今使っているミラー型のレーダー探知機だと見えにくい見えにくい💦ってことで探知機もら古いし新しく変えました。といっても中古ですが。レーザー対応、セパレートタイプ、タッチ
2023年9月30日 [整備手帳] RYMさん -
レーザー、レーダー探知機入れ替え
前車から使っていたCOMTEC超薄型レーダー探知機ZERO 100Lがデータ更新リストから消えてしまった。そろそろ替え時か?レーザー LS10はしっかりと探知してくれていたのでユピテルからの選択。存在
2023年7月28日 [整備手帳] J.T.カークさん -
Yupiteru Super Cat LS710
結局はOBD12は使わず普通にACC配線にしました。この車、今時だけあって平素からECU協調を感じる局面が多くて、OBD配線でバッテリー上がりしない程度の走行でも他の影響がないわけでは無さそうですし。
2023年3月6日 [パーツレビュー] Roy’さん -
レーダー探知機、設置の考察
これ保証期間3年ってすごくないですか?720は今30,000円くらい。地図データとか違うようです。基本期待してないのでこれでいいかな。過去セルスター使ってた時助かった事ない数年で知らないとこ行かない限
2023年3月6日 [整備手帳] Roy’さん -
Yupiteru Super Cat LS710
前車から引き継いだオマモリ。OBD2は封印していましたが、センサ類の数値を確認したくなり接続しました。設置場所は悩み何度か変更しましたが、走行中に見やすいここにしました。必要ない時は倒して邪魔にならな
2023年2月26日 [パーツレビュー] まっくろくまさん -
Yupiteru LS710L
2021年発売のLS710の簡易パッケージ版LS710Lが2023.1に発売開始しました。いろいろ調べる限りでも、いろんな機種を比較してもスペックは必要十分。使っていないFlashAirも手持ちである
2023年1月20日 [パーツレビュー] CHO・911さん -
Yupiteru Super Cat LS710
CX-5のディーゼルはOBDⅡ非対応なので電源直結ケーブルを使用して装着。諸先輩方の事例を参考に、エーモンのNo.1232 スイッチパネルを使用して装着しています。アンテナは助手席側のフロントガラス上
2023年1月6日 [パーツレビュー] usk.exeさん -
Yupiteru LS710
ユピテルのLS710レーザー&レーダーです。宙吊りにしようと思いましたが、購入した純正のプレミアムサンシェードがもろに干渉するので画像にある位置で収めました。電源はヒューズBOXからの取り出しです。※
2022年12月24日 [パーツレビュー] 黒柴太郎さん -
Yupiteru レーダー探知機 LS710
今月 免許更新でゴールドからブルーに変更。それは3年前にバスの時間帯指定禁止区で走行してた為。通勤ラッシュの時間帯に みんな道を譲ってくれないのに マッポの野郎は隠れてて イキナリ前に立ちはだかり お
2022年11月4日 [パーツレビュー] 猫プリウスさん -
ZDR035とLS710
2021年6月購入ZDR0352021年10月購入LS710(OP-WLSD16付)いずれも完動品です。欲しい方いますかね?両方とも元箱があります。価格は応相談。
2022年9月11日 [ブログ] たかやま@教頭さん -
Yupiteru Super Cat LS710
まだレーザ探知機を見つけた事はありませんので★4つ 旧LS700より性能UPということで買い替えました 配線がそのまま使える目論見でしたがLS710本体から出てる配線が外れないので、再度貼り直ししまし
2022年8月21日 [パーツレビュー] t2skiさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
1175
-
326
-
525
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
トヨタ プリウス パノラマルーフ 純正12.3型ナビ 全周囲カメ(奈良県)
403.9万円(税込)
-
日産 デイズ バックカメラ 衝突被害軽減ブレーキ 届出済(岐阜県)
138.9万円(税込)
-
トヨタ ヴォクシー 登録済未使用車 純正ナビ付き10.5型ディス(兵庫県)
436.8万円(税込)
-
ダイハツ タント 両側電動スライドドア 届出済未使用車(岐阜県)
180.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22
-
2025/08/22