- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #NC-70
#NC-70のハッシュタグ
#NC-70 の記事
-
NUTEC NC-70 75W-90
ミッション、デフ(フロント・リア)オイル交換NUTEC NC-70 75W-90100%化学合成(エステル系)
2025年7月29日 [パーツレビュー] picoo32さん -
MTオイル交換
2年ごとに交換しています。暑くなる前に作業しました。前回はクラッチ交換のタイミングで一緒に作業してもらったので、自分でやるのは4年ぶりです。工夫したのは、抜くときはなるべく多く廃油を出し切りたいのでボ
2024年6月8日 [整備手帳] けーじー4554さん -
NUTEC NC-70 75W-90
NDロードスター 990SにNUTEC NC-70を投入してから1000km走ったので、とりあえずのレビューです。NDロードスターは、とにかく2速への入りが悪いです。冷間時は特に。1000kmくらいま
2024年2月28日 [パーツレビュー] desmo_desmonoさん -
NUTEC NC-65
NC-70とのブレンドで、冷間時のシフトフィーリング向上を狙って入れました。NC-65は非常に低粘度なフルードで、DCTF(乾式・湿式共に)やATF、ゲトラグのマニュアルトランスミッションにも【単体】
2024年2月28日 [パーツレビュー] desmo_desmonoさん -
NUTEC NC-70 75W-90
【再レビュー】(2023/11/04)6ヶ月半に渡る検証が終わりましたので再レビューです。トータルで4950kmの使用でした。結論からいうと一般使用よりはハードに走る人にオススメです。(後述しますが、
2024年2月28日 [パーツレビュー] desmo_desmonoさん -
慣らし運転最終!ミッションオイル交換3回目←換え過ぎ NUTEC NC-70
まずは排油のチェックから。純正ISです。前回の交換から250kmほどの走行です。もはや新油と変わらないですね。これでフラッシング効果はバッチリではないでしょうか。残るオイルも入れるオイルも新しいので、
2024年2月12日 [整備手帳] desmo_desmonoさん -
冷間時シフトフィーリング向上(のはず) NUTEC NC-65ブレンド NDロードスター990S
NUTEC NC-65です。最新のDCTや多段AT、ゲトラグ製のマニュアルトランスミッションなんかにも単体で使えちゃう高性能フルードです。NUTECは全てブレンド可能なので好みに変えることが出来ます。
2024年1月24日 [整備手帳] desmo_desmonoさん -
あまりにも2速が入らん。ミッションオイル沼にハマりそう。
まー冷間時2速に入らん。念入りに"慣らし運転"をこなし、300km、1000km、1300kmと距離を重ねる毎に入りやすくなり、3回ミッションオイルを換えましたが、社外オイルとして最初の候補であったN
2024年1月24日 [ブログ] desmo_desmonoさん -
NUTEC NC-70+NC-65 40%ブレンド 経過観察。【その3】NDロードスター 990S
NUTEC NC-70にNC-65を40%ブレンドしてから1500kmほど走行しました。7/20に作業でしたので真夏から秋口にかけて、冷機から暖機まで色々な気温で評価しながら走っています。で、肝心の印
2024年1月24日 [ブログ] desmo_desmonoさん -
NUTEC NC-70 75W95
タイヤ館 T5蓮田様にて交換フロント1.4L、センター1.4L、リヤ2.7L各デフ合計5.5L身近でNUTEC扱っててペール缶で在庫持ってる個人的優良店♪
2024年1月11日 [整備手帳] エディパさん -
ミッションオイル交換
TC1000の走行会前に交換👌ポイント利用で安く買えたのでお試しで、ちょっと高級な物を注入‼️
2023年11月4日 [整備手帳] ハゲヒロさん -
NUTEC NC-70 75W-90
【再レビュー】(2022/07/19)走行した距離によって性能が変化するもの(オイル類は最たる例)について、再レビュー投稿中です!★交換してから約2500kmを走行。現状について再レビュー。ミッション
2022年7月19日 [パーツレビュー] おじゃぶさん -
NUTEC NC-70 75W-90
ミッションオイルを初ニューテックに交換しました。言わずとしれた銘柄、その性能面の説明はもはや不要でしょう。(リアデフオイルは前回交換時には丸々一本余ったゼロスポーツ チタニウム。)いずれも前回交換から
2022年5月24日 [パーツレビュー] おじゃぶさん -
NUTEC NC-70 75W-90
交換後1000キロ位走行したのでメモ久しぶりのマニュアルミッション車なので10年以上ぶりにミッションオイル交換…。なのでショップに何かオススメ入れといてと頼んだらコレに‼️オメガ、ニューテック、CDX
2022年2月9日 [パーツレビュー] FLATさん -
ミッションオイル交換
前回入れたロイヤルパープルのミッションオイルが具合悪かったため、早々に交換今回はNutec NC-70と地味に評判の良い添加剤STMを入れてみますオイルは2L缶x2で足りました
2022年2月1日 [整備手帳] へもへももへじさん -
NUTEC エンジンオイル交換 プラド150 1GR-FE
タイヤ館 T5蓮田でエンジンオイル交換前回はNUTECのNC-51 0w-30とNC52e 0w-20でブレンドして0w-25を想定して交換してみて、軽すぎず燃費も中々よく良かったけど今回は、ちょい奮
2021年12月4日 [整備手帳] エディパさん -
NUTEC NC-70 75W-90
【再レビュー】(2021/11/11)約1年3ヶ月、20,000km走った時点で交換したので再レビューします。結局1速が入りにくいことは結構あったと思いますが、2速ではそれほどは感じませんでした。3速
2021年11月11日 [パーツレビュー] ラミエルさん -
ミッションオイル交換してもらいました
前回の交換から約20,000km走ったのでミッションオイルをショップで交換してもらいました。尚、1速は少し引っかかる時がある程度になっていましたが、それ以外はスコスコでした。オイルは前回と同じニューテ
2021年11月11日 [整備手帳] ラミエルさん -
NUTEC NC-70 75W-90
個人的にMTオイルはエンジンオイルよりも良いものを入れたいと思ってます。というのも、エンジンオイルの温度って普通の走行していれば100℃前後ですが、MTオイルは120℃を超えることもざらです。カングー
2020年10月12日 [パーツレビュー] けーじー4554さん -
NUTEC NC-70 75W-90
交換してから2000km程走ったので。純正に比べ1,2速が若干入り易くなったかな程度の差です。始動直後は硬く感じるけどスグにスコスコ入るようになります。悪くはなっていないけど、めちゃくちゃ良くもなって
2020年9月19日 [パーツレビュー] ラミエルさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
今日のイイね!
-
705
-
492
-
485
注目タグ
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
AMG CLSクラス 左H RSP 黒革 SR harman/kardon ...(茨城県)
599.8万円(税込)
-
ジープ グランドチェロキー 弊社試乗車 新車保証継承 2.0Lターボ(東京都)
672.0万円(税込)
-
日産 ノート 純正ナビ デジタルミラー 全方位カメラ エ(愛知県)
127.5万円(税込)
-
トヨタ シエンタ 登録済未使用車 純正10.5型ナビ(新潟県)
344.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19
-
2025/08/19