- 車・自動車SNSみんカラ
- ハッシュタグ
- #R-EV
#R-EVのハッシュタグ
#R-EV の記事
-
12Vバッテリーが充電不足です♪
MX-30くんのBOSEが良い音なので1時間半くらい音楽色々聴いてたらはい、12Vバッテリーが。。。(^_^;)この後、EVシステムの異常通知画面も出たのですが、写真撮る前に消灯してしまいました。寝れ
2025年4月15日 [ブログ] まるにさん -
MX-30 R-EVの電池は本当にEVの半分でした
タイトル画像のMX-30EVのバッテリーの写真をMAZDAのHPで見つけました。前の投稿でEVの電池は12個と数えていましたが、違いました💦後軸直上に上下に2段組されて、中央部8個に後軸直上に8個で
2025年4月14日 [ブログ] まるにさん -
MX-30 EV / R-EV / ICE 比較レポート
MX-30のEV・R-EV・ICE外見は同じですが、実は走りがまったく違います。気づかれにくかった違いや、開発思想を丁寧にまとめました。よろしければご覧ください。🔻MX-30 EV / R-EV /
2025年4月14日 [ブログ] まるにさん -
不明 引っ掛け型&マグネット型のスマホホルダ
MX-30にぴったりな、エアーベントに付ける、引っ掛け型のスマホ?ホルダです。マグネットタイプ。マグネットが一番強力なのは右側、適度?左側。スマホに直接に鉄板を貼っていれば左側のタイプでも走行中も安定
2025年4月12日 [パーツレビュー] まるにさん -
不明 高品質?・車用トランクBOX
純正のEV充電ケーブルバックが小さく、日常の出し入れに不便なので、こちらを購入しました。大きさもピッタリで価格も安い(360円)ので汚れても気になりません。取っ手もついてて便利です。※値段は上がります
2025年4月12日 [パーツレビュー] まるにさん -
MX-30 12Vバッテリー
納車時、CCA 208とヤバい値だったMX-30EVの12Vバッテリーですが、一晩充電器で充電した結果。CCA 360と純正互換とされるカオスバッテリーのLN1の仕様(CCA 360)と同値がでました
2025年4月12日 [ブログ] まるにさん -
MX-30 EV 買っちゃう?💦
思い出話から始まって、また調べ直したMX-30 EV今日で販売終了なんで新車は買えなくなってしまいましたが、無いと思うのと欲しくなるのが人情w中古車サイトの値段を見たら・・・そうかEVはベンツでも中古
2025年3月31日 [ブログ] まるにさん -
MX-30 EVとR-EV補足
先日の投稿でMX-30 EVとR-EVのお話をしました。そこでEVとR-EVの総重量の差がフロントに出ていると話しましたが、少し違っていることが分かったので訂正しておきます。MX-30 EVとR-EV
2025年3月31日 [ブログ] まるにさん -
17インチ交換後の記録 満充電108kmに
懲りずに、マンじゅう電の記録です更に前回より1kmうっp!108km となりましたこれでMX-30の R-EV超えとなりました(;^ω^)https://www.mazda.co.jp/cars/mx
2024年7月15日 [整備手帳] やれんのーさん -
MX-30 R-EVに試乗
半年点検の待ち時間に【MX-30 R-EV】に試乗しました。【CX-30 XD】より車重が重いためか?結構重厚感のある乗り心地。ハイブリッドとはいえ、日産のe-POWERと同じように動力はバッテリーE
2024年5月7日 [ブログ] Leeyamakunさん -
24ヶ月点検
エンジンオイル交換 SkyD0W30 5.1Lオイルパンドレーンプラグガスケット交換エンジンオイルデータリセットオイルフィルター交換ウルトラグラスコーティングメンテナンスバッテリーテスト良好ブレーキ残
2024年4月22日 [整備手帳] 黒ノ助さん -
R-EVの電費・燃費について②
昨日、片道130キロほどをロータリーエンジン発電のみで走行してみました。モードはNORMALで、半分高速道路80-90キロ走行と言った感じでした。燃費は12.6、カタログ値に及びません。電費は6.9で
2024年3月26日 [ブログ] wingsさん -
おにぎりを堪能してきましたよ。
おにぎりと言っても食べ物じゃないですけどねwMAZDA2の1年点検だったのでついでにMX-30のR-EVを試乗してきました。同乗しないので好きに乗ってきてくださいとの計らい。ありがてぇ。通常は乗ること
2023年12月18日 [ブログ] くらがみさん -
MX-30 R-EVを見る機会がありました
おはようございますやっぱり寒い日々 如何かお過ごしでしょうかちょっとしたマツダのイベントに参加してMX-30 ROTARY-EVなどを確認する事ができました。マツダにとってはCX-60に次ぐ2台目のP
2023年12月9日 [ブログ] やれんのーさん -
この車はどう売るのか‥‥。MX-30 Rotary-EV試乗
これがMAZDAの考えたロータリーPHEV。結論からすればいい車であるが、何を売りにするのか…答えに迷ってしまった。今年春からロータリーについて復活を公表し登場したMX-30のRotary-EV。試乗
2023年11月24日 [ブログ] クリューさん -
そりゃ、ストライクでしょ。
だって、私は期待して待ってたんですから。これを"ボール"と判定する理由はどこを探してもないのですよ。さて、一体何の話かといえば・・・昨日、欧州向けとして発表された「Mazda MX-30 e-SKYA
2023年11月23日 [ブログ] Nuk-P@RailStarさん -
MX-30 Rotary-EV 試乗
発端は10月下旬の長野ドライブ。甲信マツダの長野本店に「MX-30 Rotary-EV 試乗受付開始」と貼ってあるのを見ました。ちょうど翌日にデミオを車検に出したのでそのときディーラーにお願いしておい
2023年11月17日 [ブログ] ちゃむとさん -
MX-30はマツダのプリウスだ。
1月13日に発表されたMX-30に搭載が決まったロータリーを使ったPHEV。ニュースリリースによれば、「MX-30 e-SKYACTIV R-EVは、MX-30の基本的な提供価値はそのままに、バッテリ
2023年8月20日 [ブログ] クリューさん -
ドキドキ初対面。
5年ぶりに幕張のAutomobile Council に行ってきました。なぜって?そりゃあ、マツダの出展テーマが「ロータリーの可能性の追求と新しい価値への挑戦」だったからに決まってるじゃないですか^^
2023年4月17日 [ブログ] Nuk-P@RailStarさん -
『マツダ、ロータリー発電機搭載のPHEV「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」日本初公開』<カーウォッチ>/気になるマツダのWeb記事2023
『マツダ、ロータリー発電機搭載のPHEV「MX-30 e-SKYACTIV R-EV」日本初公開』2023年4月14日 10:54マツダは4月14日、ロータリーエンジンを発電機として使用するPHEV(
2023年4月14日 [ブログ] hata-tzmさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
注目タグ
あなたにオススメの中古車
-
日産 デイズルークス 衝突軽減B アイドリングストップ ドラレコ(兵庫県)
99.9万円(税込)
-
三菱 アウトランダー 禁煙車 パノラマサンルーフ 純正9型ナビ(愛知県)
459.9万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
-
日産 エクストレイル 純正12.3型ナビ 全周囲カメラ ナッパレザー(滋賀県)
449.9万円(税込)
イベント・キャンペーン
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18
-
2025/08/18