- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #M-42
#M-42のハッシュタグ
#M-42 の記事
-
FB / 古河電池 ECHNO IS UltraBattery
なんといっても、このバッテリー、スーパーキャパシタ搭載です!一時的に電気を溜めておけるやつです。充電受け入れ能力向上に期待です。コンテはアイドリングストップ車かつバッテリー泣かせの充電制御車です。電圧
2025年7月31日 [パーツレビュー] OFFICINA LAVAREさん -
Panasonic カオス アイドリングストップ車用 N-M65/A4
純正のバッテリーが3年超えたので寿命を、見据えて入れ替えました🤗M-65(L)Let'z號は電装品の多さからこの夏は乗り越えられないとの判断😇※アイドリングストップ対応バッテリーはほぼ前兆無く突然
2025年7月22日 [パーツレビュー] 烈弩さん -
Panasonic Blue Battery circla N-M42/CR
新車から約5年半持ったことになるので、新車装着バッテリーは長持ちした方でしょう。こちらも長持ちするといいけど。いつものショップで交換工賃込み\13,000
2025年5月25日 [パーツレビュー] Naamsomさん -
バッテリー交換(122571㎞)
夜に乗る事が多く、何となくバッテリーが弱っているような気がしたので、ココアに付けていたバッテリーと交換します。今付いているボッシュは、約4年、32000㎞使いました。
2025年5月14日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
アクアドリーム M-60
値段も安く容量も純正のM42からM60にアップするので、良い商品かと思います。私のコペンにはPanasonicのカオスM65使ってますが、アクアドリームと比べて価格差が結構あるので手軽なアクアドリーム
2025年4月18日 [パーツレビュー] 268と400と883(YOKOTA)さん -
GS YUASA ECO.R Revolution ER-M-42/55B20L
寒くなり今まで付けていたバッテリーでは朝のエンジン始動がギリギリになってきたので交換しましたCCAを測ったらだいぶ下がってましたバッテリーの値段もだいぶ上がってて辛い(´・-・`)短距離街乗りメインな
2025年1月15日 [パーツレビュー] ヒロリオさん -
4年振り‥バッテリー交換(2024/11/27㈬)‥🚗💨
久々に‥熊本ダイハツ浜線店へ‥🚗💨
2024年11月27日 [整備手帳] hiro-kumaさん -
バッテリー交換(1回目)
アイドリングストップ車のバッテリー寿命は2~3年程ですが、新車購入から約4年経っても未だ一度もバッテリーを交換していませんでした。普段、アイドリングストップ機能を停止しているせいか未だバッテリー劣化の
2024年5月11日 [整備手帳] トコット爺さん -
GSユアサ バッテリー エコ.アール レボリューション M-42/55B20L
アイドリングストップ車対応のバッテリーで、新車搭載のバッテリーと同じ規格(M-42)です。新車購入から約4年経ち、バッテリーを初めて交換するために購入しました。関連情報URLhttps://gyb.g
2024年3月3日 [パーツレビュー] トコット爺さん -
バッテリー交換(64072㎞)
車検の時にバッテリーが、かなり劣化してると指摘されました。いつ交換されたのか記録が無いのでわかりません。このままでは、いつ突然死してもおかしくないので、交換する事にしました。
2023年12月31日 [整備手帳] 2st_junkieさん -
G&Yu Battery / NAKANO M-42(60B20L)
車検の時に劣化してると指摘されたので、交換する事にしました。通販だともっと安いのがありますが、近くのホムセンで購入。充電制御用とアイドリングストップ用で違いがあるのは知りませんでした。
2023年12月31日 [パーツレビュー] 2st_junkieさん -
GS YUASA ECO.R Revolution ER-M-42/55B20L
GS YUASAER-M-42/55B20L バッテリー[ ECO.R Revolution ] です!アイドリングストップしなくなっており、バッテリーが弱っていたため、評判の良いGS YUASAに
2023年9月12日 [パーツレビュー] くにぞ~さん -
PROSTAFF 電撃丸
【再レビュー】(2023/08/04)■メーカー指示は6か月に一回ぶち込めと■先般新品から1年半後に入れたら元気になった。
2023年8月4日 [パーツレビュー] APE50さん -
BOSCH Hightec Premium HTP-M-42/60B20L
今年2回目の車検前ですが、アイドリングストップをしなくなったので息子より交換依頼を受けたので交換。備忘録2023年4月26日 56,500km交換。
2023年4月26日 [パーツレビュー] sixstar555さん -
AMAZON限定ブランド 12Vスマートパルス修復型バッテリー充電器
激安中華 Aozonyoi(読み方不明)Amazon限定ブランド12Vスマートパルス修復型バッテリー充電器です。補充電用に購入。パルス修復機能は日本製よりも無慈悲にやってくれるみたいなので液量やバッテ
2023年2月26日 [パーツレビュー] Tイースさん -
GS YUASA ECO.R LONG LIFE EL-55B20L/M-42
先日東北地方へ出かけて丸4日間で3371kmも走行しましたが、そのお出かけ中、夜間に東北自動車内のとあるSA内でしばし休憩したあと、さてエンジンをかけて先へ進もうとすると、全くセルモーターが反応せず、
2022年12月21日 [パーツレビュー] カクシカおじさん(プレミオおじさん)さん -
PROSTAFF 電撃丸
電撃丸を久々に投入します。キャップを外して1個ずつ入れるだけです。入れた後に変化があるか私の「整備手帳」にて実験してみますが、結果を気にしすぎないでください。疲れているバッテリーには効果があります。
2022年11月19日 [パーツレビュー] APE50さん -
M-42バッテリーに電撃丸投入しフル充電
ルーミー購入時のバッテリーを取り外してありましたので再充電実験です。そこで、写真の電撃丸を投入し、結果をお知らせします。■このM-42 バッテリーは1年前に一度セルが回らなくなり、交換時に外した保管品
2022年11月19日 [整備手帳] APE50さん -
日産 Vシリーズ M-42
日産がPITWORKに続くブランド「Vシリーズ」として販売しているアイドリングストップ用バッテリーです。青色や黒色の有名ブランドと迷いましたが、こちらはほぼ純正、安心の日本製です。※24か月または4万
2022年10月23日 [パーツレビュー] 開陽号さん -
バッテリー交換
こないだ車検の時にバッテリーの健全性が20%と言われて、普通に毎日乗ってるし、アイストもするしセルも元気良く回るし?と思ってましたが、XC60のタイヤ買った時の期間限定増量ポイントがあったのでタイヤの
2022年3月27日 [整備手帳] suishouさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
627
-
508
-
507
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
-
スズキ フロンクス 登録済未使用車 純正9型ナビ 全方位カメラ(滋賀県)
279.9万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 届出済未使用車 衝突軽減B 電子パーキング(三重県)
183.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン 禁煙車 両側電動ドア 衝突被害軽減システ(広島県)
409.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19