- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #M&Hマツシマ
#M&Hマツシマのハッシュタグ
#M&Hマツシマ の記事
-
ヘッドライトバルブ交換
近所の二輪館でM&Hマツシマ製、HS1 12v 35/35wを買ってきて交換。一応振動に強い方にしておいた。
21時間前 [整備手帳] 万歳さん
-
M&Hマツシマ LEDヘッドライトバルブ PonLED(ポンレッド) HS1用 PL161
M&Hマツシマ LEDヘッドライトバルブ PonLED(ポンレッド) HS1用 取付簡単 ポン付けタイプ PL161* 形状:HS1, PX43-T38 12v35/35w用* 原付・小型バイク用LE
2025年10月24日 [パーツレビュー] げんつき3さん
-
ヘッドライトLED化
車は電装品が半端ないので、ともかくバイクのLED化は個人的にはNGだった。余った電気がレギュレータレクチファイアで熱に変わるだけの話でレクチに負担が掛かり、バイク3台のレクチにトドメをさした経緯が(笑
2025年8月11日 [整備手帳] のってんさん
-
M&Hマツシマ T20 LEDテールランプ
移行期のモデルということで2種類のバルブ形状が混在しているとのお話ですが当方のJA42はT20でした安全にかかわる部分なのでここはケチらずにマツシマさんをチョイス品番:L8187 R&W
2025年6月14日 [パーツレビュー] -かめ-さん
-
アドレス125/アドレス110専用LEDヘッドライト
M&Hマツシマへぇ~!専用モデルがあるんだPIAAのHPでみるとハイビームの切り替えにコントローラーというのが必要らしい鈴本さんの時はもうLEDだったから気にしなかったんですしちぃの車高が低いせいもあ
2025年5月19日 [ブログ] とち次郎さん
-
M&Hマツシマ 12V10W ウィンカー球 オレンジ
ゴリラくんの車載に、ウィンカーのオレンジ球を追加しました先日転倒した際にウィンカーレンズが傷付きましたが、幸いにも破損せず、球も無事でしたレンズが破損したらクリア球だと、厳密には整備不良になってしまう
2024年10月24日 [パーツレビュー] R★yoseiさん
-
M&Hマツシマ PonLED
ヘッドライトをLED化しました。原付用LEDヘッドライトランプPonLED PL101 (PH11型用)コントローラー内蔵で口金もノーマル電球と同じ形状。取替するだけでLEDヘッドライ トになりま
2024年10月14日 [パーツレビュー] すずきたかしさん
-
ヘッドライトバルブ交換
前に付けてたLEDバルブのローが切れてたので交換する事に。
2024年4月12日 [整備手帳] はねさん
-
M&Hマツシマ Pon LED PH11(PL101)
中華製のバルブのロー側が球切れしたので交換。一応安心のマツシマ製。コントローラー内蔵なのでバルブ交換してソケット付けるだけの簡単装着。中華製であった取付部分のガタツキも無くガッチリ付きます。交流直流ど
2024年4月11日 [パーツレビュー] はねさん
-
ストップ/テール ランプ交換・エンジンオイル交換
ブレーキレバーを握ってもテールランプの光量がUPしていない事に昨日気付いたので2りんかんで買って来ましたM&HマツシマのS25 12V 18/5W交換用の白熱電球なのでパーツレビューはせずここに記載。
2024年2月1日 [整備手帳] かわこさん
-
M&Hマツシマ ブレードミニ ヒューズ
ヒューズ、全交換。先日エンジンをかけ様とスターターを押した所、“パチッ”と嫌な音が…。直後メーターが真っ黒、無反応。気が動転しつつも、ヒューズを見るも問題無し。其の後エンジンかかったので、所用で
2023年12月10日 [パーツレビュー] アンリマユさん
-
マツシマ L・ビーム L813U OR
ウィンカーのLED化パーツです。明るい(W数アップ相当)ハロゲン時代からお世話になってるM&Hマツシマ製。お高いのがつらいですが、信頼の日本製2輪灯火類専門メーカーなので今回もM&HのLEDバルブを選
2023年9月28日 [パーツレビュー] 町乗りメイン・たまに練習さん
-
ヘッドライトバルブ交換
マツシマのイエローヴィーナス(右)ってのをずっと付けてましたがイエローマックス(左)ってのが有るのを知りずっと気になってました。イエローヴィーナスはイエロークリアですがイエローマックスはスモークレベル
2023年9月19日 [整備手帳] ぜくろんさん
-
M&Hマツシマ テール/ストップランプ A3407 12v 21/5w
テールランプが切れたので交換しました♻️LED化してみたい気持ちもありますが振動で壊れそうで🫨ハロゲンバルブを使い続けています💡M&Hマツシマ 電球 12V 21/5W クリアー S25 BAY1
2023年5月4日 [パーツレビュー] こっつンさん
-
PH-8ヘッドライト led化 M&Hマツシマ
日没が遅くなってきたのでジェベルライトから純正ヘッドライト戻し。ついでにled化しよっと。
2023年3月30日 [整備手帳] Kさん@DRさん
-
M&H マツシマ LBEAM レッド&ホワイト L8184
テールランプの電球をLEDにしたくて購入。トリッカーはテールランプとナンバー灯が兼用の為、こちらを選択しました。これ1つでテールランプ部がレッド、ナンバー灯部がホワイトになりますが、写真だと分かりづら
2023年1月9日 [パーツレビュー] eringi86375 (冬眠中)さん
-
2022年12月10日 いつ交換されたのかが不明なヘッドライトバルブを新品に交換
2022年12月11日我が愛車ライブディオZXに現在付いているヘッドライトバルブですが、私が購入してから一度も交換したことがなく、その前もいつ交換されたのか全く不明なので、新品のM&Hマツシマ製の電球
2022年12月20日 [整備手帳] オンボロベンツ乗りさん
-
M&H マツシマ PH11スタンダードバルブ 12V 40/40W (101H)
我が愛車ライブディオZXに既設のヘッドライトバルブは、いつ取り付けられたのか不明のものです。普通のハロゲンバルブは時間が経つにつれて光量が下がり、またバルブのガラス部分が黒く煤けて来ます。今回リフレッ
2022年12月10日 [パーツレビュー] オンボロベンツ乗りさん
-
マツシマ L・ビーム L813U OR
【再レビュー】(2022/11/26)今日お山に行ってきたところ、点滅し方が以前のレビューの様な「電球に似た連続的な明滅」ではなく、一般的なLEDウィンカーのような、キレのいいON/OFFがはっきりし
2022年11月26日 [パーツレビュー] 町乗りメイン・たまに練習さん
-
マツシマ L・ビーム専用 ICウインカーリレー LRL700
ウィンカーバルブをLED化(M&Hマツシマ・L813U OR)した際に使用したウィンカーリレーです。ウィンカーをLED化しリレーもLED対応の物にすると、キレのある(ON/OFFがはっきりした)点滅し
2022年11月25日 [パーツレビュー] 町乗りメイン・たまに練習さん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
513
-
470
-
370
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ミニ ミニ 認定中古車輌 禁煙使用ワンオーナー記録簿(神奈川県)
424.2万円(税込)
-
AMG Aクラス AMGアドバンストパッケージ AMGパフォーマ(石川県)
208.8万円(税込)
-
トヨタ カローラランクス 6MT 純正アルミホイール CD ETC 車検整(神奈川県)
59.4万円(税込)
-
マツダ CX-5 登録済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
299.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05
-
2025/11/05


![[ケータハム セブン480]ドリンクホルダー(ボトルケージ)取付](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/423/649/8423649/p1s.jpg?ct=29dc9367fa36)

![[三菱 アウトランダーPHEV]H3Y ルーフレール](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/user-3254437/26/7f41c541d14025b6ebc11db868d00e_s.jpg)
![[レクサス RC F]カルナバワックスのブースト作戦(I法)](https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/008/423/826/8423826/p1s.jpg?ct=29dc9367fa36)




